
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコン教室の責任者やってます。
確かにインストラクターは女性が多いですが、いくつか理由があります。
まずは、単純に女性のほうが給料が少なくてもやってもらえるというのがあります。基本的にインストラクターはバイトです。教室にもよるかと思いますが、毎日フルで入ってもらうって事はまずないですよね。そうなっちゃうと社員になってしまいますし。で、その場合男性だと生活がもろかかってくるので給料面で難しいんだと思います。その点女性の場合、ダンナの稼ぎがあるので副業だったり、親と同居だから自分の小遣い稼ぎだったり…その程度の給料でもOKだったりします。
次に、先生としてどっちが良いか。生徒が女性の場合、男性・女性どちらの先生でもあまり気にしていないようですが、生徒が男性の場合、特にオヤジになればなるほど女性のインストラクターを好みます。男の先生が付くとあからさまにやる気をなくす人もいました。
教室の形態・顧客範囲・生徒数などによって違ってくるとは思いますが、大体同じだと思いますよ。
インストラクターというのは、教えられるものにもきっとよってくるのだとは思いますが、やはり給与面で不安がある仕事なのでしょうか。
確かに、パートさんやアルバイトを雇ったほうが、経営的にもいいのでしょうね。
となると、『男性で社員』のインストラクターというのは、需要が低い職種というか仕事なのでしょうか・・。
参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
システム開発の会社にいて、システム教育やオフィス系ソフトのインストラクターを派遣していた経験で回答します。
No1の回答に付加するものですが、女性に適性があるように思います。
一般的な見方ですから、貴君の場合は違うかもしれません。
一般的に女性の場合
(1) 決められたプログラムに従い、きっちり教えることができる。
(2) 受講者から出される応用問題には、直ぐに答えられないこともあるが、後日回答することできちんとフォローアップできる。
対して男性の場合、本人の得意なところに過度に入り込んでしまいがち、応用問題に多くの時間を使ってしまう。またつまらない質問にはぞんざいな答え方になったりする。教育の観点から受講生に不満が出がちになります。
そのようなことから、女性に適性があるように思っていました。
女性が多い背景には、そういうこともあるのですね。
人それぞれだとは思いますが、教える立場というは男性はあまり適していないという事なのでしょうか。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/08/08 00:26
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/07/31 23:01
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室は女性インストラクターが2人いて制服は季節関係なくタイトスカートで 1 2023/03/31 00:20
- レディース タイトスカートの制服が採用されている職場で働いているor働いたことある女性に質問です。 私「男性」が 4 2022/08/07 17:04
- 運転免許・教習所 通う予定の教習所にインストラクターの指名・拒否制度があるのですが、女性のインストラクターだけでお願い 1 2022/10/21 20:02
- 筋トレ・加圧トレーニング どこのスポーツジムにもインストラクターっていますか? ジムに通って鍛えるにしてもどういった筋トレすれ 2 2023/07/28 17:05
- カップル・彼氏・彼女 年上彼女とのデート代の負担割合について 4 2023/03/02 11:14
- その他(悩み相談・人生相談) 一昨日、ジムインストラクターさんに散歩(トレーニングの一環としてということで)に誘われて夕方、一緒に 3 2022/04/06 07:55
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- 浮気・不倫(結婚) 職場の同僚女性と 4 2023/03/01 20:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
最近何かの記事で清掃業に関し...
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
料理人のほとんどが男なのはなぜ?
-
女性のシェフが少ないのはなぜ?
-
プロの料理人に女性が少ない理...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
女性のみの職業ありませんか?
-
なぜ企業の事務員は女性ばかり??
-
道を通して!と言われた時の返...
-
すし屋の板前はどうしてみな男?
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
若い女性は部屋の模様替えをす...
-
女性って敬語を使えない?使わ...
-
女性の職場に男性一人の場合。
-
ママ1人で経営してるスナックに...
-
男性の多い職場で働きたい!!
-
お局様という言葉
-
カタログやコピー用紙は重いか...
-
会社の帰りに車で送ることについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
女性二人の仕事場で、欠員補充...
-
ママ1人で経営してるスナックに...
-
女性のシェフが少ないのはなぜ?
-
韓国人女性です!日本で女同士...
-
女性って敬語を使えない?使わ...
-
なぜ企業の事務員は女性ばかり??
-
最近何かの記事で清掃業に関し...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
ベンチャーで働くって?
-
すし屋の板前はどうしてみな男?
-
新卒は男女どちらが優秀ですか?
-
お局様という言葉
-
女性の昇進・昇格について
-
道を通して!と言われた時の返...
-
私に隙があるの?
おすすめ情報