
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フランスで小学校4年~大学2年まで過ごした者です。
1. フランス語にも筆記体はあります。他の言語については詳しく知りませんが、英語、ドイツ語、スペイン語などの授業でもノートは筆記体で取ります。
2. 私自身は見たことがないのですが、こんな商品が存在するそうです。
http://petittrain.shop-pro.jp/?pid=4079770
3. 確かに、フランス人が一般的に書く筆記体は、日本における英語の教科書で紹介されている英語の筆記体とは、一部形状が異なります。単なる慣れの問題だとは思うのですが、私はフランス語の筆記体の方がずっと美しいと思い込んでいます。ただし、個人差が非常に大きいです。
4. 私の知る限り、日常生活でブロック体を書くことはほとんどありません。
以上、参考になりましたら幸いです。
書店に立ち寄ってみたのですが、フランス語の筆記体の練習帳が売っていました!英語とまた異なるみたいですね、まだ発見していないドイツ語・スペインと比較してみます。
ご回答いただきありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ドイツについてですが、
1.小学校2年生から4年生くらいまで(1年生はおそらくブロック体のみ)の国語の授業で筆記体は口述筆記で徹底的に学習します。(結構厳しいです。レ(>。<)ノ)
2.普通の文具売り場で4線が引かれたカリグラフノートを売っています。また、何処の都市にも学校専門の教科書や参考書を扱う店があって練習帳も扱っています。
3.カリグラフですと、欧州圏に当てはまらないかも知れませんが、アラブ文字(筆記体か否かよく分かりませんが…。)また、ドイツ語のひげ文字も美しいと思います。(フォゲルヴァイデの詩等)…と、言っても好みや使い道や他とのバランスだと思います。
http://www.arabische-kalligrafie.ch/
http://www.kallipos.de/
4.ブロック体は書類に名前や住所を筆記するときくらいしか使われません。最近は手紙を書くことも少なくなりましたが、美しい文字で書かれたクリスマスカードを貰ったりするとそれだけで感激します。
速記みたいなものになるのでしょうか、ブロック体だと丁寧にはなりますけど無理ですよね。ドイツ語は触れたことがあまりないのですが・・・下のアドレス「Galerie」の一番下のカリグラフィーがひげ文字かな?と感じました。手書き文字は暖かみを感じますよね。
ご回答いただきありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
分かる範囲だけで
1あります。
3これは好みによりますが、フランス語やギリシア語の筆記体はきれいだと思います。
http://allabout.co.jp/study/french/closeup/CU200 …
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Greek_Handwrit …(現在はほとんど使用されません)
いくつか比べてみれば分かりますが英語の草書体の方がむしろ独特です。
4これも個々の言語については分かりませんが、昔は入門書の最初には必ず草書体の一覧と書き方があったものですが最近の本にはないものが増えているので、草書体の使用は減ってきているのでしょう。
もっとも草書体は使わなくても普通に書いていれば行書になるものです。日本の中学生のように縦横かっちりしたブロック体を書く人は少ないでしょう。
ギリシア語見ていたのですが、凄いカッコよく見えました!
数学で使われる文字の一部(π等)はギリシア語から来てたのですね。
ご回答いただきありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) ロシア語の筆記体 4 2023/05/27 21:53
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- その他(言語学・言語) 厳密に言うと漢字使用言語の筆記能力は 実使用の日本語、中国語 使用者以外かなり困難で 2 2022/04/18 10:25
- 英語 この英語の筆記体読める方、よろしくお願い致します♬ 4 2022/08/04 14:34
- 書道・茶道・華道 メルカリでこういう筆記体?の表記を見たんですが、こういう筆記体を書けるアプリが何かわかる方、回答よろ 1 2022/06/05 11:36
- 書道・茶道・華道 ローマ字を書く際にブロック体ではなく筆記体で書いてしまう悪癖は治すべきですか? 6 2022/06/05 19:54
- その他(教育・科学・学問) 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず 6 2023/08/09 15:02
- 子供・未成年 お礼が 消えた 1 2023/07/03 00:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 今度一般事務のパート面接に行くのですが、筆記試験や、パソコンスキルテスト等がある求人が多いですか? 4 2022/04/10 09:16
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
approximatelyの省略記述
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
今時の英語教育について
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
数学に関して
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
半角のφ
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報