重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 4月に高校進学を控えた子供を持つ親です。
公立高校の受験、発表待ちの状況です。
スベリ止めの私立高校として、
中央学院S特進・流通経済柏I類に
合格しました。
 中央学院のS特は去年新設されたコースで
学校案内等では実態がよくわからず
 公立高校に入れない場合は
流経柏とどちらを選べばよいか悩んでいます。
  本人は、職業的目標は現在なく、
ただ漠然と大学の進学を望んでいます。
 そこで、中央学院S特進の実際の
状況等について、情報をお持ちの方が
いらっしゃれば教えていただきたく
お願いいたします。

A 回答 (1件)

新しく出来たコースということなんで、やっぱ「指定校推薦枠の豊富さ加減が甘い」と思います。

私なら迷わず流経柏っすね。

おそらく県柏か柏南か柏中央辺り受験するんでしょうし、中央学院はちょっとなぁって思います。これが何年か経過しているんだったら、選択肢として考えなくもないですがね。

ただ、何らかの特待制度があって、お金に苦しいんであればやむを得ず中央学院かなぁ。

お金に余裕があるんでしたら、流経柏にやって欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。

やはり、新設のコースの不安は多い
ということですね。

 特に特待生度もありませんし、
やはり、実績がはっきりしている
流経柏と考えていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/02 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!