アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 いずれ、二世帯に建て替えして、義母と同居予定だったのですが、
そこに小姑(義姉)40前&独身も 一緒に住みたい!と入り込んできました。私としては、長男だから仕方なく同居と思っていたのに、そこに口うるさい小姑なんてとんでもないことです。

1.角が立たない撃退方法
2.それを誰に実行してもらうか
(私→義母 旦那→小姑 旦那→義母)
3.ちなみによく一緒に出掛けたりしています。距離をとった方がいいですか?


 よろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (4件)

小姑の年齢を考えると、結婚し、外で暮らすという選択肢が


無さそうならば(失礼でごめんなさい)住宅取得費用も
それなりに負担してくれるようにしないといけないと思います。

逆に小姑・姑世帯と質問者様世帯を完全別離できる設計にし、
台所・風呂全て分けてしまう。
小姑がいる分、姑のお世話もある程度お任せ出来ることでしょう。
扉で往復出来るようにはするが、普段はカギをかけておき、
容易に行き来出来ないようにする。
いわゆるメゾネットアパートみたいな感覚で。

難しいならば、三階建てにして分けるとかで、
とにかく分離型に拘る方がいいと思います。
そうすればある意味、そのまま姑とだけ同居するよりは
気楽になるかも。

いやいや、どーしてもそれでもイヤならば
1.小姑と関わらないようにする
2.旦那から小姑に言う
3.距離を取る
それしかないような気がします・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 それが、義母の世話は私がやる!みたいなこと言ってますが、
間違いなく負担は私にきます。義母はずっと働くつもりなので。
完全二世帯にしてしまうと、家の名義と土地の権利を自分のものにしてしまう可能性があるかもしれないんで怖いんです。なので、二世帯にしても住むのは絶対避けたいんです。

お礼日時:2009/02/03 18:50

>長男の名義になるはずだった土地



法律上、姉と弟の権利は平等ですよ。
お嫁にいったとしても、です。
義姉さんは、ちゃんと納得しているんでしょうか???
相続放棄してくれるという約束でもあるんでしょうか。
それとも、他に義姉がもらえる遺産があるというならいいですが。

むしろ、弟に土地を全部取られると思っているんじゃないですか。
相続の際にもめることにならなければいいですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 小姑にはちゃんと他に建物と土地があります。
それは父親が他界した時にすべて書類上、納得した上で配分はされているそうです。次にもし揉めるとしたなら、義母が亡くなったときです。

お礼日時:2009/02/04 00:53

いっそうのこと、義母と小姑で二世帯立ててもらったらどうでしょうか?



もしくは、小姑は別居。

これを同居の条件にしてみては???
どのみち嫁にいかなさそうだし、長男が同居しなくてもいいと思いますよ~!

旦那さんから義母さんに切り出してもらうのがベストですよね。
もしくは、家族会議でわざと争って、同居計画解消とか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 長男の名義になるはずだった土地を手放してしまうと、
私と旦那の間に溝を残してしまうことになりかねません。旦那は非常に長男の気質をもった性格です。
>旦那さんから義母さんに切り出してもらうのがベストですよね。

ありがとうございます。やはり、これでいこうと思います。

お礼日時:2009/02/03 18:52

1.2どうやっても多少の角は立つでしょう。


 義姉が結婚するのが唯一かと・・・(無理でしょうが・・・)
 旦那にあなたの気持ちを上手く義母さんに伝えてもらう。
 そして義母さんから小姑さんへいってもらう。
 あなたが言ったら上手くは進まないと思いますよ。
3.逆にそれはいいと思いますよ。一緒に暮らさない+距離をとるだと嫌われてると思うでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私から、小姑へは絶対やめとこうと思います。
義母は、私の旦那と一緒に住みたがっているので…。淋しいんだと思います。小姑は納得してくれる感じではないと思いますが。頑張ります。

お礼日時:2009/02/03 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!