dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学2年の女です。
クラスの中とかでも、うるさいほうで
気が強い系のグループにいます。
クラスではいつも4人で行動していました。

内容は、先週の水曜日から木曜日にかけて
グループの中のSちゃんが学校を休みました。
それでその日のSちゃんのプロフサイト、(ホームページ)
に万引きしてないのに親が信じてくれない…って
書いてあって次の日もSちゃんは休みでした。
そのときSちゃんと仲良しの男子が
『Sって何で休み?そういえば昨日の日記見た?万引きのこと』
って言われたので私は『見たよ』と言って
万引きのことで休み?って聞かれたけれど『さあわからん』って
言いました。
そしたらその男子が別の友達に言ったらしくて
警察署に行ったとか話しが大きくなっていました。
私はそれを何もしらなくて次の日私が教室に入るとみんな
無視でした。その時はなんで?!ってかんじで
ショックが強かったです。それから移動教室も全部はずされて
その日はなにがあったのかさっぱりでした。
でも次の日男子から話を聞いてSちゃんはその仲良しの男子から
私が警察署にSが言ったと噂流した。ってなってました。
それから毎日他のクラスの女子からも文句言われたり
みんなに囲まれたり、今までで一番辛いです。
辛くて辛くてはじめて死にたいって思いました。

あんなに仲良かったのに突然ひとりになって
クラスにひとりでも居てくれる人もいませんでした。
だれひとりも口聞いてくれません。
2人大人しくて喋ったこともないような女子が
いるんですが私の性格上話せません。
誤解ってこと分かってもらいたくてメールしたりしたけど
逆効果で毎日Sのサイトを見ると私の悪口だらけです。
他の子の奴も私のことで埋めつくされています。

毎日辛いです、

みじめで本気でしねないけど
しにたいと思ってます、

学校が怖くてたまりません、ほんとに信じてほしかったです。

A 回答 (14件中1~10件)

今は負けないで頑張ってほしい。

 無理に誰かと居ないとグループに入らないと、って思うことはないと思います!あなたはあなた。皆は皆です。集団で集まる人は一人では何も出来ない人と思います。現に今、aika7322さんは一人で頑張って凄いと思うよ!! 他の人が出来ない事をやっているのだから^^  自分が苦しんだぶん、幸せは大きくなって返ってくるから。   僕の好きな言葉です。
「神様はこの人がしか乗り越えれない試練をあたえる」
    • good
    • 0

その後どうですか?


私もいじめられた経験があるのでとても気持ちがわかりました
今となっては大人になりましたので
「もっと先生を信用して相談すればよかったな」とか
思うようになりましたが
当時は人に言うのが恥ずかしいとか ばらされたらどうしようとか
そんなことを考えて相談できませんでした。
今はこのようなネットで相談が出来る時代である意味では良かったのかもしれません。
自分が悪い事をしていないと思えるのであれば
あとは忍耐ですね。
私には出来ませんでしたが
今思えば
「自分は悪くない」と毅然とした態度を取れていれば
後から絶対に良かったと思える日が来ると思います。
あなたを信じられなかったお友達はそれだけのお友達だったということで、きっとあなたにはもっといいお友達が出来ると思います。
今まで話も出来なかった(興味のなかった)お友達とも
話すチャンスが出来れば
「この子って思ってたよりいい人だ」なんて気がつくこともあるでしょう。
中学校ってまだまだ狭い世界です。
もっともっと広い世界がありますので
頑張ってくださいね。
応援しています。
    • good
    • 0

痛みを知る人は他人の痛みも理解できる優しい人になれます


良い勉強をしたと思いましょう。

人のうわさも45日、今は「まぁしょうがない…」とあきらめ、気にしない事です。
ブログとか見るから気になる訳で、敢えてココは見ない!
知らぬが仏(知れば腹も立つが、知らないから仏のように平静でいられる)ですよ。

ほんとに仲の良い友達だったのなら、気にせず変に弁解せずに居たら、
いつの間にか元に戻ってるはず。
自分をしっかり持って、周囲に流されず生きてください。
    • good
    • 0

女子ってグループで固まってますよね、それで影で悪口をいったり、すごくネチネチしてます。


女の世界ってやつですね。

でもそれって何ででしょうか?
本当にタフな奴はそんな行動を取らないと思います。
ですから、あなたの言う「彼女達が気が強い」というゆうのはハッタリです。

もしあなたの彼氏が街の不良チームのヘッドで相当喧嘩が強かったとしましょう。で、彼にたのんで彼女達を脅したとしましょう。
「俺の彼女に冷たいみたいやけど、やめたってくれへんかな。嫌がってるみたいやけどさ。まだやるようやったらまじしばくよ」
と、肩引き寄せて、顔近づけながら余裕かましてスゴんだと。

間違いなく相当ビビるでしょうね。
あたなに対する態度も変わりますよ。

これでも彼女達(イジメっ子)たちがタフだと思いますか?


中学生なので興味ないでしょうけど、世界の紛争地帯で何が起こってると思いますか?ゲリラに襲われれば子供であろうとも銃で頭をふっとばされます。生きたまた腹をきりさかれるわ、鼻は削がれます。
アフリカのどこなの国では子供は拉致され洗脳され、ゲリラ兵にされます、脱走を試みて捕まろうものなら、見せしめに、手足をちぎられたり、目玉をくりにかれます。もちろん生きたままです。
こうでもしないと脱走兵が後をたちませんからね。

こんな事にくらべたら、どうってことないでしょう?
まあ比べろといわれても、実際観たことないでしょうから、難しいでしょうけれど。
(僕は辛いとき、よくこういう風に自分に言い聞かせてます。)

あたなは他の回答者から同情をもらうべきではないと思います、
こういった「女の世界」に身をおいてくよくよ悩むという事が勘違いであるからと思うからです。
もちろんあなたが辛いのはわかります、実際辛いでしょう。
しかしもっとちがう価値観というか発想をもてば、気持ちも変わってくるはずです。
他の方がとても良い事を言ったと思いました。
>特に中学校と学校だけを行き来していると、そこにいる人間だけが
すべてに思えてきて余計つらくなるでしょう。

その通りではないでしょうか、そんな糞みたいな中学だけがすべてではありません。まさに今は中学だけですし、そして高校に入っても、そういったごちゃごちゃした事が多いと思うでしょうからプレッシャーがあるのでしょう。(高校は偏差値の高い高校ほど、平和な傾向にあるとおもいます。東大進学者を出してる高校はだいたい真面目だとおもいます。そういった所に進学しては?)

女であろうとも自分にたてつく奴はしばけるぐらいのタフさを持ってはどうですか。
腕の良い指導員のいる道場で格闘技を習うのも良いと思います。
中学生が相手の鼻の一個や二個へしおってもそーんなにたいした事にはなりません。

仮に今回上手くいったとしてもこれからの人生また同じような事があるでしょう。こういった事を今後経験しないためにも、なにかしらの努力はいずれにせよ必要だと思います。
『喉元すぎれば…』では絶対にいけませんよ。

真にタフな女であれば、モテると思います。
もちろん普段から凄んでるようないけすかない女では駄目でしょうけれど、普段は可愛い女の子であって、実はタフな女というのはモテるはずです。あなたのルックスが良いならば尚更です。
それもあなたに好意を持つのは真にタフでカッコよい奴だとおもいます、もちろんそういう奴ばかりでは無いと思いますが笑
弱い女が好きというのは、弱い奴か、変に支配的男だと思います。

普段から虚勢(ハッタリ)を張るのではありません、肝心なときにタフな奴になってください。
もう一度言いますが、本当にタフな奴はあなたや、イジメっ子達のような言動は取りません。ありきたりな台詞ですが。
    • good
    • 0

辛かったんですね。


でも、あなたはすごくいい経験をしたと思いますよ。

まず、周りが無視する意味を考えてみてください。
話が大きくなって、あなたのことを最低な奴だと誤解されている方も中にはいらっしゃるでしょう。
でも、誤解だとわかっている人も中にはきっといます。

周りの人、1人1人がどのような意味であなたを無視をするのか。

あなたは決して悪くありません。
そして、周りの人も決して悪くはありません。

それをまずわかって下さい。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは決して悪くありません。
そして、周りの人も決して悪くはありません。
のところがよくわかりませんけど...

すごくいい経験をしたと思って
前向きになろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/08 14:56

気の強いグループって私もそうなのですが、


軽い事でも絶対クラスぐるみでシカトとかありますよね・・・。
私もよくそういうことがあったので、
具体的な解決策ですが、諦めてはいけません。
もういいや、ってなったら負けです。
ずっと誰にも信じてもらえなくなって、
そのまま中学校終わってしまう事になってしまうんですよ。

信じてもらえないのは、Sって子が人づてにその話を聞いてしまったから。本人が居る前で言うものと、人から回ってきて耳に入るのとは全然違います。
あいつあんな事言ってたのか、って絶対なります。
で、ガセを流した子は恨まれないものなのです。

きっと今真実を知らないSは絶対あなたを恨んでるはず。
信じてたのに、友達だったのに。
なんでそんなこというのか理解できてないはずです。
あなたが本当にそんな事を少しでも言ってないのなら、
解決策はあります。

まずは『Sって何で休み?そういえば昨日の日記見た?万引きのこと』
ってあなたに聞いてきた男子。
この人が一番悪い気がするのですが。

考えられるのが、この男子があなたをはめようとして
あいつあんな事言ってたぜ、みたいなんでSに伝え、
あなたを騙した。

もうひとつは、仲が良いSのことが気になって、
万引きのことで色んな女子や男子に聞きまわっていた。
「その男子が別の友達に言ったらしくて」っていうのがあるので、
恐らくほかの友達にも聞いたんだと思います。
そのときの誰かが警察署という言葉を出して、
それを誰から聞いたか曖昧になってしまったその男子が
誤ってあなたの名前を出してしまったか。

ですよね。
男子ってあんまりクラスの女子のグループなんかに固執しないし、
前者はあまりありえないと思うのですが・・・
後者の場合だったら絶対誰かが警察署のことを言ってますよね。
それで影で隠れてる人がいるのかもしれません。

でもそれも定かではないので、
とりあえず即効!なるべく早くその聞かれた男子に問い詰めるべき。
気が強い系のグループ、大人しくて喋ったことのないような
女子のグループにはプライド的に入れない、っていうなら
クラスの男子に「私そんなこといってないよね!?」ぐらい簡単に言えるはず。怒鳴ってでもいい、絶対確かめるべきです。

その男子にも聞いたときのことを事細かく思い出せるように、
そのときの一字一句間違えない状態で話すんです。
だってあなたは言ってないんですから。
えっと、関西の方ですか?
「さぁ分からん、って言ったやん!」とでも何でも言うべきです。

それで思い出してくれたなら、
その男子の口から直接Sに、俺の勘違いやった。とでも言わせればいいし、そのとき必ず男子の口からじゃないと駄目ですよ。
まだ信用されてるわけじゃありません。
でもそのSと仲のいい男子を味方にするのは先決だと思いますよ。

それでもわからん、忘れた。なんて言った日には・・・。
使いたくない手だとは思いますが先生に言うべき。
言ってどうなるというわけですが、
話し合いの場を設けてもらうべきですね。
クラス全員でなく当事者だけでいい、Sと二人だけでもいいです。
警察署、万引きなんて話も出てますから、
先生も野放しにはしないと思います。

一番嫌でしょうけど、誰かほかの友達を作るっていう手もあります。
でも私もそうだったんですが、
絶対そういう気の強い系、私のときは不良みたいな人たちだったんですが、敵に回すとろくなことはありません。
野放しにしとけばしとくほど、後々辛くなると思います。
諦めて時間が経つのを待つばかりではあなたの悪役がもっと大きくなるだけですよ。
せっかくの中学校生活、無駄にしないでほしいです。

長々とすみません、参考にならないかと思いますが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Sは私のこと確かにひどく恨んでます。
だから前みたいに戻りたくて
最初はメールしたり話しかけてみたりしました。
謝ってきたしー今さら言い訳?とか
余計に逆効果でどんどん皆にも知られていきました。
だからその男に聞いてみたりしました。
でも覚えがないとか、もうでたらめです。
確かに話し合いの場を設けてほしいです。
いちど二人で話したいと思ってます。
だから頑張りますね☆

あと関西じゃないです。

お礼日時:2009/02/08 14:54

今はほんとうに辛いと思います。


特に中学校と学校だけを行き来していると、そこにいる人間だけが
すべてに思えてきて余計つらくなるでしょう。
私も中学生時代は辛いことばかりでした。
ただ、言えるのは大人になるにつれて新しい人間関係を築くことが
増えると、だんだん人間関係が上手になっていきます。中学生の頃は
自分自身で自分と他人のどちらが悪いのか分からないですが、いろいろな人と会ううちに判断力がついてくるのです。
今後aika7322さんの今の環境より良い環境にめぐり会えると思います
。今は成長するときだと思って気を楽にしてみて下さい。

まずは、信頼できる人を一人でいいから作ること。
やさしい人や悪口を言わない人が目安だと思います。
誤解がどのように生じているのか、探ってみても良いと思います。

サイトなんてね、学校に行って友達と話すのが表だとすれば
裏なんですよ。そんなところに悪口を書きこむくらいなら
直接本人に言えって思います。

貴方自身もサイトに入らないと仲の良いグループとうまくやってい
けないなど事情があるかもしれませんが、サイトに惑わされずお
友達を直で話してみてください。その友達が信頼できる人か見極める
力は社会に入ってからも必要ですよ。

また、そろそろ春休みなので新しいクラスになるまで新しい趣味
に没頭してみてはいかがでしょうか。新たな友達づくりのきっかけ
になるかもしれません。(私のおすすめは映画です。)

最後に言いたいのは、「死にたい。。でも生きるしかない。」と
考え込まずに、学校の友達とまた仲良くする、生きる。といったことを
前提にどうしたらよいか考え行動することです。

応援していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は確かに中学校だけを行き来しているので
そこの人間だけが全てに思えてきます。
確かにそう思い込んでます。
成長するべきですか、頑張りますね。
確かに悪口書き込まれるくらいなら
堂々と言ってもらったほうが理由もわかるし
はっきり言えって私も思いました。
あと春休みまで何日って数えたりしました☆
そしたらクラス替えもあるので新たに友達作りを
しようと思います。

応援してくれてありがとうございました。

お礼日時:2009/02/08 14:47

今辛いよね、でも死にたいとかは絶対言ったらダメだよ。


学生の時が1番辛かったって私は思うよ、だって逃げたくても逃げる方法を知らなかったからね…
まずその男子最低だよね、女の子はその男子の言うことを信じて、aika7322ちゃんを信じないってひどいよね。
自分がいじめられるのが怖いから言われたら、イヤでも一緒になって無視するんだよね女子ってね。
誤解はいつかは解けるんだよ、aika7322ちゃんがちゃんと自分を持って行動してたら信じてくれる人が現れるよ☆
女って自分より上の人間を落としたくなる生き物だからaika7322ちゃんがきっと超ステキな女の子なんだろうね♪
学校は行かなくても、今は色んな方法で高校、大学にだって行けるし、今は自分の周りだけがaika7322ちゃんの全てだろうけど、これから年を重ねて色んな人に出会ったら今辛かったことも「そ~いうこともあったらなぁ」ってなるはずだから。日本だけでも大きいよ~私留学高校からしたんだけど、孤独だったよ~でもなんとかなる!って精神でがんばってきたよ!(^^)!
私は学校に行かなくていいと思うよ。
そんな残酷な人たちがいるようなところに行かなくても立派な大人になれるし、本当に心配してくれる友達がいるのならば、aika7322ちゃんを心配して会いに来てくれるよ(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生の時ってやっぱ辛いこと多いですよね。
わかってくれるんですね。ありがとうございます。
ステキなんかじゃないですよ、私もこんなだから
こんな目にあうんです。
でも学校には毎日行ってます。
そんな人達のせいで勉強に遅れたりしたくないし
逃げるってなると思うから、頑張って行ってます。
誤解はいつか解けるって言ってくれて助かります。
いつか信じてくれる日がくるって思えるので☆

本当にありがとうございました(^ω^)
がんばりますね。

お礼日時:2009/02/08 14:42

時間が解決します。


その元友達とは誤解が解けたとしても今後かかわらない方がいいと思います。
大変ひどいやつが友達だったのですね。
たぶん本当に万引きしたのでしょう。
もっといい友達を持つべきでした。
今は我慢しましょう。

Sのサイトを先生に言って先生から親に厳重注意してもらえないですか。
Sの親に貴方の親から注意できませんか。
親に相談し警察に言ってもらいSの親に警察から注意してもらえないのかと思います。
警察署に自分で、自殺したいと書き理由のサイトを添付してメールしてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間が解決してくれればいいと思ってます。
万引きと疑われてその場で荷物出されたそうです。
そしたら全部レシートもあって誤解だったみたいな...
でも、もっといい友達をもつべきだったと思います。
ほんとにこれからはもっと友達の見方を改めようと思います。
警察署に行ったりそんな難しいことできないし
事が大きくなるだけで警察は動いてくれるんでしょうか?

アドバイスありがとうございました。
頑張りますね☆

お礼日時:2009/02/08 14:37

おばさんは、貴方の2倍人生生きています。



うわさで流される
でもこれは、10代に限らず、20代、30代、60代あります。

ただのこんなうわさも45日
この約2ヶ月ぐらいは苦しいかもしれませんが、噂はそうやって消えてきます、もし、本当ならば根強く残ります。

おばさんの時代は、プロフなんてなかった、ポケベルって今の子は知らないだろうね。そんなものも無かった時代。だから、噂は本当に噂、架空話もいいところで人を傷つけあったんだよ。
今は、そういう情報源があるから結局「あやまり」の根源は突き詰められるよね。でもおばさんの時代は、それができないから、一度嫌な噂がつけられると消し去るのに結構な時間がかかるの。

噂は、ほおって置けば、45日。でもね、それに貴方が死んだり、自分を傷つけたりしたら、45日ではすまなくなるの、だって、そうしたら次に違う噂がまた生まれ、ドンドン、貴方は彼らの話の種にされちゃう。

今は、ほおって置くしかないよ。
でもさぁー考えてみたら、万引きに間違われるような行動したそのお友達が一番わるいんじゃないね。
警察沙汰になるほど。
一番悪いのは彼女よ。
貴方は今回のことで、いい人生経験をしたと思ったら?
皆よりちょっと大人の経験をしたと。
ただし、それは、それを乗り越えたらね。
乗り越えたとき、新の友人に会えると思うよ。

女ってなぜか団体を好むでしょ。なんで??
私は、クラスで大きないじめが発生し、先生から終結をさせるように命じられたの。笑えるでしょ?そんなの先生の仕事じゃない?
でもその時、ちょうど私が、仲裁できる立場だったの、いじめ側ともいじめられる側とも接点あったから。そのときに、女って団体になりその団体を支援する男が数人付いたらどえらい大きな組織になって、強くなるんだなぁーって思ったよ。
でもね、崩れやすいよ。

4,5人であっても団体だよ。

学校が怖いのではなく、未熟な女の集団が怖いのよ(笑)
もう少し我慢しよう。学校に勉強しにいくのだとおもって。

お友達に誤解をとくことも一応するけれど、相手によっては、違う噂を作り上げられる心配もあるからその点は慎重にね。
先生ってどういう人かなぁ??私のときのように、頼りない先生かなぁ?信頼できそうかなぁ?
先生に助言を求めるのも一つだけれど。
先生を一番評価できるのは、貴方たち生徒だけだからさぁ。
親はそれほど先生のこと判らないから。
どうだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生経験がたくさんある人に
アドバイスもらえたのでかなり参考になりました☆
全体的にほんとに前向きになれるアドバイス
ばっかりで助かります(*^^)v
先生は男の先生であんまりそんな話は関わらないようにするんです。
女ってほぼ団体でできてますよね。わかります。
人の噂も75日って言いますよね。
いつか消えると思って頑張りますね。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2009/02/08 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!