
不動産会社を通じて古屋付きの土地を購入すると同時に、
解体して家を新築したいと思っています。
土地1500万、建物1500万として総額3000万のローンを組む予定ですが
3000万の他に必要となる経費はいくらくらいでしょうか?(現金で支払う金額)
諸費用200万、仲介手数料50万と見ていたのですが、
諸費用250万、他に地盤調査・改良費用が必要になったら200万かかるとの事です。
最大で500万という計算になるのですが、
諸費用・地盤改良費はこれくらいかかるものなのでしょうか?
また、他に必要となる費用があれば教えてください<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.諸費用がどこまでを含んでいるのかわかりませんが、
解体費用、基礎工事、水道・ガス引き込み、完成後外溝工事
登記関係(土地、古屋滅失、新築の表示・保存)
ローン手数料、抵当権登記、つなぎ資金が必要な場合はその手数料・利息
不動産仲介手数料
地鎮祭、上棟式費用
が必要です。
2.建物代に含まれていなければ、照明器具、エアコン、アンテナなど
3.引っ越し代、インテリア、エクステリア
不動産屋のアバウトな数字で考えていると、追加出費手当できなくなり
ますから、ハウスメーカーとかいれてラフプランでも作ってもらった
ほうがいいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産所得の必要経費として敷...
-
中古住宅取得後の減価償却のた...
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
建物(固定資産)の取得価格に...
-
遺児育英資金は税金がかかりま...
-
母親が土地を500坪買いました。...
-
境内地って何ですか? 評価は...
-
区画整理の土地を相続する時の登記
-
防蟻費用の確定申告について
-
登録免許税を取得価額に含める...
-
法人から個人にした場合の減価...
-
住居兼事務所の購入時費用の経...
-
「地上権付きのマンション」の...
-
新築マンションの建築予定地に...
-
不動産を売却したら税金はどう...
-
高床式住宅の高床部分の費用に...
-
耕作権の消滅
-
建売住宅を約30年前に4,500万円...
-
不動産売却と税金
おすすめ情報