
肺塞栓症においては、低酸素、低炭酸ガス血症が認められるそうですが、下記(■)について教えてください。
低酸素の状態は、「肺から血液への酸素の供給ができていない状態」かと思います。そうすると、肺での酸素と炭酸ガスの交換がうまくいっていない状態かと推測でき、炭酸ガス(CO2)は「血液から肺への移動ができていない状態」のはずであるため、高炭酸ガスの状態になるのか自然なのではないでしょうか?
■肺塞栓症において、「低酸素、高炭酸ガス」ではなく、「低酸素、低炭酸ガス」になる理由(簡単なメカニズム)を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではありませんが。
Marinoなど参照してください。低酸素の原因は分からないことになっているんですね。それは知りませんでしたが、PaO2が落ちているのにPaCO2が正常に保たれる理由はV/Q不均衡、拡散障害、シャントいずれも特に変わらないと習いました。これはガス交換の性質によるものです。
肺塞栓はV/Q不均衡を引き起こすわけですが、不均衡部位においてはやはり血液は高炭酸ガス血症となっています。ところが低酸素血症に反応して過換気が起こると、二酸化炭素の交換は拡散に依存するので、V/Q正常部位の肺胞におけるガス交換によりどんどん肺胞気を入れ替えればすぐに正常に戻るのですが酸素の交換はヘモグロビン依存性であり、PaO2が70mmHg-100mgのレベルでは酸素との親和性はほとんどかわらず、容易に回復しません。すなわち、肺胞気が大気から正常に取り込まれていさえすれば、呼吸疾患のみで高炭酸ガス血症となるのは相当重度の病態だということができます。肺胞低換気となる喘息などは肺胞気そのもののCO2濃度が上がっており拡散がうまくいっていないわけです。
No.1
- 回答日時:
実際のところ、どうして低酸素になるのかの理由が分かっていません。
http://www.lifescience.co.jp/cr/zadankai/0211/3. …
私達は、スワンガンツで肺動脈をバルーンで閉塞しますが血圧は低下しませんしSpO2も低下しませんし患者さんはそしらぬ顔です。
でも肺塞栓だとスワンガンツのバルーン程度の血栓でも患者さんはショック寸前になります。不思議です。
低炭酸ガスになるのは、苦しくて過呼吸になるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土埃は体に悪いの?
-
タバコをたくさん吸う人の肺は...
-
健康診断結果 洞性頻脈右軸偏...
-
胸部X線検査結果で、 右上肺野...
-
肺に入ったほこりなどはどこへ...
-
息切れしてる時に体をひねると...
-
ごはん粒が肺に入ることはあり...
-
本日肺に影があると言われまし...
-
禁煙で肺は綺麗になりますか?
-
健康診断のレントゲンですが、...
-
18歳です。肺から息をすうたび...
-
ググらないほうが幸せだったな...
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
いびき対策の指輪。本当に効果...
-
布団をかぶって寝ると酸欠で脳...
-
高校生ですが、耳の上に髪が薄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土埃は体に悪いの?
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
肺に入ったほこりなどはどこへ...
-
ごはん粒が肺に入ることはあり...
-
胸部X線検査結果で、 右上肺野...
-
気管に異物が入るとその後どう...
-
肺がんについて。肺がんになっ...
-
酸素飽和度が99パーセントある...
-
ググらないほうが幸せだったな...
-
タバコをたくさん吸う人の肺は...
-
健康診断のレントゲンですが、...
-
本日肺に影があると言われまし...
-
タバコやめてもうすぐ10年です。
-
猫の病気に詳しいかたお願いし...
-
肺の石化について
-
今からでも、禁煙すれば肺はき...
-
18歳です。肺から息をすうたび...
-
左足の深部静脈に血栓ができて...
-
葉巻って、煙を肺に入れちゃい...
おすすめ情報