1つだけ過去を変えられるとしたら?

東大や一橋のような一流大学の文系で法学部経済学部商学部などの学生が、就職するときには、所属ゼミが大きく影響するらしいですね。
こういう大学では、ゼミに入るのもそれまでの成績が優秀でないと、就職に有利なゼミに入れないのですか?
もちろん本人がやりたい学問の希望もあると思いますが、要するに成績順なのでしょうか?
でも有名ゼミだからといって全員が良い就職先というわけでもないのですよね?
有名ゼミに属していて、大企業に就職するには、どういう過程を経て内定するのですか?
就職後の配属にもゼミの影響はあるのですか?
その後も、ゼミの先輩や教授との交流があって、会社員人生で大きな影響を及ぼすのでしょうか?
成績はいいけれども、自分のやりたいゼミは有力なゼミではない場合、本人の希望で入ったゼミの先輩や教授に力がないと、一生不利になったりするのですか?
例えばどういう教授のゼミが優秀な学生を大企業に送り出しているのでしょうか?
三木谷さんが一橋の花輪ゼミ出身で、このゼミの学生は就職がいいところばかりというのは聞いたことがあります。

A 回答 (3件)

確かに教授と企業とのコネはあるんでしょうが、


文系だとあんまり聞いたことが無いですね。
理系なら大学院含めて3年あるので、本人の資質があれば
先生側も愛着がわいて胸を張ってメーカー企業などに送り出したりできま
す。逆に文系だと4年次に入ってすぐ就職活動ですから、
大学の先生としても就職活動までは手を差し伸べないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

理系は一生師弟関係が厳しそうですね。

お礼日時:2009/02/13 20:03

> 所属ゼミが大きく影響するらしいですね。



 正直言えば、あまり影響しません。マスコミに入りやすい
ゼミなどは現実として存在するけけど、ゼミが悪いから就職も
悪いなんてことはないです。むしろ、根暗な性格で就職に失敗
なんてケースのほうがはるかに目立ちます。

> それまでの成績が優秀でないと、就職に有利なゼミに入れないのですか?

 前提が間違っているので質問自体が成立していませんが、
一般に有力ゼミと言われるところは課題などが厳しいので、
成績というかマジメさを買われます。たとえば体育会だと
就職は有利になるけど、有力ゼミに入るには不利です。

> 要するに成績順なのでしょうか?

 極端に悪ければダメだけど、むしろゼミ生に人間的に気に
入られるかどうかです。東大や一橋に入った時点である程度の
頭の良さは保証されているので、その先を成績順で決めると
いう発想自体がほとんどありません。

> どういう過程を経て内定するのですか?

 みんな一緒。OB・OG訪問し、リクルーターに会い、
面接を受ける。東大・一橋クラスは最初からほかの大学と
別枠扱いのことが多いけど、ゼミによって特別な流れが
あるということはほとんどない。教授とガッチリ握って
いる会社なら、リクルーターをすっ飛ばして人事部の上の
人に会えたりするけど、せいぜいその程度。

> ゼミの先輩や教授との交流があって、会社員人生で大きな影響を及ぼすのでしょうか?

 人による、としかいえない。体育会の人はそちらのほうが
はるかに大事。教授との交流は年賀状程度の人は多いけど、
文系はさほどの師弟関係がないので、あまりガッチリしてい
ないことが多いです。

> 一生不利になったりするのですか?

 そんな話、聞いたこともないし、結局は本人次第。だいたい、
学歴面でも一生不利になる学歴なんてないでしょ? 東大・一橋を
さしおいて、地方国立やMARCH出身者が役員・社長になっている
企業なんていくらでもある。三井物産の新社長は横国出身ですよ。

> このゼミの学生は就職がいいところばかりというのは聞いたことがあります。

 一橋を普通に卒業すれば、本人に問題がない限り、ほぼ必ず
いいところに就職できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>>有力ゼミと言われるところは課題が厳しい
東大や一橋で課題が厳しいって・・・・・すごーく勉強が厳しそうですね。
週1回のゼミの為にどのくらいのお勉強をするのでしょうか?
ゼミの研究って本気でやるのは大学院を目指す人だけかと思ったら、東大や一橋では皆さん勉強するんですね。
銀行を目指すなら、金融論とかですか?
マスコミ、商社、それぞれ就職の希望に関するゼミのお勉強をするものなのでしょうか?

>>ゼミ生に人間的に気に入られるか
3年から志望ゼミに入るために、1,2年生の時に3,4年生のに気に入られてないといけないということですか?


>>リクルーター
良く聞く言葉ですが、私の場合はOG訪問もなしでOKだったので、いまいちよくわからないのです。

お礼日時:2009/02/13 20:02

こんにちは



やけに質問多いな(笑)

>東大や~中略~就職するときには、所属ゼミが大きく影響するらしいですね
一流大学でなくてもそういう傾向はなくはないですが
理系ほどではないです。

>それまでの成績が優秀でないと、就職に有利なゼミに入れないのですか?
一般的にはそうです

>有名ゼミだからといって全員が良い就職先というわけでもないのですよね?
そりゃもちろんそうです

>大企業に就職するには、どういう過程を経て内定するのですか?
それは最近の事情を存じ上げないので、他の方にお任せします

>就職後の配属にもゼミの影響はあるのですか?
う~ん、文系では基本的にはそこまでの影響はないと思います
逆に言うとマーケティングのゼミ出てるからって
マーケティングしかできないような人材は必要ないですから。

>ゼミの先輩や教授との交流があって、会社員人生で大きな影響を及ぼすのでしょうか
ゼミの交流はありますが、会社員人生に影響を及ぼすほどではないと思います

>成績はいいけれども~一生不利になったりするのですか?
一生はオーバーです笑。

>例えばどういう教授のゼミが優秀な学生を大企業に送り出しているのでしょうか?
>三木谷さんが一橋の花輪ゼミ出身で、このゼミの学生は就職がいいところ
>ばかりというのは聞いたことがあります。
そりゃそもそも、一橋大ですから、どのゼミでもよくない就職の方が珍しいと思います

全体として、何かゼミをオーバーに捉えすぎてるような気がします
重要ではありますけど、そんなに人生を決定付けるものではありません

ただし理系の場合は、選んだ研究室の内容で、そのまま大学院に行って
その仕事ができる人ということで職種採用されたりするのでちょっと事情は違いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ゼミに入るために、1,2年生の時成績を良くしないといけないのですね。
人気ゼミは、人数が定員を上回ったら、成績でセレクションをするということでしょうか?

就職の時はゼミだけではなくて、成績も重要なんでしょうね。
ゼミの先輩が、リクルーターとやらになって、就職の時に面接試験をするという話を聞いたので、ゼミって重要なのかな、と思いました。
男性の就職は、リクルーターとやらがいて、いろいろ不思議ですね。

お礼日時:2009/02/13 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!