
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
事業主貸、事業主借がマイナスになってはいけません。
仕訳の際、事業主貸と事業主借の使い方が逆になっている可能性があります。例1)生活費を引き出す
(借方)事業主貸 ×××/(貸方)現金 ×××
例2)交通費を事業主が立替える
(借方)旅費交通費 ×××/(貸方)事業主借 ×××
質問者さんの場合、上記の仕訳で事業主貸とすべきところを事業主借と仕訳されていないでしょうか。
仕訳の際、事業主貸は借方(左側)のみ、事業主借は貸方(右側)にしか使いません。おそらくこれを間違われていると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/07 15:12
振替伝票を確認していたところ、借り、貸しが、逆になっているところがいくつもありました。
仕訳帳も今確認しました。貸方、借方、の位置でミスに気づきます。
意味が頭の中で途中から逆になってしまったようで、、、
これで解決しそうです。大変ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単なる入力ミスじゃないの?
貸し方/借り方
事業主貸/事業主借が基本です。
確定申告までは3/15まだまだ時間があります。
振替伝票をチェックしながら最初から打ちなおしましょう。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品券で一部を支払った場合の記帳
-
会社が個人からお金を借りたと...
-
消耗品の一部を事業主のクーポ...
-
経理の仕分けについて マイナン...
-
確定申告で「その他の預金」が...
-
個人事業主の積立保険の満期
-
携帯電話本体購入費の分割返済...
-
減価償却中の車両を売却(下取...
-
事業用車が事故で廃車に、経理...
-
決算仕訳 前払費用について
-
経理用語で「赤伝を切る」とい...
-
仕訳について
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
組み戻し金の勘定科目は・・・
-
保証料の戻りがあった場合の処...
-
消火器のリサイクルシール
-
消費税による請求金額と入金金...
-
印紙代金の仕訳について質問です。
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
勘定科目を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社が個人からお金を借りたと...
-
商品券で一部を支払った場合の記帳
-
事業用車が事故で廃車に、経理...
-
経理の仕分けについて マイナン...
-
仮払金にした源泉所得税の精算...
-
個人事業で私物を販売するにあ...
-
事業主貸について(JDL IBEX出...
-
青色申告で妻の名義の領収証に...
-
消耗品の一部を事業主のクーポ...
-
個人事業から法人成りした後個...
-
個人事業主の経理 廃車・中古...
-
加入金等について質問です。
-
freeeでの個人口座からの家賃引...
-
確定申告 親からの借入金勘定
-
個人事業主の積立保険の満期
-
やよいの青色申告08で、按分し...
-
やよいの青色申告での「生活費...
-
個人用口座からの経費支払い時...
-
現金出納帳の残高を0円にして...
-
共有不動産の仕訳の仕方がわか...
おすすめ情報