
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ルーの投入前までが圧力鍋の本領発揮です。
肉や野菜を入れて圧力調理。ブイヨンができたら圧を抜き、そこでルーを投入します。その後は圧をかけてはダメです。仰るとおり、破裂の危険性があります。みなさん回答ありがとうございます。
失礼かと思いますが、ここでみなさんにお礼を書かせていただきます。
なんだか、ルーを入れるまでを圧力をかけて煮込むが基本のようですね。
恥ずかしいですが初めて知りました。
みなさんに教えていただいてなかったら大怪我をしていたところです。
明日早速作ってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
ルーを入れてから圧力をかけますと中の水分が蒸発しますので、ものすごくもったりした物になります、それと、具材が水のみのときより柔らかくはならないと思います。
水の量によっては(少ない場合)、ルーが焦げて鍋肌にこびりつき使い物にならなくなります。
また、蒸気の抜ける部分にルーが付着した場合、内圧が上がりすぎて危険だと思います。
No.2
- 回答日時:
http://www.pon3.net/atunabe/aturesi4.html
圧力鍋レシピ カレー
http://www.biseikatsu.com/recipe/2006/09/post-21 …
大きい具なのにスピードカレー
http://cjr.yu-yake.com/niku/beefstew.html
ビーフシチュー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 圧力鍋でカレーを作る場合 6 2022/09/13 01:13
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 原因は説明書の材料どおりにつくると量が多く 3 2022/07/30 01:53
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 説明書の材料どおりにつくると量が多くなるの 4 2022/07/30 15:14
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- 食器・キッチン用品 ガス代節約のために圧力鍋を買ったほうがいいか相談 4 2022/04/12 19:10
- レシピ・食事 昨日の夕方に鍋にたっぷりとカレーを作りました。 今朝目が覚めて、 キッチンにいったら、 ガス台の上に 7 2023/07/19 03:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報