dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネンジュモ属のイシクラゲだと思うのですが、庭じゅうに繁茂して困っています。とってもとっても生えてきます。これを枯らす薬剤等や生えない工夫などお教え頂けませんでしょうか。

A 回答 (2件)

我が家では、庭土に鹿沼土を混ぜた所、根絶とまではいきませんがかなり目立たなくなりました。


水はけが良くなったのと、土が酸性になった事が良かったようです。
ただ、60坪となると大変でしょうね……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!鹿沼土ですか。助かりました。そのほか、酸性になる土を探してみます。化学肥料のように、撒いてすむ弱酸性剤があれば足すかるんっですけどね。

お礼日時:2009/02/12 20:49

現物には、お目にかなったことがないので・・・。


私ならガスバーナー(カセットガスを使用するタイプ1000円前後でDIY店にあります)で焼き払います。殺虫・殺菌・除草を一回でやる優れものです。イワタニのボンベは高いですがコン郎やだんだん等なら200円以下で買えることがあります。薬害の心配がないのでおすすめです。

この回答への補足

ありがとうございます。庭の広さが60坪以上あること、これは藻の一種で、地面がしめるとおそらく胞子からすぐ繁殖するので、アドバイス頂いた方法は無理でしょう。

補足日時:2009/02/10 20:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!