
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
和風パスタはずばり「和風味」・・・日本人に「和風味」と認識される味の決め手は、まずはカツオや昆布等のダシ。
それから醤油でしょうね。トマトを使った料理でも、ポン酢やカツオ節で和えられたトマトサラダであれば、和風になりますよね。パスタもそれと同じではないでしょうか。
洋風パスタは、まずは、一般にもよく知られるイタリアンパスタ・・・ペペロンチーノ、アラビアータ 、カルボナーラ・・・等が、一般にも「洋風」と認識されているでしょう。
他に、日本で開発されたパスタ料理であっても、洋風食材がメイン、クリームソースやデミグラスソースが味のベース・・・等、洋食を思わせる調理法であれば、「洋風パスタ」と認識されるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>和風と洋風パスタの違いは何でしょうか。
味を決める主な要素がアジア系か否かではないでしょうか。
>ちなみに「トマト」が入っていると洋風パスタなのでしょうか。
なんとも言えません。
トマトだけじゃトマト臭くて食べられない。
トマト + α の「α」で和風洋風が決定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
美味しいと言われないご飯を作...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
万博
-
鯖の塩焼きは胸焼けするんです...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報