dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問は簡単に言うと、「結婚相手の親の離婚歴は反対の対象になるか?」です。

私は20代後半女性で2年ほど交際した男性と結婚したいと思っています。
しかし、相手の両親が反対しています。
理由は私の両親が離婚しているという事が嫌なのだそうです。
なぜそんなに嫌なのかというと、彼の兄弟も離婚していて、その際に大変イヤな思いをしたせいだと聞きました。

彼は自分の親の説得にはげみ、君を守り、二人で幸せになれるよう頑張りたいと言ってくれていますが、
私の気持ちは揺らいできてしましました。
離婚というものに巻き込まれた人間への偏見や、反対意見表明に困惑しています。
向こうの両親の気持ちもわかりますし、今までお世話にもなってきたので、感謝の気持ちもあり複雑です。
「親の離婚歴」は、「私」がどうすることもできないものなので、それで反対されても、
そして時間が解決するものでもないと思っています。

さらには、私の両親に反対の理由を伝えると親を傷つけると思い言えません。そしてとても辛いです。

そこでお聞きしたかったのは、、「結婚相手の親の離婚歴は反対の対象になるか?」と
「なにかアドバイスをいただきたい」と思っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

僕は対象にならないと思います。

確かに彼と結婚する事で、双方の家が
親戚同士になります。双方の家に離婚歴があるからと言って、あなた達
が同じように離婚をするとは限りません。親が離婚歴があるからとか、
兄弟が離婚歴があるから、あなた方が結婚をしても離婚をしてしまうと
考えるのは変です。

彼の御両親に誰が説得をしても無駄ですが、とりあえずは離婚歴のある
彼の兄弟の方達に間に入って貰い、話せるだけ話して貰うのも方法かも
知れません。ただ、今の段階でも今後でも、説得をすればするほど許可
は出ないと思いますよ。
最悪な場合には、彼と彼の御両親との籍を抜き、あなた方で家庭を持た
れる事も視野に置かれた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。
そして大変参考になりました。

私はやはり、離婚歴のことで反対されるのは理不尽だな、と
感じています。
しかし同じように感じる方もいれば、そうでない方もいることが分かり
そういう現実にきちんと向き合うことから始めなくては、
と思いました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/11 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A