dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ビデオカード増設に関して質問をさせていただきました。
比較検討を行った結果「EAH4670/DI/512M 」を購入しようかと思います。

そこで現在のPCの電源で足りるかどうかが少し心配になったので詳しい方の意見を聞きたく思います。元々グラボの増設を考えていなかったため電源は少なめなので心配です。
電源ユニットは「EarthWatts EA 430」です

主要スペックは以下のような構成になります
CPU:Athlon X2 4850e
CPUクーラー:TR2 R1
メモリ:1G×2枚
ドライブ:DVDマルチドライブ1台
HDD:500G 7200回転1台
ファン:12cmLED1つ、6cmファン2つ
PCIスロットは1つも使用していません
その他、USBをハブで分岐させて4~5つほど使うときもあるので
その部分に少し余裕があればよいのですが。

もし、グラボを増設したとき、電源が足りないのか。
足りるのであってもギリギリか、どれくらいの余裕があるのか。
お分かりになる範囲で教えていただければ幸いです。

電源電卓のようなサイトを2つほど試しましたが、そこでの結果は
若干多めに見積もっても300Wちょっとでした。

A 回答 (2件)

4670程度なら何の問題もないと思いますが。

HDD1台に光学ドライブ1台のごく小規模な構成ですし。
HDDを1台増やそうとか、PCIスロットを何かで埋めようとか考えだしても大丈夫だと思います。

USBについてはハブだろうとなんだろうとPCに接続する1ポートあたり5V-500mA見ておけば基本的にはOKです。繋いだ先の機器が動作不安定というなら、バスパワーではなくセルフパワーのハブを検討するべきところです。
#バスパワーのハブだと各ポートに対して5V-100mA程度しか供給を保証していないはず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBのバスパワー、セルフパワーの説明までしていただけ、大変参考になります。HDD1台程度の増設なら性能上はまだ許容できる範囲ということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/13 20:04

足りないことは無いと思いますけどね。

100W前後の余裕はあるのでは。
Antecなんでそこら辺のテキトーな電源よりは信頼できますし。
まぁただ発売から3年経ってますから、もし発売後すぐ買ったものであれば経年劣化も考慮する必要もあるかと思いますが。
PCIに何も差してないなら外排気の
http://kakaku.com/item/05501616962/
でもいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外排気が放熱性に優れていて静かであることも調べているうちに少しわかりました。
お勧めしていただいたHISのグラボも非常に好評価でよかったです。検討してみます。
電源は発売開始からかなり期間経っているようですが、購入したのは昨年末なのでまだ購入2ヶ月程度です。

お礼日時:2009/02/13 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!