

No.4
- 回答日時:
ケラバ部分の仕舞方法ですね。
NO.3の方が書き込まれた方補が基本です。
折板と同じ素材、同色の平板を壁の外側から折板の一番外側の山に被せるように採寸して、加工します。
折板の山高にもよりますが、補強用のタイトフレームを入れる場合もあります。

No.3
- 回答日時:
私も去年農業小屋を建て、屋根を折半で葺きました。
で、折半自体はホームセンターなどで売っていると思いますが、ケラバなどはないでしょうから、板金屋さんに加工をしてもらいましょう。
折半を曲げるのではなく、新しいブリキ板で作ってもらいます。
流れの長さが3m位までだと1枚で済みますが、3m位を越えると2枚以上になります。
(ほとんどの板金屋が持っている機械が3mまでだそうです)
実物の写真をお見せできればわかると思うのですが、残念ながら今日のところはお許しを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) ケラバ包みの材料 2 2023/08/07 10:28
- リフォーム・リノベーション 折板屋根の長さ(間口)調整について 2 2023/07/28 09:45
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- リフォーム・リノベーション 片流れの鼻隠しをガルバリウムで巻いてほしいのですが、換気棟との取り合いの部分について 3 2023/06/24 20:33
- 食器・キッチン用品 折れるまな板 3 2023/08/28 15:47
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- 心理学 過労死するまで働く心理って何ですか? 5 2022/12/16 20:07
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
家について質問です 平屋の平均...
-
屋根工事途中の雨について
-
雨の後の屋根の施工について
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
雨垂れ対策について教えてくだ...
-
2階グレーチングバルコニーの屋...
-
雨だれの音解消について
-
軒なしの屋根および屋根の傾斜角度
-
日がほとんど当たらない家をお...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
場の屋根はどうして三角形が並...
-
バルコニー屋根
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
屋根工事途中の雨について
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
屋根ふき材の検討
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
建築材料のガルバリウム鋼板・・・
-
建築確認申請について詳しい方...
-
地方なら一軒家の屋根の上に鯱...
-
アスファルトルーフィングのみ...
-
雨の後の屋根の施工について
-
ガルバリウム鋼板屋根材の磁場...
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
おすすめ情報