
No.3ベストアンサー
- 回答日時:2009/02/17 20:14
冬の間はほとんど成長しないと思いますが。
こちらに育て方が詳しく出ていますので、参考になさってみてはいかがでしょう。
http://www.yasashi.info/ko_00006g.htm
経験から言いますと、コニファーって購入後しばらくはあまり大きくならず、その環境になじんでくると今度はどんどん成長してくる気がします。
うちのゴールドクレストも最初は30cmくらいで、こちらは北海道のため冬はもちろん屋内で育てていましたが(日のまったく当たらない玄関でもちゃんと枯れることもなく冬越ししましたよ。耐陰性も十分あるという証明です)成長を始めたらグングン大きくなってしまい、鉢を毎年大きなものにして植え替えていましたがそれにも限度がありますからね、本来地植えは無理な寒冷地なのですがやむを得ず地面に下ろしてしまいました。
成長したらしたでなかなか大変です。
No.1
- 回答日時:2009/02/17 14:30
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コニファーを巨大化しないための植え方
ガーデニング・家庭菜園
-
ゴールドクレストが育ちすぎた
ガーデニング・家庭菜園
-
ゴールドクレストの育て方
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
ゴールドクレストが大きくなりすぎてしまいました。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ウィルマが枯れてきてるんです~
ガーデニング・家庭菜園
-
6
コニファー(ゴールドクレスト)を小さいままにする
ガーデニング・家庭菜園
-
7
枯れたコニファーを復活させるには?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
どのコニファーが良いのか悩んでいます。
ガーデニング・家庭菜園
-
9
コニファーの成長について
ガーデニング・家庭菜園
-
10
室内のゴールドクレストは花粉症の原因になる?
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
サクラの木とゴールドクレストを持て余しています。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
目隠し用の木で手入れいらず、虫無しの木は?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
北海道でのコニファー栽培について
ガーデニング・家庭菜園
-
14
ゴールドクレストの上手な育て方(特に剪定の仕方)を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
コニファー(サルフレア)について
ガーデニング・家庭菜園
-
16
コニファーの植える間隔や成長具合
ガーデニング・家庭菜園
-
17
「ゴールドクレスト ウィルマ」 の移植をどうしてもしたいのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
18
土の深さが10センチでも育つ植物は?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
コニファー(グリーンコーン)生垣にしたいのですが。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
冬でも葉が落ちない目隠しになる木を探しています
ガーデニング・家庭菜園
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
非耐寒性多年草の冬越しについ...
-
5
金のなる木がしおれてしまいました
-
6
北海道でのコニファー栽培について
-
7
随分前に寄せ植えに入っていた...
-
8
ヒメシャラを植えたいのですが
-
9
クレマチスを植えたいのですが...
-
10
ペチュニアの戸外越冬
-
11
昔の一刻とは?
-
12
ウチワヤシについて
-
13
サフランを北海道で育てるには
-
14
ビニール 温室 小型ビニールハ...
-
15
チョコレートコスモスに耐寒性...
-
16
ゴールドクレストが成長しない
-
17
ミニバラの冬越しは?
-
18
種は春まきと秋まきはどちらが...
-
19
シャクナゲの花が咲きません
-
20
猫にフンをされた土
おすすめ情報