dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここでの質問ではないと思いますが
アメリカ事情に詳しい方も多いかと思いますので質問させていた抱こうと思います。
アメリカの乾燥機はなぜあんなに強いのでしょうか?
服は傷みそうですが短時間でできるのがとても魅力です。
同じようなのを日本で探してもなかなかありません。
コストコならあるかもと思って探したんですが私が見た時にはありませんでした。
アメリカで買ってきたいとおもっても買って持ってこれるようなものでもないし。。。
買って送るとしたら送料ってけっこうかかりますよね?
日本で見たことがないのですがどこかに売っているとか
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

 米国の乾燥機ですが、日本以上にガス乾燥機も普及しています。


日本でもガス乾燥機は「 電気乾燥機より強力! 」をウリのひとつに
していますが、米国だと電気式でもガスに負けないパワーが求められ
るのでしょう。

 もちろん#1さんご指摘のように、電気乾燥機は 240V( 220V
ではなく、120Vの2倍昇圧です )で動作しているので、それだけ
ハイパワーを得やすいという現実もあります。

 日本国内で売っている情報はわかりませんが、可能性があると
したら米軍基地の近くでしょうか。米軍基地では米国とまったく
同じ生活が送れるように、電圧も 120v で供給されています。
ということは、衣類乾燥機も本国と同じものを使っている可能性が
あるわけです。

 それがジャンク品として、基地周辺のショップに置かれている
可能性はゼロではありません。それこそ中古家具なんて米軍兵士の
家族が置いていったものが多いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに基地周辺だったらありそうですね!
行く機会があったらぜひ探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 23:29

「乾太くん」という商品がそれにあたります。


一応、関西ガス、東京ガスから販売されています。
外観は、アメリカの乾燥機とほぼ同じで、おまけに
コインをいれる部品までついています。ただコイン
をいれる部品は、クローズされ、ボタン一つで、動
作可能になっています(あたりまえですが)。
これを導入する場合は、電力もさることながら、ガ
ス管の配置も当然必要になります。
 ただこれを設置すると、ベランダで干すことは完
全になくなりますので、とても使い勝手がよいです。

なので米国で購入して送らせる必要はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガス管の配置まではなかなか大変そうですね。
どんな工事になるのかちょっと調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 23:30

大分前に取り付けたのでハッキリ覚えていませんが、アメリカの乾燥機は確か電源電圧が220Vで、普通のコンセントの120Vとは違います。

電源は220Vの別配線です、コンセントの形も違います。
日本で使おうとすると、220Vの電源の別契約と電気工事が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。
強力な理由は電圧の違いだったんですか。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!