アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方アメリカ在住です。よくアメリカ人は貯金をしない、又はないという情報を見かけます。
実際は日本人のように預貯金をするのではなく、主に家を買い替えたりたり(20代で家を買うなんてのはざら)投資をするので、資産という意味では日本人のそれを遥かに超えると思っています。
そこで質問なのですが、日本人はなぜこれほどに現金主義なのでしょうか?電子マネーやカードも浸透せずに現金払いの人も多いと見受けます。

A 回答 (7件)

投資に関しては、大成功しなくていいから、貧しくはなりたくない、という思考が強いからではないでしょうか。

大成功しても出る杭は打たれるだけですし。
投資は元金すら失う恐れがあります。実際、バブル崩壊時などに大損して転落した人はたくさんいます。
持っている物を無くして貧しくなるくらいなら、コツコツ働いて、貯めて、慎ましく身の丈に合った生活をした方が良い。
銀行預金であれば、よほどのことが無い限り失われることはないので、ヘタに投資するより預金の方が良い。
少し前までの日本は、コツコツ働けば、たいていの人がそれなりの生活を出来る程度は稼げたので、そういう感覚なのではないかと。
でも今は、真面目に一生懸命働いても稼げない時代になってきたので、そのあたりも変わっていくでしょうけど。

現金主義に関しては、日本の治安の良さが原因かと。
盗まれたり、偽札をつかまされたりする恐れが少ないので、キャッシュレスに「しなければいけない」理由がない。
「しなければいけない」理由がなければ、「したい」理由がよほど強くない限り、しない人も多くなるでしょう。
    • good
    • 1

こんにちは。

40数年前は、「日本は銀行がつぶれた時代があった」と聞きました。それでタンス預金していた人もいるようです。
私の考えですが。ATMとかも安全だからじゃないでしょうか。強盗の心配がとても低いです。電子マネーやカード、かなり普及してますよ。若い人は殆どそれです。田舎でもそうです。ただ年配の方が現金主義なだけで。。
住宅もアメリカは中古物件を買う方が多いようですが
日本の田舎だと注文住宅を買います。だから、田舎のほうは買い替えはあまりありません。最近、老後にマンションに移る人がいるくらい。
もしかして社会番号が発達してないせいもあるかもしれないです。
いろんなことにおいてシステムが違います。
    • good
    • 0

理由は沢山あって書ききれないので一部だけ。



アメリカは電子マネーやカード以前に 当座預金からの小切手が一般的。
スーパーの買い物でも小切手かカード。
20ドル程度でクレカつかったらバイトの女の子に「なんで20ドルでカード?」で笑いながら言われた時代もありましたが・・・

まぁ、現金所持は危険と言われてて、ホールドアップマネー20ドル程度+盗られた後の保険に20ドル札を靴の中に・・・
そこそこの額の紙幣をロール状に巻いて買い物する巨漢は見た事ありますけど、私もそのくらい強そうならレジで小切手書く手間惜しんだかもね。
今はちょっと危険だけど、日本は安全。

アメリカ・・というより他のアジアとの違いで言えば、偽札作るより銀行のホームページ偽装の方が簡単。スマホ決済って通帳と印鑑を玄関先に置いとくような感じで落ち着かないですね。
最近だと銀行も信用できないから困ったもんですが・・・

アメリカは口座管理手数料取られるのと、長期でみれば投資は右肩上がりなので投資するのは理解できます。
日本だと新車はシートのビニル剥がした時点で価値が半減するけど、アメリカでは10~20%/年程度。
住宅ローンも”担保”と”モーゲージ”で違うしね。
    • good
    • 2

日本では現金が一番安全で確実だからじゃないですかね


アメリカは現金を持つこと自体が危険ですけどね
    • good
    • 0

https://graphtochart.com/economy/world-gross-sav …

日本経済の低迷とともに予兆金利つは下がっています

20代30代での預貯金ゼロは半数を超えています

若者の非正規社員が4割を超えており
年収200万円が多くおりカードが持てない人も多い
個人破産も増えています

キャッシュレスとは、通帳にお金がある人です
    • good
    • 0

モービルおりました。


州により今でも多めに貯金をしない人がおります。
平均円安なので1500万円。50~高齢者は1億5千万位

小さな子どもでも義務教育で運用ですもんね
貯金しないと運用出来ない。
    • good
    • 0

将来や先の不安が大きいからだと思います。


気持ちの問題です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!