![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
お世話になります。
玄関の外階段の白華現象が出ています。
放っておいたのでかなり成長しています。(^^;
せめて目立たなくするにはどうしたらよいでしょうか?
近くのホームセンターに工具貸し出しサービス(有料)があるので、グラインダーなど借りてきて自分で出来るものならチャレンジしてみたいと思いますが、物を加工する電動工具と言えば体験工作でドリルで木に穴を開けたことがあるくらいしかありません。
素人が手を出すには危険でしょうか?
また業者に頼んだ場合のざっくりとした費用をお知らせいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
![「玄関の外階段の白華現象の対策」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/b/1273597_5497cfe386318/M.jpg)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白華現象とはセメントのアルカリ分が溶け出して出来るものです。
時間と共に出る量は少なくなりますが、気になるようであれば、
薬局に行かれて塩酸を購入して来ます。
(劇薬なので使用法説明と印鑑が必要です)
これを3倍くらいに薄めて刷毛で溶かしながら落とします。
ゴム手袋をはめ、長靴を履き、絶対に自分に掛からないようにしましょう。
最後は水洗いをしっかりとしておきます。
写真を拝見すると白華の厚みが厚いようなので、スクレイバーなどで削ってからやるといいですね。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
塩酸希釈液を塗るだけなら自分でもできそうですね。
先にスクレーパーで削ったほうが良いとのことですが、「へら」みたいなものですよね?
さらにその前にかなづちで叩いて割るというのは無茶な相談でしょうか?(^^;
No.3
- 回答日時:
階段の踏面のタイル目地から水が入って、タイル裏を通ってエフロ(白華)を伴ってここから溶出していると考えられます。
時間とともにエフロは少なくなりますが、そのままだとタイルが浮いてきたりしますので、踏面のタイル目地を埋めて水が入らないようにすることをおすすめします。http://www.eva.hi-ho.ne.jp/yamanote/ehuro.htm
外構業者に施工してもらった際、「白華現象は避けられないよ」と教えてもらったので当時、自分でも少しだけ調べた記憶があります。
でもその原因については綺麗に忘れておりました。(^^;
そうですかぁ、、そうですよね。これだけ立派に成長しているのですから、目地を埋めることも考えなければなりませんね!
的確なご助言ありがとうございました。m(__)m
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
そうですね。スクレーパーはヘラより刃物ですね。
ホームセンターなどで売っています。
http://www.olfa.co.jp/ja/body/kind/10_p1.html
木槌で軽くたたくならいいのですが、金槌でたたくとタイルに傷をつける恐れがあります。
再度のご回答ありがとうございます。
親切にURLまでくっつけて下さり、本当にありがとうございます。
暖かくなったらチャレンジしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- 建設業・製造業 県道縁石の撤去について 6 2023/07/28 17:49
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 世界情勢 人類国民の真の敵で悪魔崇拝者でもあるイルミナティ・DS・ㇵザールマフィアの常套手段 1 2022/06/27 23:13
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 一戸建て 今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい 4 2022/12/20 00:49
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二丁掛 三丁掛 タイルの意味
-
床タイルの施工誤差について
-
外壁の磁気タイルの穴あけ。下...
-
玄関ポーチの下に空洞が・・・
-
玄関の外階段の白華現象の対策
-
サイディングのデザイン
-
シーラーとフィラー
-
URの大規模修繕工事は全面足場...
-
エコカラットの貼りズレについて
-
玄関タイルの目地のひびについて
-
新築の1.62平米の玄関に600mmタ...
-
ベントキャップの固定とコーキ...
-
外階段のタイルの一部が剥がれ...
-
玄関タイルに、イメージと違っ...
-
耐酸性タイル目地について
-
玄関、ポーチのタイル工事について
-
タイル貼りの順番 (壁、床)
-
10m2の大きさ。
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂のタイルが浮いています
-
玄関ポーチの下に空洞が・・・
-
ベントキャップの固定とコーキ...
-
床タイルの施工誤差について
-
外壁の磁気タイルの穴あけ。下...
-
タイル貼りの順番 (壁、床)
-
二丁掛 三丁掛 タイルの意味
-
タイル割りについて
-
台所の壁のタイルの下地が不燃...
-
シーラーとフィラー
-
モルタルの乾燥時間は?
-
外階段のタイルの一部が剥がれ...
-
ALC(パワーボード)の上にタイ...
-
玄関、ポーチのタイル工事について
-
玄関タイルに、イメージと違っ...
-
賃貸マンションのタイルが剥が...
-
カーポート傾斜部のタイル割れ
-
造作洗面台のタイルにこのよう...
-
購入マンションの玄関にひび割...
-
浴室タイルに穴あけをしたい
おすすめ情報