性格悪い人が優勝

皆さんの身近で、これって地球温暖化の影響かなぁ?と思う出来事があったら教えてください。

私の場合、千葉県在住ですが、今年は雪を見ていないんです!

先日春一番が吹き荒れましたが、
「そーいえば、例年1度は降る大雪(積雪10センチ以上)を見てないぞ?…それどころか(雨交じりの)細かい雪の様なものすら見ていないかも?!」
と、ちょっと新発見?しまして…
皆様のお住まいの方では如何なんだろかと、ふと気になって質問してみました。
何かここ数年で、ひょっとしたら、と気になることなどありましたら、お教えくださいませ。

A 回答 (15件中1~10件)

最近、観測史上○○な××というお話をよく聞きます。



学生だった頃、住んでいたところは、冬になると積雪、圧せつ道路は凍結してアイスバーン、バイトに行くのも一苦労と、移動がたいへんだったのですが、その地域のお年よりから、「ワシが子供の頃はもっと雪が積もっていたなぁ」と話されていたのをよく耳にしました。

今は生まれ育った地域に戻って生活していますが、冬は体感的にあまり変わらないような気がします。0℃も、-5℃も、同じ「寒い」だからかも。しかし、夏の日中の最高気温の高さと、熱帯夜には参っています。仕事部屋と寝室にクーラーがないので、つらいです。一応、室温が体温を超えると身の危険を感じるので、扇風機くらいは置いていますが、近年は、扇風機でも身の危険を感じることが多くなりました。暖房機はなかったりします、、、。貧乏で買えないわけじゃないんです。修行しているんです(笑)。LDKは一年中快適にして、食事の時は避難しています。

趣味で、個人的に30年ほど前からの地元の気象データの蓄積をしていますが、やはり気温は右肩上がりに順調に上昇しています。

気象庁のWebサイトで公開されていた、地元の100年以上前からの気温のデータを、先日、Excelに貼り付けてグラフにすると、1980年ごろから急激にグググッと上昇しているのも、よく分かりました。質問者さんも地元のデータで一度試してみると、温暖化を視覚化できるかも。。。

以下、ご質問の趣旨から外れた余談です。

地球の温暖化の原因が、人間の活動にあってもなくても、温暖化ガスの排出は抑制した方が安全と思っています。将来の保険になると思います。少なくとも、長期の気候変動中の温暖化を、人類の排出する温暖化ガスが、加速化させていることは絶対にないと言えないと思います。気管支喘息で苦しんでいる人の口に、トラックの排気管を突っ込むようなものだと思います。

それに、人間って放っておくと、どんどん欲望のおもむくままに、やりたい放題のことをするので、そろそろ少しは謙虚になった方がいいんじゃないでしょうか。

反対に、今、排出ガスの抑制を止めることは、非常に危険なカケだと思います。カケに勝てれば、人類は生き残るでしょうが、負ければ、破滅です。

とりあえず私は、科学者や政治家、世間がどう言おうと、20年くらい前に、地球温暖化の警告が言われ始められてから、せめて自分だけでも、温暖化ガスの排出を抑制するために出来る限りのことをするようにしています。地球温暖化の責任は、一人一人にある訳ですからね。というわけで、貧乏だから冷暖房を入れていないわけではないんです。修行しているんです(笑)。移動する時も、最近自転車が意外に速くて便利ということを覚えたので積極的に利用しています。何かと寄り道に便利だし(笑)。運転マナーにも気を付けていますよん。

マスコミがどうのこうのは気にしないで下さい。自分の知っている科学知識を信じて、世間にとって有益なハズ、自分の子供や孫の世代に対する責任を実行していればいいと思います。

所詮、他人に言ったことは責任を取らなくてもいいことですから、みんな好きなことを言っているだけなんです。どうか、気を悪くされないでね。

それから、

地球の温暖化は、人間の温暖化ガスの排出が原因ではないとか、温暖化自体していないとかの説が出ていますが、そういった説が出る理由を考えてみました。

1. 産業界にとって温暖化ガスの排出抑制は非常に不都合です。エコが企業のイメージアップに利用されていることもありますが、必ずしも、エコの宣伝や活動が、収益に直結していると全ての経営者が考えている訳ではありません。ですから、温暖化していないとか、原因は人類の活動にはない、という説は非常に都合がいいです。その説を支援し、世論の中心になるように宣伝しよう、、、、結果、科学的な知識があやふやな一般市民はのせられてしまう。。。。

特に先進国以上の急速な経済発展が政治的に必須の国で、温暖化ガスの抑制は、目先の経済発展を失速さかねないですから、何も知らない市民にまでに、エコ意識を芽生えさせ、世論にしてしまうような宣伝は絶対にやらないはずです。経済失速は、政権崩壊につながる傾向が強いですから。私がそんな国の独裁者だったら、自分の地位を守るために、エコイスト(エコ活動家のことです。今、私が作った言葉です)は、粛清します(笑)。アンチエコ派で経政マスコミを固めます。

2. 温暖化ガスの抑制や、エコというと、どちらかというと、人間の欲望とは正反対で、神経質で禁欲的な面があると思います。性格的に向かない人にとって、上記の説は非常に都合がいいと思います。ついでに、人間っていつの世でも、社会問題でも個人的な問題でも、不都合なことにから目を背け、自分にとって目先の都合のいいことには、飛びつきますよね。「おなかいっぱい食べてもやせられた」というチラシがあると、「そんなわけない」と思いつつも、ついつい手にとって読んでしまうと思います。読んでもらえれば、広告主の思うツボです。

3. 世間の主流と違う説を唱えていると、いかにも、「私は物知りである」と見られるような気がして誇らしく、自分の自尊心をくすぐられると感じる人が必ずいます。また、TVなどマスコミは、視聴者を驚かさせなければ見てもらえないですから、「それは意外!」という話をさせているだけです。正しいかどうかは別です。特に、科学的な知識のあやふやな視聴者にとって都合のいい、お手軽な「それは意外!」は、食いつきがいいんです。TV局などマスコミは、「人類の将来の、、、」なんて考えていません。目先の視聴率と広告代を集めなければならないですから。

このくらいでしょうか。

けど、今、温暖化ガス排出の抑制を止めて、人類の欲望のおもむくままに、排出を増やすのは、非常に危険なカケだと思います。彼ら科学者や世界の指導者やマスコミは、カケに負けても、自分一人に責任をかぶせられる訳ではないですから、科学者は好きなことを主張するでしょうし、政治家は人類存続という使命感とは、別なところからの圧力により、政策の舵をとるかもしれません。マスコミは大衆に受け入れられるために、彼らに甘いことを言い続けるでしょう。

彼らは誰もが自分が生きている間は大丈夫だと、思っているかもしれませんが、現実がそうなるかは微妙のようです。備えを怠ったために、災難に襲われ、「あの時、こうしていればよかった、、、」とは思いたくないですが。

30年後に、「地球温暖化はウソ」と言っていた番組を、再放送できるように、文明が崩壊していなければいいですけど、、、崩壊しているだろうなぁ(苦笑)、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スゴイ!研究と修行をされてらっしゃるのですね!
私など特に何もデータもなく、体感と憶測でモノを言っているので、説得力もへったくれもありませんが…とても分かりやすいご説明、ありがとうございました。

何かいろいろな面で、利害の為に事実がねじ伏せられているような、そんな事が多いような気がします。
きっと今に始まったことではなく、昔からのことなのかもしれませんけど…。
目先に囚われて、大局を見ていない…見ても見なかったことにして、他に話題を移して無かった事にしようと画策している…のかなぁ?
先日の酔っ払い会見、肝心のG8の会議内容はどうだったのでしょう?誰も触れないけど…(笑)とかありますね。
大事な国会でなに漫才やっているのかなーとか(爆)

知らなくても知っていても、結果は同じなのかもしれません。
後悔の無い歴史など今までも無かったでしょう。
地球滅亡時計は今はどれ位進んでいるのかなー?
何か今まで言葉にならなかったモヤモヤとした疑問が、色々と噴出してきてしまいました(笑)
とても参考になったご回答ありがとうございました。少しでも地球温暖化を和らげるよう私もエコ生活を心がけたいと思います。

お礼日時:2009/03/01 18:35

温暖化を会話仕立てでまとめてみました。

(まとまっとらん!というツッコミは無しで)

「あ、佐々木先輩、お久しぶりです」
「おぅ、山崎か。元気か?」
「はぁ、一応。あ、そうだ、先輩に相談なんですけど」
「おぅ、なんだ」
「このあいだ知り合いのMさんに聞かれたんですけど」
「おぅ、C県のMさんならわしもよく知ってるで」
「彼女が、ひょっとしたら温暖化の影響じゃないかなと気になることがあったら教えてほしいというんですけど、何か知ってませんか?たとえば雪を見なくなったとか」
「そう言えば最近雪ちゃん見てないなあ」
「やっぱし温暖化の影響なんですかね」
「ちゃうちゃう、わしが言うとんのは、おかまバーの雪江ちゃんや。風邪でもひいとんのかなあ」
「兄は夜更け過ぎに雪江と変わるだろう♪って、イヤ、そうじゃなく、、。そんなことより温暖化の影響を教えてくださいよ」
「そもそも温暖化ちゅうんは雪を見なくなったとか、そんなもんやないんや」
「そうですか、ではどんなものなんすか?」
「思いおこせば去年のクリスマス」
「へ?」
「わしの行きつけの蕎麦屋があってな」
「へぇ、おいしいんですか?」
「店主はカルチャーセンターで3ヶ月修行した。蕎麦屋には珍しく手作りワッフルとかもあってな。生地はホットケーキミックスやけど」
「はぁ、」
「その隣にランジェリーショップがある」
「蕎麦屋の話じゃないんですか」
「そこの店のショーウィンドウにマネキンがあるんや」
「あー、よく置いてありますね」
「毎年12月になるとマネキンが真っ赤なランジェリーを着けて、クリスマスの雰囲気をかもし出すんや」
「そうなんですか」
「ところが去年は水色のランジェリーだった」
「それが何か?」
「あほ、クリスマスちゅうたら雪が舞い、真っ赤なランジェリーと決まっとるんや。それが水色になったんは温暖化のせいやんか」
「そうなんですか。ところで先輩が温暖化を感じたのはランジェリーのほかに何があるんすか」
「こないだワシ、風邪ひいてん」
「はぁ」
「熱が39度あってな、医者へ行った」
「大変でしたね」
「ところが医者のやつ、地球温暖化の原因は発熱患者のあなたのせいですと説教するねん」
「それは無茶ですね」
「そこでわしも言い返したね」
「なんと?」
「じゃあ、知恵熱も温暖化の原因なんか?と」
「ははぁ、じゃあこのあいだやっと知恵熱出したMさんも温暖化の原因の一人ですね」
「しーっ、大きな声でゆうたらあかん」
「あ?まずかったですか?じゃあそれは置いといて、温暖化の影響みたいなもの教えてくださいよ」
「そやな。まあ、温暖化の影響が大きかったのは、道場やな」
「え?何の道場ですか?」
「駄洒落道場や。駄洒落道場はさみ会 言うてな、わしが支部長やってんねん」
「へえ、どんなことをするんですか?」
「みんなで集まって駄洒落を言いあう」
「フトンが吹っ飛んだって奴ですか?それって楽しいんですか?」
「そんじょそこらの道場と違って、わしんとこはクイズで駄洒落を言う」
「たとえばどんなんですか?」
「仕事が終わっても帰らせてもらえない職業はな~んだ?」
「えーっと、わかりません」
「板前や」
「うーん、寒いですねー」
「そやろ、だから駄洒落は地球温暖化防止に効果的なんや」
「ああ、なるほど。ほかに温暖化に関係のあるようなクイズはありませんか?」
「そやな、じゃあマンモスがおってな」
「恐竜時代ですね」
「そこへヒョウが現れた」
「へぇ、すると?」
「マンモスがヒョウを気にしてそわそわしてると、急に寒くなってマンモスは死に絶えてしまった」
「氷河期になった(ヒョウが気になった)というオチですか」
「ひょうや」
「いや、これも十分寒いですね」
「な、温暖化にもってこいやろ。それなのに、世間は駄洒落を言うおやじに白い目を向ける」
「なるほど、駄洒落を言うおやじが減ったのでサブ~という機会が減ったんですね」
「だから温暖化に拍車がかかったちゅうわけや」
「そういうことだったんですね」
「わしんとこ、駄洒落川柳もやってんねん」
「それも是非教えてください」
「温暖化 だからビールを 飲んだんか」
「それなら俺もできそうです。飲んだんか だからお腹が 3段か」
「なかなかうまいやんか」
「いやぁ、このあいだMさんがバタービールを飲みすぎてお腹が3段になったとか言ってたから、、、」
「しーっ、言うたらアカン」
「あ、すんません、「面白かったで賞」狙ってるんでしたね。ところで駄洒落道場の『はさみ会』ってどういう意味なんすか?」
「はぁ~、さみ~ や」
「もうええわ」
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まいどどーも、佐々木先輩と山崎君。私の緊迫感の無い疑問を激論してくれてありがとうございます。

いやぁ、毎日暑いですね。7月になった途端に35度とか38度とか気温があり得なく無いですか?
こんなに暑いと、人間が腐って得体の知れないものになってしまうかもしれません。
佐々木先輩は大丈夫かとても心配になります。(山崎君は?)

それにしても地球温暖化対策に、道場が役立つとは思いもよりませんでした。
最近、時代の移り変わりか、生活の変化の影響か、道場の存続も風前の灯といった感も否めませんが、細々とでも活動を続けて行きたいですね。各支部の皆さんの活躍に期待します(ぉぃ)

さて冗談はこれくらいにして、
先日知り合いから、太陽の活動が云々で、「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と伺いました。将来はぬくめられつつ冷やされるのか(笑)
とすると、地球温暖化も多少は役に立つ可能性があるわけですよねぇ?
なんか面白くないですかー?

面白いといえば、毎回笑わせてくださってありがとうございます。
ビールが美味しい季節になりました。お二方とも「三段か、間にあせも、できたんか」とならぬよう、くれぐれもお体ご自愛くださいね。
楽しいご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 12:55

雪を見ない。


2月なのに異常に暖かい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね~。
ここのところ我が家の辺りは、寒の戻りか非常に寒くて、天気の悪い日が続きましたが、やはり雪は見ませんでした。
冬の風物詩も変化しちゃうんでしょうかね~?ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 13:56

今朝、思った。


オール電化住宅。
ガス屋さんが困るじゃないの、と思って考えてたんだけど、
ガスで火を使って二酸化炭素が増えるのを、抑制しようと言う試み、
なのかなあと、思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ~。オール電化ってそういう側面もあるのですか~。全然気が付きませんでした。
そういえば、CMで「エコ、エコ」言っていますね。自分の家には関係の無い話だと、あまりちゃんと聞いていませんでした(笑)

とりあえず、今年は例年になく灯油代がかからない冬でした。お財布にはエコでしたが、石油ストーブは地球にエコじゃありませんかしら~?
地球温暖化に少しでも歯止めをかける試み、気が付かない所でいろいろ施されているのかもしれませんね。新たな発見ぽい(ぉぃ)ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 13:52

 昔の北海道は12月~3月までは、大雪だの猛吹雪が続き、毎日しばれる(寒い、冷っこい)日々でした。

それが、真冬なのに、暖かい上に雨が降るという出来事にびっくりしました。これって、地球温暖化の影響でしょうね。皆曰くそうだ、そうだとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬の北海道って雨の降るイメージないですよー!
でも雨降ったりしちゃうんですか…スゴイびっくりです。
毎年雪祭りの雪不足とか、作品が溶ける心配とか、だんだん開催が危ぶまれるようになってきましたね。この先どうなっちゃうんだろう?
暖冬なのは楽で助かるんですが、夏場が猛暑だと困りますね。
雪国(イメージ)の方からのご意見、大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 13:31

ヒートアイランドという事もあります、都会なら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ヒートアイランド現象で暖冬ということですね。
夏場は良く聞く言葉ですが、冬場は言われないもので忘れてました(笑)
暖かい冬が過ごせるのならば、ヒートアイランド現象も悪くない?!ってなことを言ってはいけないか?
でも先日、雨に混ざって雪、少し降りました!なぜかホッとしている自分です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/01 17:22

私が小さい頃は雪が30センチ位積もったり,ツララが70センチ位垂れ下がっていたりしていましたが、今では雪も1センチも積もれば良いほうでツララなんか見た事ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツララ!小さい頃、憧れてましたー(笑)昔のミステリー小説なんかだとアレで殺人事件があったりとか(笑)
小さなツララを初めて見た時は、感動しましたからねー。あ、関係の無いことをつらつらと…(ツララだけに)(ぉぃ)…すみません。

それにしても70cmとは素晴らしいです!
それが今では見ることができないとはとても残念ですね。
気候って人の一生の間に、こんなに大きく変化するものなんでしょうかねー?貴重なご体験のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/23 00:23

新潟県中越地方在住です。


海岸部から20キロ弱離れた田舎に住んでいます。
子供の頃は、それこそ積雪3~4mは毎冬の事でした。
近年豪雪の年もありましたが、過去に比べれば積雪量は相当少なくなってきたように思います。
※雪祭りや国体での雪不足が懸念されましたが、先週末からまとまった積雪となりました。

前置きが長くなりましたすみません。
本題です。
今年1月末だったか2月頭だったか忘れましたが、
初物の「ふきのとう」を食べた事です。
「ふき味噌」と「天ぷら」で食しました。
50年生きてきて、こんなに早く食べれたのは初めてでした。
2月半ば過ぎというのは、近年もあったのですが。
関東圏の方たちには笑われるようなお話ですが、ご容赦を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積雪3~4m…想像もつきませんが、色々とその頃は本当に大変だったんでしょうねー。いえ、今も冬は寒くて大変でしょうけれど。
でもきっと冬ならではの楽しみもたくさんあったのでしょうね(のんきな事を言う)

ふきのとう…って春を告げる代表のようなイメージですが、1月待つから2月頭にもう生えてきてたのですかー!?
動植物って人間よりもよっぽど気温の変化に敏感ですものね。なんか上手く説明できませんが、(笑い事ではなく)とてもビックリしちゃいました。

ふき味噌・てんぷらはとても美味しそうで、ゼヒ私もご相伴預かりたい所でしたが、それ以上に興味深い事例のご報告、ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2009/02/23 00:03

もともと大雪が積もる地域ではないのですが


外出時に手袋やコートの出番が少なくなっています。
2月の早朝に手袋もなくジャケット程度で駅まで歩けるなんて驚異です。

なんかベランダでは花咲いてますし....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手袋!言われてみると、私も使っていないですよー!
考えてみると、2年位前から、ほとんど出番がないかもです。
冬場、自転車に乗る時は必需品だったはずなのに、使わなくても我慢できる程度です!うわーホント脅威ですねー!!

>ベランダでは花
…綺麗で結構な話ですが、やっぱりちょっと季節感が変な感じですね(笑)
新たな発見を気付かせてくださったご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/22 23:49

内陸県在住です。



そういえば今年は、いつもより雪が少ないような…
「積もった」といえるのは2回ほど、「ちらついた」程度のものを入れても、5回もありません。
例年と比べると、やっぱり少ないですね。

日本だけではないようで、ネパール人の友人も「今年は雪が降らない(少ない)」と言っています。
山々に関しては、一応、永久凍土(違うな;)というか、堆積している分があるので地表の岩石が見えるようなことはないらしいのですが、ここ2,3年で、何らかの変化は感じているそう。
ネパールのような高山帯でも少ないとなると…かなり深刻。

でも、「暖か~い!」かというと、ちょっと違います。
暖かいなと思っても次の日には身を切るような寒さを感じたり、冬なのに夏の午後のような驟雨(しゅうう)に見舞われたり。
もちろん、その雨は氷のように冷たい…
どうも変だぞ?という感じはしますね。

気温の話ではありませんが、昨年の夏はとにかく雷雨がひどかったです。
車軸のような雨と耳を劈(つんざ)くようなような激しい雷が延々と続く、というのが何日もありましたね。
例年よりはるかに高い頻度で停電し、五輪の開会式も観られませんでした。

温暖化の影響というか、異常気象だ!!とは思いますね。
温暖化(あるいは異常気象)の定義やら実態やら、学術的なことはよく分かりませんが、一般人の「実感」として、何だか変じゃない?というのはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内陸県…というと、やや雪深いイメージですが、やはり少ないですか。雪。
降らない方が日常生活としては断然楽なのですが、子ども達はつまらないでしょうね。

ネパール!少し前にドキュメンタリー番組で、おっしゃってらっしゃるような内容のものをみたような覚えがあります!
でも番組と、生のご友人の言葉では重さや生々しさが全然ちがいますよね。う~ん、今年の夏の水不足が心配です。
世界規模でみるともっと色々ありそうなんですが…砂漠化とか、干ばつとか…。

私も学術的なことはまったく分からないので、偉そうな事は述べられませんが、今までも歴史上で飢饉とか異常気象はあったわけですから、上手く乗り切る技とか経験から学んでいたり、科学技術で乗り切る方法を開発しても良いんじゃないかと思うのですが……他力本願ですね(笑)

五輪中継、残念でしたね。
夏場もそういえば雷雨、うちのほうでも多かったかもしれません。
停電は…それほどでもなかったかな?

関係無いのですが、最近色々な事件が多くて、ちょっと前に在った事も思い出せないことが多いです。これもある意味マスコミに情報操作されているのかなー(笑)?←ただの老化現象…(爆)

お礼が雑談みたいになってしまって申し訳ありません。
生活に基づいたご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/22 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!