
はじめまして、宜しくお願いします。
3ヶ月ほど前にオーディオ機器を幾つか購入し現在色々試していますが2点ほど質問がございます。
(1)システムコンポとAVアンプの接続について
CDの再生に昔買ったシステムコンポ(DENON D-M06-L)を使いたいのですが、出力端子がヘッドホンジャックしかなくAVアンプ(DENON AVC-2808)への接続をφ3.5ピン→赤白のケーブルに変換するケーブルでこのAVアンプのAUDIO IN のCDに接続しても音が鳴りませんでした。
接続場所を替え隣のPHONOに接続すると音が鳴りましたが、音が非常にこもっておりまたノイズも酷く聞けたものではありません。コンポの音量の調整とか行ってもボコボコ鳴っている状態です。
接続的に問題ありますか?それともヘッドホンジャックからの接続の音はこんなものでしょうか?
(2)DVDレコーダーで再生の場合
上記(1)のような状態ですので現在はDVDレコーダーでCDを再生しています。アンプとの接続はHDMIです。こちらは普通に鳴っているのですが、DVDレコーダではCD専用機(手持ちの機器に関らず)と比べ明らかに音質の差があるでしょうか?
DVDレコーダーはDIGA BW-730を使っています。
オーディオショップで聞いた高音の伸びとクリアさに感動し、そのとき聞いたスピーカー(DALI タワー)を購入しましたが、いまいちその時の音には遠いような気がしまして今回質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>接続場所を替え隣のPHONOに接続すると音が鳴りましたが、音が非常にこもっておりまたノイズも酷く聞けたものではありません。
コンポの音量の調整とか行ってもボコボコ鳴っている状態です。接続的に問題ありますか?それともヘッドホンジャックからの接続の音はこんなものでしょうか?
PHONO端子はレコードプレイヤーのカートリッジを接続して再生するための端子で、レコード録音の周波数補正回路(低音増強、高音減衰)が入っていますので他の入力には向きません。
>DVDレコーダではCD専用機(手持ちの機器に関らず)と比べ明らかに音質の差があるでしょうか?
一般論ですが、画像再生機器では画像の再生に較べ音の再生のレベルは劣るようです。
やはり専用のCDプレーヤーを奮発された方がよさそうです。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
1)PHONO入力端子への接続は、すぐにヤメテください。アナログプレーヤー用の入力端子で、通常は数ミリボルト用の端子です。 通常の入力端子には1000ミリボルト程度が想定されています。
一般的にヘッドホン端子からライン入力への接続では、ヘッドホン出力側の機器でボリュームを最大付近にしないと音量が十分に得られない場合が多い様です。(ケータイやmp3プレーヤーでは最大ボリュームでも音量が小さい時もあります)
2)DVD機で再生と、ミニコンポのヘッドホンからの接続では、どちらも一長一短ですので、明らかな優劣は実際に聞いてみて判断するしか有りません。使いやすさ等も含めると、DVD機で再生に軍配を上げたいと思います。
また、ショップで聞いた「音」については、それを聞いた時と全く同じ環境で無ければ同じ音は出ないと考えてください。 プレーヤーやアンプ、なによりも室内空間(構造や内装、家具類まで全部)が最も大きく音色に影響します。
さらに スピーカー自体エージングで鳴り方が変る物ですので、数日、数週、数ヶ月、数年単位でセッティングを見直したりしながら良い方向へチューニングしてください。
そういえば以前のテレビ番組(クイズもの)で 一部高級ピアノの場合は出荷の前に機械で鍵盤を叩き、何百時間とか数字は忘れましたが、音を馴染ませるための初期エージングを工場内で行うそうです。
ご回答ありがとうございます。
CDコンポからの接続ははずします。
スピーカーの配置とかは三角形を心がけて配置しております。
エージングはまだ3ヶ月なのでまだ足りないのかもしれませんね。
取りあえず新しい専用プレーヤーを購入したいと思います。
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入力するとき
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
ヘッドホンジャックから外部スピーカへは?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
ヘッドホン出力とライン出力の違いについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
-
4
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
PCのヘッドホン出力端子からアンプへつないでも音が出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
イヤホンジャックから小型スピーカを鳴らすことできますか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
7
ヘッドホン端子にスピーカー接続の可否
ノートパソコン
-
8
デスクトップパソコンのヘッドホン出力端子からAVアンプに接続
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
ポータブルCD,カセットラジカセと、プリメインアンプの接続方法について。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
テレビのヘッドホン端子からスピーカを繋ぎたい。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
11
テレビの音声を外部スピーカに接続して聴くにはどうしたら良いですか? テレビの出力端子に接続しても聴け
テレビ
-
12
ノートパソコンからアンプにつないでいい音で音楽を聞きたい。
ノートパソコン
-
13
プリアンプとヘッドホンアンプの違いと代用について、オーディオ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
スピーカーケーブルをRCAピンプラグへ変換できますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
ステレオ→モノラル の変換プラグの合成方式について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDをmacに取り込むには;コンポ...
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
ONKYOの「RI端子」の付いたチュ...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
Blu-rayプレイヤーとミニコンポ...
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
iPodについて・・・
-
vx1000を買って動画を撮ったの...
-
古いコンポにi podの音楽を聴く...
-
接点復活剤の除去について
-
真空管アンプTRIO W-46K REC端...
-
テレビの音をコンポから
-
レコードの音源をmp3に落としたい
-
ビデオカメラ用ステレオマイク...
-
コンポに繋ぐCDプレイヤー?
-
パソコンの音をコンポのスピー...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
パソコン用外付けHDに貯めた音...
-
スパークキラー?
-
パソコンとコンポを繋ぎたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
AUXの読み方
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
接点復活剤の除去について
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
USBを認識しない
-
外部音源(SC-88Pro)を接続し...
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
3.5mmのイヤホンジャックの音声...
-
ONKYOの「RI端子」の付いたチュ...
-
Xperia1(SO-03L) 充電とTV視...
-
テレビの音をコンポのスピーカ...
おすすめ情報