dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日買ったピッチング本を読んでいたら『腕の振りは意識するものではない、下半身と胸の張りから自然に出るものだ』と書いてありました... これでは腕が最後まで振れないのでは!? 皆さんはどう思いますか?

A 回答 (1件)

少年野球の時ピッチャーをしていました。

中学では、硬式野球で全国大会にでるほどのチームでプレーしてました。
一般的にピッチャーは下半身が重要というのはどの指導者も言いますね。
たしかに、下半身と胸の張りから自然に腕の振りはでるものです。しかし、上半身を鍛えていなければ球威はでません。

自分は、毎日腕立て500回、ランニング3kmをしていました。1ヶ月ほどでなにも意識しなくても腕が振れるようになりました。

筋トレを日々頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も握力78が自慢なんですけど腕立て500回ですか~ 超人ですね、参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/22 03:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!