
実の親が散財して困っています。70になる父の年金以上の浪費が止まりません。母の年金も使ってしまい、貯金がどんどんなくっていきます。「法的に」どのような対応をとることができるでしょうか。
私は一人っ子で、父名義になっている家はやがて相続されます。私は両親の死後、その家に家族で住む計画です。今の父の勢いでその不動産を処分されると将来的に大変困ります。確かに、家は父のものですからどうしようと父の自由ですが・・・。
このような実子の期待は保護されないものなのでしょうか。「話し合うべき」という意見もあるかと思いますが、父は頑固で、50歳の時に仕事を辞めてしまい、働かなくなったような人です。家族に対して愛情はない人です。到底話し合いで解決するとは思っていません。あくまで「法的な」解決方法を探っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
成年被後見人制度があること、1さんが既に述べたとおりです。
父親が、精神的に疾患がない場合などでは、被後見人にすることは難しいです。
質問者さまは「法的な」解決策を模索しているようですが、全てが解決できる法律などは存在しません。
法律にも限界があります。
特に、父親が自分の所有財産をどう処分しようが本人の自由なので、被後見人などにならない限り、父親の行動を妨げることはできません
No.3
- 回答日時:
本来家族の扶養請求権が親にはあります。
したがって二人が住むところを失った場合、あなたに扶養を請求する事が出来るのです。だからその前に、家を処分するなり何なりの対応をして迷惑を掛けないようにするのは問題が無い。70と言っても現在70歳ののかたの平均余命は20年から15年くらいあると思います。寿命は5歳で死ぬ子も含めての平均ですから、あなたがあと30年生きるまで生きている事だってあるのです。
家族に愛情がないそうですが、生計を管理したいなら世帯を一緒にするしかありません。
No.1
- 回答日時:
浪費のレベルがわかりません。
ただ、病的な場合や、判断能力がなくインチキ商品を高値で買って
しまう場合などは、成年被後見制度を活用でき、財産権を
制限できます。
一番軽いものは、被補助人となるのですが、本人の同意が
必要ですから、結局話し合いが必要になるのですが・・・。
なお、法的には、質問者様がいっておられる相続人の期待権という
ものは、残念ならが一切認められていません。
たとえば、被相続人(予定者)が生きている場合、
意識不明の状況でも、遺言無効確認訴訟等は起こせないことになっています。
ですから、話し合いしかないのです。
生前贈与の方法を使うのも手でしょう。
しかし、あくまで相手の同意が必要ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権について
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
有給休暇について,質問です。
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
改正戸籍法について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
条件付地上権設定仮登記につい...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
交通費の不正受給について
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
17歳のフリーターでドンキでバ...
-
親の扶養を外れると勤務先は親...
-
扶養手当について
-
親の浪費癖が限界です
-
扶養控除申請で親を扶養から外...
-
姑と縁を切った方にお聞きした...
-
子供が母親の戸籍に入った場合...
-
生活保護を受けている母との別居
-
扶養家族
-
扶養手当を忘れられていたんで...
-
ニート働いてると嘘。年末調整...
-
行方不明の兄の税金・国保料の...
-
絶縁する親の扶養義務を逃れる方法
-
調停中で離婚間近な場合の履歴...
-
会社への結婚報告 入籍日につい...
-
民法783条2項
-
キャバクラで働いているのです...
-
養子縁組(養父)になったら会...
-
教えてください。失業保険を貰...
-
扶養手当と親権の関係
おすすめ情報