dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADSLの設定で、電話のジャックからパソコンまでが遠いのですが、一応ケーブルで結びたいのですが、モデムの位置取りでモジュラーケーブルかランケーブルどちらかが長くなります。どちらを長くした方が良いでしょうか教えてください。

A 回答 (5件)

モジュラーケーブルは分らないのですが、LANケーブルは100メートルまで


問題無く使用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速ランケーブルを買ってきます。

お礼日時:2003/02/16 11:15

こんにちは。


みなさんもお答えしているのと同じになるのですが
私も同じようなことで悩んで、電機屋さんで相談したことがあります。
モジュラーケーブルはできるだけ短い方がノイズが入りにくいそうです。
私は10cmくらいの一番短いものにしました。
ランケーブルは長くても、通信速度にはたいして影響ないそうです。
モジュラーケーブルが長いと、ノイズの影響で通信速度が遅くなることもあると言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ランケーブルの方を購入します。

お礼日時:2003/02/16 11:27

LANケイブルを長くすることをお勧めします。

なぜならLANケイブルの方が安いから。
私はADSLモデムをPC本体の近くに置きたかったので、10mのモヂュラーケイブルでスプリッタとADSLモデムを繋いでいます。10mのモヂュラーケイブルでも問題ないようです。価格以外は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ランケーブルを購入します。

お礼日時:2003/02/16 11:25

電話のケーブルの方が、ノイズを拾いやすいので、LANケーブルの方を長くされればいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速ランケーブルの方を買ってきます。

お礼日時:2003/02/16 11:19

長くするのはLANケーブルのほうです。

100mくらいまで大丈夫です。

モデムは短い電話MJケーブルで、モジュラーのそばに置くといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。15mくらいのランケーブルを買います。

お礼日時:2003/02/16 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!