dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虎の門病院の産婦人科で出産を考えているのですが、(良い悪いを問わず)評判をいっさいきいたことがなく、少し心配に思っています。どなたかご存知のかたご協力お願いします。

A 回答 (3件)

周囲に何人か経験者がいます。


双胎などハイリスクの方が比較的多く、入院期間も長いので皆さん仲良く過ごされているようです。
ただし、母児同室でない(約1年前の情報ですので今はわかりません)ため、面会のお父さんも、立会い(希望すれば可)~出生直後を除いては新生児室でガラス越しの対面になってしまうと聞きました。
産婦人科でかなり詳しいホームページがあるので(もうチェック済かもしれませんが)URLを書いておきます。

参考URL:http://www.toranomon.gr.jp/kakukaHP/sanfujinka/m …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ハイリスクのある方が入院されるとのお話により、設備がいろいろ整っている、印象を受けました。出産の立会いが可であるのが嬉しいです。

お礼日時:2003/02/17 17:09

 うわさというか、実際にかかってみたときの実感ですが


受診者が多いので診療までにすごく時間がかかりますよ。
初診は無理ですが、2度目以降は予約してから行くのですが
それでも相当待たされて、薬をもらって帰るまでに3時間は当たり前です。
お産の際になにか心配なことがあるようでしたらやむを得ませんが
お近くの産婦人科の方がよっぽど親身にケアしてくれるのではないかと思うのですが・・・

 産婦人科ではないのですが
年度初めの4月1日はいろいろ引継ぎがあるとかで部屋のベッドが空かないという理由で(看護婦さんが説明していました)
苦しそうな患者さんをストレッチャーに乗せたまま、ぜんぜん別の科の待合室に放置していたことがあり、
不安そうな付き添いのご家族を見て、こちらまで心配になった経験があります。
大きな病院にもいろいろな弊害があるということもお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予約をとっても3時間も待たされるなんて全然知りませんでした。貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/17 08:22

特に悪い評判はありません。

雰囲気もよく、リラックスできたと聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。評判が悪くないとのことで、安心しました。

お礼日時:2003/02/17 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!