はじめまして。初投稿のridermogです。
つい最近契約した部屋が契約書には35平米と書かれていたのに対して、
同じアパートをネットで調べたら、ほとんど同じ間取りで30平米と書かれていました(何故かこっちの方が家賃が高かった)。
この5平米の差は何でしょう?とても気になります。
借りた部屋は1階でバルコニーの代わりに庭っぽいのがあります。
図面を見る限りでは部屋の広さは変わらないように思えます。
30平米の部屋と35平米の部屋を見比べたらやはり、借りた部屋は30平米に思えます。
これって記述詐称でしょうか?
わかる方がいたらお答えいただけたらありがたいです。
また、対策をご教授お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結局、この質問では具体的に間違っているのかどうかの確証がありません。
その部分がはっきりしないまま「これって詐称?」と質問されてもどうしようもありません。実際が30m2しかなかったとしても実際に部屋を見たのならば記載間違いというだけのことでしかありません。
簡単に発覚するようなことを詐称してまで契約するようなリスクのあることをわざわざしませんから、単純に間違いなのかもしれません。
No.2の方の書かれているようにキャンセルするかあきらめるかのどちらかしかないでしょう。
ちなみにNo.1の方が書き込まれている「駅から6分」は通常は単純に80mにつき1分という基準からの計算であり、エレベーターの時間などもともと無関係な話ですからとやかく言う話ではありません。
駅の敷地に入ってからホームまでが遠いとか、物件内での玄関ドアまでの距離とか関係ありません。蛇足ながら。
早いご回答ありがとうございます。
実際に確認はまだ行っていません。
しかし、例え現実に契約書に記述している広さよりも5平米狭かったとしても、ただの「記載間違い」と、いうだけのことで、相手側には何の責任もないのですね。
よく調べなかった、騙された方が悪いのですね。
調べてもどうにもできないのなら、今回は高い授業料を支払ったということで、「いい勉強した!」って満足しておきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
なんともいえないのですが、
30平米というのは、壁芯で計算します。メーターボックス等も
含まれて、実際に使える面積とはかけ離れます。
同じ条件で、同じ間取りで30平米とあれば、一度お尋ねされたらいかがでしょうか?
もしそれで不都合でしたら、契約のキャンセルを申して下さい。
ですが、実際にその部屋を見られたのでしょう?
その部屋で満足されたのでしょう?
翌日に、家賃が下がっていた、他にも空室があったという
苦情は良くあります。
策略と思われますが、しっかり調査しなかったあなたにも
責任があると思います。
住みたくなかったら、戦えばいいですし、
契約が終わっている以上、キャンセルか、住み続けるか
どちらかしか無いと思います。
ご返答ありがとうございます。
部屋に不満ってよりも、騙されているようなのが不満でした。
今回は高い勉強代払ったと思って新しい部屋を満喫したいと思います。
No.1
- 回答日時:
自分も前に庭付き1階1DKに住んでましたが、
居間はどう計っても3mx2.5mしかありませんしたが、30m2と表示されてました。キッチンとバストイレ、庭の面積と、外にある共用のメーターボックスの面積を全部たして、めいっぱいふくらませて、ぎりぎり30m2かなという感じで、あまり気分よくなかったですね。今の北朝鮮と同じで、おもいっきり強がっているという印象を受けました。おまけに駅まで6分と書いてあったのに、実際はエレベータの時間も入れて10分でした。
また部屋ごとに微妙に間取りや面積が異なるので、ネットの情報が混乱している場合もあります。ネットの情報っていうのは、担当者や大家さん、データ入力者の間違いや勘違い、思いこみもあり、その場合はあくまで現状優先です。それに契約書や重要事項の説明書も間違いが時々あるんですよ。しょせん人間の作ったものですから完全じゃありません。自分の経験した例でいえば、重要事項説明書に「BS OK」と書いてあったんですが、実際に入居したら、BSは見えませんでした。後で聞いたら、大家さんがBSがみれると思いこんでいたようで、その話を鵜呑みにした担当者がBS対応マンションと説明していたようです。BSでわたしからクレームが出て、初めて勘違いがわかったようです。また、契約書の読み合わせの時に、敷金2ヶ月と間違って書いてあったのを発見したので、それを指摘したら、その場で1ヶ月に修正されました。担当者が残業で書いただろう書類なので、悪意の間違いや数字詐称でなければ、それ以上間違いを追求するのはやめることにしてます。しょせん契約ですから、不審な点が何カ所もあるなら、契約を断るのもあなたの自由だったんですが、もう契約したので、今回は高い勉強代払ったと思って、次の契約ではカンを働かせてください。入居前の内覧時に、部屋の大きさをメジャーで測っておき、食い違いが大きければ、契約時に質問するのが現実的な対策です。まさか、部屋を見ずに契約するなどということはないと思いますが。
ご返答ありがとうございます。
部屋に不満ってよりも、騙されているようなのが不満でした。
今回は高い勉強代払ったと思って新しい部屋を満喫したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 アパート探しのため不動産に内見に行ってきました。 内見した部屋の隣の部屋も空いてるので見させてもらい 10 2023/07/04 12:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不服な賃貸契約後のキャンセルについて 7 2022/09/04 00:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして! nhkの契約についてです。 4月から、進学する為に1人暮らしをしていてマンションを借 4 2022/04/23 19:45
- 金銭トラブル・債権回収 リフォームトラブルについて。 リフォームを頼んだ業者に、契約書を結び工事代金を先払いしました。全額先 2 2022/06/12 09:48
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 6帖の部屋、実際の広さとの差異 部屋を内見し保証会社の審査が通っていますが 測った部屋のサイズを確認 2 2022/12/13 19:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを借りました。諸事情があり、内見出来ず媒介業者と契約して越しましたが、どうも納得できな 2 2022/06/03 12:42
- 不動産業・賃貸業 建設業の方で工期の間だけ工事現場の近くに賃貸を借りるという事があると思いますが、 私は賃貸についてあ 2 2022/12/26 10:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの家賃について 4 2022/11/28 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
部屋が間取りより狭い気がする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
間取り図と実際の物件がかなり違いました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
広告より部屋が狭い!これって詐欺?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
社宅の条件を上手くクリアする...
-
未完成の賃貸物件に対する契約...
-
管理人が除排雪をしてくれません
-
親戚から空いている家を借りて...
-
レオパレスに詳しい方、お願い...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
賃貸の申し込み:同居人を記入...
-
賃貸の更新契約書が借主から返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
代金が一定額以上の売買は契約...
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
金消契約時の服装
-
賃貸の先行契約キャンセルについて
-
前回の契約時と同じ印鑑を使わ...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
【管理会社の見積もりミス】払...
-
自分は生活保護を受けている精...
おすすめ情報