
船外機やジェットなどで使うヤマハの2stオイルを2st50ccスクーターに使用したら問題あるのでしょうか?
この【船外機・ジェット用・ヤマハオイル4L・ 90890-6382G】 オイルです→http://www.aida-sangyo.co.jp/SHOP/90890-6382G.html
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ヤマハの用品の公式ページワイズギアに紹介があります。
説明によれば、マリン用の2サイクルは、
水上での使用を考慮して、
低温度時の性能に配慮されているようです。
価格にさほど差はないようですので、
非常時以外は、モーターサイクル用を使用した方が良いとおもいます。
メーカーは忘れましたが、海外製のマリンとバイク両用のオイルを使用した事がありますが、
特に、問題はありませんでした。
参考URL:http://www.ysgear.co.jp/marine/maintenance/index …
MIIDA01さんを初め、ご回答ご指摘して下さった皆様、大変参考になり勉強させて頂きました。
MIIDA01さんを初め、ご回答ご指摘して下さった皆様のご回答ご指摘を参考させて頂きます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
YAMAHAの船外機用はわかりませんが
問題ないはずですよ
自分でもCRに乗っているときに国産から外国品までいろいろな物で
テストしましたが、
メーカーの人間に聞いたところ(外国品)
ジェットスキーに使う2サイクル用でしたが
陸地は最悪の場合でも転倒とか止まってしまうぐらいですが
海上でエンジンが壊れた場合は遭難に繋がるおそれがあるので
海用のオイルは耐久性重視になってるって話を聞いて
CRに使いましたが全く問題はなかったし
サイレンサーエンドのOILの汚れ具合もかなり乾燥気味で
扱いやすかったですよ。
レーサーに入れてガンガン回して壊れなかったのですから
50ccスクーターでも問題ないと思いますが
人によってはエンジン壊れそうなぐらい回している方がいますので
乗り方によってはどのオイルでもダメになるときはダメになると思います
それに
混合じゃない市販車の場合は
オイルの粘度によってオイルポンプの調整をしないとダメですね
柔らかすぎるオイルでは濃くなりますし
粘度が高いオイルでは焼けてしまいますよ
オイルの性能うんぬんではなくて
OILポンプの吐出量の調整の問題ですね

No.5
- 回答日時:
ヤマハのものではないですが、北海道ツーリングで持参したオイルが底をつき、海沿いのガソリンスタンドで船外機用2ストオイルを2回補充したことがあります。
缶には最高級とありました。入れてすぐに違いに気づきました。なんとなく吹けが悪いとか加速が鈍いと感じましたが、それは数値化できないのではっきりわかりません。はっきりわかるのは、排気煙です。圧倒的にちがいます。もちろん船外機用が多いです。マフラーも汚れるし、プラグだって汚れるはず。長い目でみればいいことはありません。バイク用を買いましょう。ヤマハの2ストオイルはそれなりに結構な値段ですけど、スズキのCCISは安価で性能も問題ないです。No.4
- 回答日時:
>船外機やジェットなどで使うヤマハの2stオイルを2st50ccスクーターに使用したら問題あるのでしょうか?
レース用バイクでない限り、問題ありません。
私も、水上バイク用の2stエンジンオイルを原付に使っていますが(加速・燃費など)何ら変化がありませんよ。
(どうしても、シーズンオフに水上バイク用のオイルが余る)
バイク用とボート・水上バイク用のエンジンオイルは、潤滑油の各種添加剤に差があります。
水(海)上の場合は、空気吸入口から水分が入り、燃料と一緒にシリンダー内で混じりますよね。
ですから、この「水分対策」が陸上用と比べて高いだけです。
極端な言い方ですが(本当は違いますよ)「水抜き剤が入っている」と考えて下さい。
国産原付は、多種多様な場所で走りますから、案外マルチ対応に設計しています。
#3の回答にもありますが(原付は頑丈設計ですから)、値段に関わらずJIS規格品であれば大丈夫ですよ。
No.3
- 回答日時:
元2サイクルレース、GPクラスを走行していたレース経験者です。
オイルの役割はおおきく5つあります。
1:冷却
2:洗浄
3:防腐
4:密閉
5:潤滑
です。
1:冷却についてですが、スクーターで、2サイクルエンジンの場合、
基本的には空冷なので冷却効果の問題はないと思います。
2:洗浄についても、特に問題はないはずです。
3:防腐
これも、2サイクルオイルの場合は問題ないでしょう。
4:密閉
2サイクルスクーターの街のりで、オイルが影響する事はあまりないでしょう。
5:潤滑
これが一番の役割なわけですが、
やたら安いオイルよりは、高価なオイルの方が良いと思われます。
ただ、2ストオイルはガソリンと一緒に燃焼されるものですよね。
このあたりに、なにか問題が発生する可能性があるかどうかは、
船などに詳しくないので存じませんが、おそらく問題ないと思われます。
個人的な見解ですが、使用はおそらく平気だと思います。
昔のレースは、航空燃料(飛行機用のガソリン)に、
2サイクルオイルを混合させて使用していましたし。
ただ、単純に、これから購入するとした場合、高くて勿体無いですよね。
基本的には、スクーターなんて、安いオイルで十分ですよ。
ただ、大事に乗りたければ、1Lあたり1500円とか2,000円以上のオイルを使うのも良いと思います。
ちなみに、レースで使用していたオイルはリッター4,000円くらいの2サイクルオイルでした。
最終的には、メーカーに電話して問い合わせればわかる事だと思います。
No.2
- 回答日時:
船外機やジェットなどで使うオイルは、スクーターとは比べ物にならないくらい水冷効果のあるエンジンに使うように調整されているので、スクーターなどには適さない・・・・・と言う話を聞いた事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2サイクル船外機のオイルについてお聞きしたいのですが
釣り
-
原付のドライブベルトの寸法を教えてください
国産バイク
-
オイルポンプの調整の仕方
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
5
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
6
エアコンオイルと真空引き
国産バイク
-
7
エンジンはかかるが加速しない
国産バイク
-
8
プーリーが端まで使いきれてない。
バイクローン・バイク保険
-
9
一人乗りの原付2種を2人乗りにする方法
国産バイク
-
10
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
11
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
12
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
13
CRM50のエンジンがかからなくなりました。
国産バイク
-
14
還暦ライダー
輸入バイク
-
15
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
-
16
YB-1 FOUR マフラー交換
カスタマイズ(バイク)
-
17
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
18
50歳親父が一本橋で落ち込んでます。
バイク免許・教習所
-
19
今から2ストのバイク所持は難しい?
バイクローン・バイク保険
-
20
BALIUS-IIの燃費についてなのですが
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
RZ250R 2ストオイルについて
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
はじめまして、失礼します cr80...
-
TY125のオイル補給について
-
パラフィン系オイルとガソリン...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
警告灯について
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2ストオイルって蒸発するの?
-
純正2stオイルと安い2stオイル...
-
混合オイルと
-
NS-1 オイルポンプ周り エア抜...
-
CB400SF VTEC オイルランプにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
警告灯について
-
2stオイルの抜き方。
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
ライブdio AF34のオイ...
-
エンジン抱きつき
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
おすすめ情報