dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年8月に退職し、社会保険から国民健康保険への切り替えを行っておりません。
その間、金銭的に困窮していて、健康に留意していれば無保険で構わないという考えだったのですが、
再就職する際に新たに社会保険には加入した場合、昨年8月から支払っていない保険料は支払わなければならないのでしょうか?
健康保険の時効は2年との事なので、仮に3月に再就職し、
2008年8月から2009年2月までの保険料は2011年2月には全て時効になると考えていいのでしょうか?

A 回答 (2件)

私も同じ状況で、再就職したけど払いませんでした。



別に何もありませんでしたよ。

もし、私のように海外に放浪の旅に出かける場合には住民票抜いていってください。国保自動脱退となりますので、当然負担0円です。
年金も任意加入となります。
    • good
    • 0

>昨年8月に退職し、社会保険から国民健康保険への切り替えを行っておりません


 ・退職後、市役所で国民健康保険の加入手続きをしていないの意味なら
>再就職する際に新たに社会保険には加入した場合、昨年8月から支払っていない保険料は支払わなければならないのでしょうか?
 ・加入手続きをしていないので、保険料自体が発生していない
  支払う保険料がないので、何もしなくてもかまいません
 ・時効云々は関係有りません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!