電子書籍の厳選無料作品が豊富!

健康保険、年金支払いについての質問です。


自堕落な生活のせいで留年してしまい、学費を自分で稼ぎます。
親からは見放されたため、援助は一切期待できません。(当たり前です)


今月から比較的高時給のバイト先で働くことが決定しています。
扶養からもはずされているので、社会保険に加入しようと考えているのですが、週30時間という加入要件がぎりぎりとなってしまうので、とりあえずやってみて、いけそうであれば加入するということになりました。


そこで質問があります。

①社会保険に加入するまでの期間、年金の支払いはどうすればいいのでしょうか?
※今までは学生特別措置を受けていました。

②加入するまでの期間、健康保険?の加入はどうすればいいのでしょうか?
※扶養はすでにはずされたため、保険証はありません。



世間知らずで、不快に思った方がいましたら大変申し訳ありません。
答えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>①社会保険に加入するまでの期間、


>年金の支払いはどうすればいいの
>でしょうか?
>※今までは学生特別措置を受けて
>いました。
学生の間は、学生納付特例制度は
利用できます。
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20 …

年金手帳、学生証などを持って、
お住まいの役所の国民年金窓口や
年金事務所へ行き申請してください。

>②加入するまでの期間、健康保険?の
>加入はどうすればいいのでしょうか?
>※扶養はすでにはずされたため、
>保険証はありません。
健康保険の扶養から外れた場合、
『健康保険資格喪失証明書』を
もらう必要があります。
これがないと、いつ脱退したので、
いつから国民健康保険に加入するか
の証明ができないのです。

★親御さんに頼んで入手して下さい。

手に入ったら、
①『健康保険資格喪失証明書』
②マイナンバー通知カード
③身分証明書
④印鑑等で、
お住まいの役所で加入手続きを
することになります。
因みに今お住まいの所に住民票が
あると考えてよいですよね?
それが大前提になります。

社会保険に加入できた場合、
国民年金の学生納付特例は
取消しになります。

国民健康保険は、勤め先で健康保険証
が手に入ったら、加入の時の様に
①新旧の健康保険証
②マイナンバー通知カード
③身分証明書
④印鑑等
を持って、お住まいの役所へ行き、
脱退手続きをして下さい。

いかがでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
非常に分かりやすかったです!

お礼日時:2018/04/16 14:31

①収入に応じて「免除」「猶予」などの措置が受けられます。



②国民健康保険に加入することになります。方法は窓口で。
 こちらも収入に応じて健康保険税の減免制度があります。
    • good
    • 0

① 国民年金を支払うことになります。


② 国民健康保険に加入する。

両方ともお住まいの地区の役所で手続き出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!