
昨年の9月末から教習所に通っています。
最初はスムーズに通えていたのですが、学業等で忙しいときもありサボり癖がついてしまいました。
年明けから就活も始まってしまい約3ヶ月行っていません。
現在、第一段階で学科は全て受講しました。技能が後8時間残っています。
教習所の期限が6月末なんですが、今からちゃんと通いしっかり勉強すれば十分卒業出来ますよね?
3月中は春休みなので就活の説明会等がない日なら週4~5日は通う時間があります。
4月になって学校が始まっても週3日は通う時間があると思います。
似たような経験のある方がいましたら、ご意見お願い致します
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
似たような経験はしていませんが、技能教習は固めて受けた方が
感覚が身につきやすいですね。
期間中に卒業できるかは、あなたの努力次第です。
通っている教習所は公認校ですよね?
卒検の日程と、自分のスケジュール等を考えれば、
ギリギリに教習が終了するというのは避けた方が良いと思います。
頑張って通えるだけ通い、早く卒業して免許取得してしまった方が、
就活や学業に専念できると思います。
No.4
- 回答日時:
技能は1日2時間までという規則があります。
3月・4月は大学入試に合格した高校生や大学1年生などで、1年間で一番混む時期です。
AT車・MT車により第一段階は教習時間が異なりますが、8時間残っているとすれば、1日1時間は必ず車に乗りたいですね。
第二段階は19時間ありますから。山道教習は2時間、高速教習は3時間連続ですが。
技能の予約が思い通りに取れれば問題はないのですが。
No.3
- 回答日時:
はじめまして!
私の場合は、二段階目(路上教習)期間中にバイクで自爆してしまい、
ギリギリ仮免期限の一週間前に卒検を合格しました。
さて質問の件ですが、今は学生さんの休み中の為、
技能の予約が取り難いかと思います。
(私の時は一週間先まで埋まっていました。)
なので、一月単位 位で予定を立てた方が宜しいかと存じます。
後は、仮免を取ってからですね。
(仮免の期限は別な為。)
あと三ヶ月強ですが計画的に行けば卒業出来ると思います。
No.2
- 回答日時:
小生、いろいろ理由(わけ)あって
期限内に卒業できず(その時の期限は半年でしたがね)
再度入学手続きをして、免許を取得いたしましたよ。
因みに、理由(わけ)は聞かないでください(遠い日の苦い思い出です)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 現在教習所に通っている大学生です。 2022年11月12日に教習期限が切れてしまいます。 今は第1段 7 2022/09/07 03:03
- 運転免許・教習所 教習所についてなのですが、 私の職場は週6勤務、日曜日休みです。 会社から「免許取れ」と言われていて 11 2022/08/20 10:02
- バイク免許・教習所 コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状 7 2022/10/21 00:43
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 運転免許・教習所 教習所の期限が9月までで まだ第1段階の学科で止まっています。 ですが、学科のテストで落ちてから学科 3 2022/04/16 23:32
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語のわからない日本人がな...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
「ユモレスク」の意味: 教えて...
-
大学奨学金予約採用の必要書類...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
ダンスの立ち位置
-
これは生えていても問題ないケ...
-
戸籍の危うさ
-
勉強が苦手な学生への指導につ...
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
高二です。論国の授業のことに...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報