いくつかの自治体のHPサイトには
「低所得者I」とは世帯主および世帯員全員が住民税非課税で、
その世帯の総所得の合計が、その世帯の各所得が必要経費・控除
(年金の所得は控除額を80万円)を差し引いたときに0円となる方
※遺族年金・障害年金等を除く...とあります。
(以下、わかりやすくする為に「後期高齢者で単身世帯」の条件で質問です)
Q1:80万円以下の年金収入のみの人が「低所得者I」に該当しますか?
Q:2それとも「所得税」を算出する120万円の控除後、80万円以下の
年金所得(収入ではない)がある人が該当しますか?
この場合は、非課税世帯になりませんよね?
Q3:Q1が正解なら、81万円以上の人は「低所得者II」となるのですか?
また、いくらの年金収入まで「低所得者II」に該当するのですか?
下記ブログを見つけましたが・・・
http://sakiyuki.blog.ocn.ne.jp/papamitu/2008/06/ …
:「80万円以下の年金収入」という表現は誤解であり、
:正確には「所得ゼロ」という意味である。
Q4:これが正しければ、120万円の年金収入以下の人が
「低所得者I」に該当するのではないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>いくつかの自治体のHPサイトには…
自治体によって解釈が違う場合があります。
例えば、自営業者の国保税算定に際し、私のところでは青色申告特別控除が反映されます。
その旨をある質問に回答したところ、「市に確認したら違っていた」と反論されました。
ということで、以下はあくまでも一般論であって、あなたの市ですべて該当するとは申しません。
正確なことは、お住まいの自治体にご確認ください。
>Q1:80万円以下の年金収入のみの人が「低所得者I」に…
○
>Q:2それとも「所得税」を算出する120万円の控除後、80万円以下の所得(収入ではない)がある人が…
【「所得税」を算出する120万円の控除後】などと勝手に付け足す必要はありません。
日本語を素直に解釈するだけでよいです。
>Q3:Q1が正解なら、81万円以上の人は「低所得者II」となるのですか…
○
>また、いくらの年金収入まで「低所得者II」に該当するのですか…
それこそ、その自治体HPサイトに書いてあるでしょう。
>下記ブログを見つけましたが・…
ネットにはガセネタもあふれています。
>:「80万円以下の年金収入」という表現は誤解であり…
個人サイトならともかく、国や自治体が開設しているサイトで、「収入」と「所得」の意味を取り違えているとは考えにくいです。
所得にも、「合計所得」、「総所得」、(所得税の)「課税所得」、(市県民税の)「課税所得」などいくつかあり、それぞれ使い分けられているはずですよ。
回答ありがとうございました。
結論的にはNo.1さんと同じようですので、間違いないですね。
>正確なことは、お住まいの自治体にご確認ください。
確かにおっしゃる通りですが、別件で毎日のように市役所や
社会保険事務所等に電話してるので、少し間をおきます。
非常に興味深いのは質問内のサイトで・・・
:「所得」を計算する際の「公的年金収入」から控除する金額は、
:このケースの場合だけ「80万円」である。
:それは「所得税」や「住民税の所得割」を計算する際の120万円とも違い、
:「後期高齢者医療制度」の「均等割」の減額を判定する135万円とも異なる
:第3の「控除額」制度である。
この部分ですね。
:「基礎年金」70万円でも信用金庫からの配当300円あれば
:「年金収入80万以下」には該当しないのである。
これも他人事ではありません。早く信用金庫の株券を解約しないと...
No.2
- 回答日時:
その世帯に属する者(含 世帯主)の誰もが住民税非課税であって、
かつ、所得に関して、その誰もが以下の条件を満たせば、
その世帯にいる者で後期高齢者医療制度などの施策を利用する人は、
「低所得者I」として扱われます。
上記の所得区分の考え方は全国共通で、後期高齢者医療制度のほか、
障害者自立支援法などの施策でも、全く同じ区分方法を採っています。
(異なるのは、住民税の計算だけ。)
<所得に関する条件>
税法で定められている課税所得(給与所得や雑所得等)につき、
それぞれの所得の名目ごとに必要経費や諸控除を差し引いていって、
その結果、各所得がいずれも0円となること。
・給与所得 ・退職所得 ・雑所得 ・一時所得 ・事業所得
・配当所得 ・利子所得 ・不動産所得 ・譲渡所得 ・山林所得
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
<上記の計算に関する条件>
1.雑所得を見る場合は、公的年金等控除額を80万円として計算。
もともとの雑所得の合計額から、
老齢・遺族・障害・退職等の各公的年金額を80万円とみて
差し引いて計算し直す、という意。
2.各所得を合計したあとの諸控除は行なわない。
各所得ごとに最初に諸控除を行なうので、
合計されたものから、基礎控除や配偶者控除等の諸控除を
行なってはならない、という意。
Q1:
80万円以下の年金収入のみの人が「低所得者I」に該当する?
A1:
先述の要件に世帯員の誰もが該当する、という前提の下、
上記の公的年金等控除額から考えて、
その人が年金収入(雑所得)のみであれば、該当。
Q2:
略
A2:
計算方法の前提が完全に誤っている。
どのように「所得」をとらえるのかは、先述したとおり。
Q3:
略
A3:
A1と同様に考える結果、そのとおり。
Q4:
略
A4:
Q2と同様、計算の前提が誤っているのであり得ない。
詳しい回答ありがとうございます。
質問は「単身世帯」、つまり「世帯主1人」という条件なので・・・
結論は【年金収入が80万円以下のみだけの人は「低所得者I」に該当】ですね。
※雑所得ゼロで非課税。
「低所得者I」の判定基準のサイトに、あまりにも基本的な事なのか
「収入」と「所得」の違いが明記されておらず、私は判断に迷いました。
さらに、年金といえば「120万円」が非課税の判定基準という思い込みがあったので
「80万円」は「収入」ではなく「所得」の間違いでは?と思ったのですが
「80万円の年金所得」だと非課税ではありませんね。頭が混乱しておりました。
また、「低所得者II」に該当するのは81万円~住民税非課税額までという事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 介護保険料って月いくらですか? 2 2022/07/25 17:07
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
- 住民税 本人だけの場合の住民税非課税世帯となるための条件についてネットで調べているのですが、その条件は次の2 5 2022/09/10 10:39
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 国民年金・基礎年金 国民年金免除について 今までは私の給与が低くて全額免除されていたのですが、今回は全額免除は難しくても 5 2023/06/13 17:25
- 健康保険 国民健康保険税の 所得割額についてですが、総所得金額等の意味が分かりません 8 2022/12/05 21:18
- 減税・節税 年金等の税金について教えて下さい 現在60歳独身で扶養家族ナシの単身世帯です 65才から公的年金12 3 2023/01/25 15:01
- 公的扶助・生活保護 生活保護について質問します。 夫の私は60歳で精神障害2級収入11万 障害年金月に9万円 妻50歳で 1 2022/08/29 07:23
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その3 1 2022/05/07 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
更正医療 低所得1と低所得2の区分について
その他(行政)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収入金額と所得金額の違い
-
障害年金受給者が株投資で利益...
-
先物の損益通算した場合って国...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
クレジットカードについて
-
所得750万だと年収は?
-
贈与は合計所得金額に含めますか?
-
40代で年収500万の夫は低い方で...
-
保育料についてです。この場合...
-
給付奨学金を受ける上での自身...
-
公的年金等雑所得の金額 の 120...
-
国民健康保険料は収入で決まる...
-
株の売買益と加給年金
-
FXで収益が出た場合、社会保険...
-
今現在、日本はデフレですか?...
-
国民健康保険
-
国民健康保険料の計算方法
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
同居している兄妹を世帯分離す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入金額と所得金額の違い
-
40代で年収500万の夫は低い方で...
-
総所得金額と給与収入額とどう...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
分離長期一般所得
-
給付奨学金を受ける上での自身...
-
300万円って大金ですか?
-
失業保険申請中の謝礼は不正の...
-
今、某手続きに必要な所得証明...
-
所得750万だと年収は?
-
賦課標準所得金額の出し方
-
今現在、日本はデフレですか?...
-
公的年金等雑所得の金額 の 120...
-
収入について。 シングルマザー...
-
アルバイトで月15万円ほどの収...
-
障害年金受給者が株投資で利益...
-
マイナポータルで非課税の確認...
-
国民健康保険料とFX先物取引...
-
日本年金機構って個人の所得を...
-
先物の損益通算した場合って国...
おすすめ情報