dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IBMのNetVista A22(Type2256)のデスクトップPC(WindowsXP)を使っています。
あまりにも速度が遅いので年始にメモリの増設を行ない、256Mb×2にしました。
増設当初はネット接続も動画鑑賞も快適で、それまでのストレスが嘘のようでした。

ところが最近、再び動画(HD内にダウンロード済み)をWindows Media Playe11で観ようとしたら、以前と同じようにコマ送りのようになってしまいました。
HD内の空き容量は30%以上をキープしていますし、クリーンアップやデフラグも施したので何が悪いのかわかりません。
思い当たる点は、ファイアーフォックスをインストール後にアンインストールしたり、ブックマークなどの整理をした位です(必要な何かを削除した可能性があるかもしれませんが・・・)
初心者にもわかりように解決方法を教えてくださいませんか?

※現在のPCと周辺機器?のデータは以下の通りです。
DVDはこのPCでは見れません。

Home Edition version2002 service pack3
intel celeron(tm)cpu
1.1GHz,512MB RAM

・ビデオ カード
モデル: Intel(R) 82810E Graphics Controller
ドライバ: i81xnt5.sys

・サウンド カード
製造元: Analog Devices, Inc.
モデル: SoundMAX Integrated Digital Audio
ドライバ: smwdm.sys

やはりスペック不足なのでしょうか?

A 回答 (5件)

回答 No.4 の訂正です。



> スタートアップにあるものをドラッグして、スタートアップへ移して

スタートアップにあるものをドラッグして、プログラムへ移して
    • good
    • 0

> コミット チャージの最大値は物理メモリの合計を上回っていませんでした。



たいへんけっこうです。

> 「メモリ効果がある不要不急のスタートアップの解除」ですが、
> 何を解除していいのかわかりません。
> 一般的な解除のオススメがあれば教えてくださると大変助かります。
> メモリ増設は現状で最大なのでこれ以上できません。

同時に開くウィンドウ数に気をつけて、こまめに閉じている限り、特に必要ありません。
気になる場合は、利用頻度が低いにもかかわらず、常駐させているソフトがある場合にはコントロール パネルのプログラムの追加と削除から削除するか、
スタート、プログラム、スタートアップにあるものをドラッグして、スタートアップへ移して手動で開くようにする程度で。

> CPU使用率を空ける方法

先に書いた程度で、特別な方法はありません。
タスク マネージャのプロセス タブからプロセスを閉じるのは動作確認や非常時用ですので、おすすめするものではありません。
CPU 使用率を占有しているイメージ名のソフトを動画再生時に開かないようにする方向で検討してください。

WMP のメニューの表示、拡張設定
のそれぞれ、グラフィック イコライザ、SRS WOW エフェクト、静音モードなどがオンになっている場合にはオフにしてみてください。

同じくメニューのツール、オプション、パフォーマンスなどで、アクセラレータが最大になっていることを確認してください。
詳細設定を調整してみても良いかもしれません。

スタート、ファイル名を指定して実行から 「dxdiag」 と入力して、ディスプレイ タブで DirectDraw などをテストして問題が無いことを確認してください。

マイ コンピュータを 右 クリックして、表示されたメニューから管理(G) を選んで、デバイス マネージャを押して、機器の認識に問題が無いことを確認してください。

症状が改善しない場合は、追加のハードディスクを用意するなどして情報を退避させたうえでのクリーン インストールをおすすめします。
    • good
    • 0

Ctrl、Alt、Delete キーを同時に押すことでタスク マネージャを開いてください。


パフォーマンス タブを押して、コミット チャージの最大値が物理メモリの合計を上回っていないことを確認してください。
逆の場合はメモリ不足ですので、ウィンドウをできるだけ閉じて、タスク バーの通知領域に表示されているアイコンも 右 クリックなどすることで可能な限り閉じてください。

すべて閉じた状態でもメモリに不安がある場合は、
スタート、プログラムを指定して実行
を開いて 「msconfig」 と入力することでシステム構成ユーティリティを開いて、不要不急のスタートアップを解除してメモリ効果がある場合にはその方向で検討してください。

いったんメモリ不足となるとディスク操作が増える傾向にありますので、再起動することをおすすめします。
メモリ不足の傾向がある場合、根本的にはメモリの増設の検討をおすすめします。

CPU 能力としては、動画の圧縮形式と画素数にもよりますので一概には言えませんが mpeg-1 程度の場合は、プロセス (処理単位) を絞って CPU 使用率を空ければ問題なく視聴できる可能性があるものと考えます。

この回答への補足

ありがとうございます。
コミット チャージの最大値は物理メモリの合計を上回っていませんでした。
「メモリ効果がある不要不急のスタートアップの解除」ですが、何を解除していいのかわかりません。一般的な解除のオススメがあれば教えてくださると大変助かります。
また、メモリ増設は現状で最大なのでこれ以上できません。
なのでCPU使用率を空ける方法も合わせて教えていただけませんか?
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

補足日時:2009/03/03 22:17
    • good
    • 0

スペック不足もありますが、WMP11を使うのも疑問です。


標準のWMP9へ戻したら少しはましになるのではないでしょうか?
あと、同時に起動するソフトは止めることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10に戻しても厳しいのであれば、9に戻してみます。

お礼日時:2009/03/03 22:17

スペック不足だと思いますね。


動画の大きさなどが書いてないのでわかりませんが
ネット配信の動画も最近はハイビジョン並のものが増えてきて重くなる一方です。
MediaPlayer自体も重くなってるんじゃないですかね。

この機種だともう5,6年は経ってるんじゃないですか?
CPUやチップセットも数世代前ですし
ビデオカードも内蔵グラフィックですのでパワーがありません。

解決の選択肢としてはいくつかあります
一つにはビデオカードなど増設を繰り返してさらなるパワーアップをする方法がありますが、あまりおすすめしません。
費用対効果が悪すぎるのです。
この頃にPCにあった古いパーツが必要になりますので性能が低い上に値段も高く、また入手も困難です。

もう一つはPCを買い換えること。
これが一番現実的ですが出費を伴います。

もうひとつの解決方法はMediaPlayerをアンインストールして以前のバージョンに戻すことです
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …

MediaPlayerが重くて処理落ちしているなら、これも有効な解決方法になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
MediaPlayerを10に戻して試してみますね。

お礼日時:2009/03/03 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!