No.1ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん 早速の回答ありがとうございます。どれもわかりやすいですね。
要は、
物価が下がっても需要が膨らまないこと、
仮に 政府支出等で需要を無理やり作り出しても、その後の経済の好転とか、需要の持続に期待が持てないから、企業の投資行動にも結びつかないってことですね。
期待が持てない状態になるまで(物価は下がるもの、と皆が思い込むまで・いわゆるデフレスパイラル状態まで)放っておいたことが、今のドツボの原因(?)ということでしょうか。
となると、
結局どうやって人々に期待を持たせるか?が問題なのでしょうか?
インフレ目標は 何はともあれ値段が上がる、という思い込みを 人々に持たせるために作るもの、という理解でいいのかな。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
ちょっと皆様とは別の観点から例を挙げてみます
>企業のコストが下がる(お給料も下がるけど)→ものが安くつくれる→たくさん売れる→失業がなくなる
現在日本の生産技術はコストに追われて足踏み状態です
技術が向上しない以上,労働者の賃金を下げるしかありません
最近の大手は,生産ラインを海外に移すところが増えてきています
こういう意味でのグローバル化が進むと賃金の高い日本人は
不要とされてきます,よって失業者が増えるという結果を招きます
そう思いながらも明るい社会になって欲しいと日々思っております
ではでは
No.5
- 回答日時:
>たくさん売れる
不安な時代には、金利も他にお金を増やせる方法も少なく、人々はお金をセーブする傾向がでるので、かならずしも沢山売れるとはいえません。
>どうして、インフレにしようとする人たちがいるのでしょうか。
物価もあがりますが、インフレになるとお金の流通量が増え、取引き金額が増えるにしたがって利ざやを浮かしやすくなるので(デフレの低価格よりも、売値が高いほうが儲けを含ませやすい)、動かせるお金が大きくなり景気がよくなる。
この2つは、高速道路を1直線になって走る自動車の列を想像すると、よく理解できます。
すべての車が機械的にまったく同じ速度なら、渋滞にも快調に流れることもないはずですが、人間のやることなのでタイムラグ(時間差)が生じます。
速度が落ち始めると、後ろが詰まり渋滞に(お金と物が動かないデフレに)。
速度が上がり始めると、前の方からスピードをどんどん上げるので快調に流れる(お金も物も動くインフレ)ようになります。
どちらもある方向に一定の継続的に続いていってしまう状況が、スパイラル(螺旋)です。
No.3
- 回答日時:
企業のコストが下がる→お給料も下がる→物価が下がる→たくさん売れても単価が低いので売上高が上がらない→また給料が下がる→また物価が下がる→売上高があがらない→企業の投資意欲の減退→企業の縮小→またまた給料が下がる→購買意欲の減退→売上高が下がる→企業の投資意欲の減退→企業の縮小→またまた給料が下がる→購買意欲の減退→売上高が下がる→人が要らない・・・失業者が溢れる・・・
うーん、正確じゃないかもしれませんが、こんな感じで如何?
No.2
- 回答日時:
ほとんどの人は何らかの形で、直接的、間接的にモノを売って生活しています。
それが商品であったり、サービスであったり、技術であったり、労働力であったり、内容は違うにしても。で、モノが安いといいというのは収入が変わらない場合の話。実際には、
モノが安くなる→売っている人の収入が減る→売っている人がモノを買えなくなる→その人に物を売っている人も収入が減る→その人もモノが買えなくなる…
という悪循環に陥り、貧乏の無限連鎖が起きます。もちろん単に売り買いだけでなく、売っているモノを作っている人も物を作れなくなります(作っても売れないから)。そうすると、それを作っている人に原料を売っている人や、そこで働いている人も収入が減ります。収入が減ったり失業したりすれば、さらにモノが売れなくなりますよね。
とまぁ、どんどん悪循環(デフレスパイラル)が起きるわけです。
もちろん、インフレも行き過ぎれば悪循環ですので、その中間…インフレでもデフレでもない安定状況(または微妙にインフレ傾向)が望ましいのですが、現在は明らかにデフレなので、何とかインフレ方向に振って、中間に戻そうという話が出てくるわけです。もちろん、中間に戻すのが目的なので、正常な状態に戻ったら、そこからさらにインフレに持って行くわけではありません。インフレになりすぎたら、今度はデフレ方向に振って、また中間に戻そうとします。
つまり、
>どうして、インフレにしようとする人たちがいるのでしょうか。
というのは、インフレがいいのではなく、デフレをなくしたいわけです。最終的にもろにインフレにしたいわけではありません。酸性とアルカリ性の中和みたいなもんですね。アルカリ性になったら酸性のものを入れて中和しますし、酸性になったらアルカリ性のものを入れて中和しなければなりません。
インフレが目的ではなく、中和が目的…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフレとデフレ お金の価値...
-
長期借入金を一括返済した場合...
-
1974年当時の一万円、現代の物...
-
「預金を全て解約するわ」と言...
-
生活保護受給について預金を隠...
-
国債を小学生にも分かるぐらい...
-
日本銀行のシンボルマークは、...
-
日銀が利上げすると、銀行のマ...
-
債券利回り
-
利子率と株価の関係
-
ドル/円の適正価格は? (気軽...
-
円高にするには? 円高にする何...
-
田中義一内閣 高橋是清蔵相 ...
-
日本円の発行額は?
-
金利引きって…
-
民間の銀行は、日銀に必ずお金...
-
無担保コール翌日物の変動要因
-
固定相場制と変動相場制について
-
アメリカの公定歩合とFFレート...
-
言葉の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インフレになると円高?円安?
-
なぜ世の中に出回るお金が増え...
-
このまま物価が下がったら?
-
レンガを積む写真
-
1円と5円の廃止
-
「インフレーション」「デフレ...
-
不況とデフレって同じ?
-
世界のお金の全体量は、必ず増...
-
インフレとデフレ お金の価値...
-
日銀が物価上昇2%を達成させた...
-
インフレとデフレの意味がわか...
-
国の借金
-
インフレと政策金利について
-
「是非お考えのうえお答えくだ...
-
インフレ、デフレを分かりやす...
-
国の財政が赤字の場合、紙幣を...
-
インフレ・デフレについて
-
少子高齢化社会の雇用環境について
-
紙幣を大量印刷したらどうなるの?
-
インフレ率が予想より低いと、...
おすすめ情報