No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両面性がある
コストアップ分が価格に転用されて、短期的なインフレ
国内雇用削減、海外への生産にシフトし購買力ダウン
パイを食い合う市場では体力がある企業だけが価格をさげ
囲い込みにより中期的にはデフレ
儲からない市場が形成され脱落企業が多数でてさらに労働力が余剰
独占・寡占がすすみ長期的なインフレ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 円安で中国製のお菓子などの食品が値上がりしている理由のはなぜですか? 4 2022/09/08 21:11
- 経済 物価高の原因は何ですか? スマホなんかが値上がりしてるのは半導体を製造する工場がコロナの影響で人手不 7 2023/06/20 09:34
- その他(就職・転職・働き方) 最低賃金上がり続けるとアメリカのように犯罪が増加し物価がめっちゃ上がってラーメン一杯4000円になる 5 2022/07/31 05:19
- 経済 ドラッグストアで買い物をしましたが、最近何もかもが値上がりしています。戦争の影響で輸入コストが上がっ 9 2023/04/07 01:40
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- ネットスーパー 物価高 6 2023/03/01 07:30
- スーパー・コンビニ 値上げ後のコンビニ価格。 2 2023/08/20 15:37
- 経済 会社の商品が物価の高騰で数万ほど値上げされました。ですが、給料は上がりませんでした。 いったいどうな 9 2022/11/22 00:11
- 電気・ガス・水道 ★現在の市場の値上げの原因は何によるものなのでしょう? 4 2023/02/10 17:54
- その他(買い物・ショッピング) 最近の値上がりの多い中、少しでも努力してくれている感覚を感じたお店。 1 2023/05/03 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通貨価値は長期的には必ず下が...
-
再質問:不況を抜け出すにはお...
-
1974年当時の一万円、現代の物...
-
保育園、有料化に反対ですか?...
-
宅建業者の供託金について質問...
-
何故、国の借金が増えているの...
-
日銀の量的緩和政策解除とはゼ...
-
市中銀行の現金、預金比率の低...
-
社会主義の足音 資産防衛はどう...
-
全世界のお金はいくらあります...
-
国債は無限に発行できるんですか?
-
財務省が、自国の通貨で 国債を...
-
日銀のマークは、なぜ目なんで...
-
工事金利について
-
日本銀行は無限にお金(日本銀...
-
日本銀行のシンボルマークは、...
-
預金者の死亡による銀行への届...
-
日銀が国債買う=国の借金が増...
-
資産変換機能についてできるだ...
-
日銀の当座預金残高を増やす手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金を刷って配ればデフレ解消...
-
メニューコストについて
-
国の財政が赤字の場合、紙幣を...
-
英語で「一人当たりのGDP」は?
-
物価とインフレ、デフレについて
-
最低賃金が上がると物価にどの...
-
インフレ・ターゲットは粗雑な...
-
世の中のお金の仕組み
-
内密で増刷した多額の紙幣を、...
-
何でお札を・・・
-
「貨幣の時間価値」について
-
なぜ世の中に出回るお金が増え...
-
こんなにインフレが進んでのに...
-
インフレになると円高?円安?
-
日本が破綻した場合、日本銀行...
-
なぜ、政府が大量に紙幣を刷る...
-
1974年当時の一万円、現代の物...
-
「預金を全て解約するわ」と言...
-
なぜ中央銀行の玄関口にロスチ...
-
長期借入金を一括返済した場合...
おすすめ情報