あなたの習慣について教えてください!!

私は今年6歳になる子供を持つシングルマザーです。

4年程前から躁鬱病をわずらっています。
全く仕事が出来ないというわけではないのです。

時々ひどい欝期に入ってしまい、現在は医師から長期休職と経済的な観点から生活保護の申請を薦められています。

過去にも同じ様な事があり、生活保護課に申請しに行った所、保護を断られ、生活に困って借金を作ってしまいました。

調子の良い時に沢山働いても返済に追われ、再び生活保護課に相談に行くと、今度は借金を整理しないと保護が下りないと言われ、自己破産に踏み切りました。

その後の対応も家賃の面等で保護事由に承認されず、
その頃には欝期も脱していたので、役所には頼らず働いて行こうと決意して暫くは自力で生計を立てれるまでになりました。

先にも述べたように、私は躁鬱ですので、調子の波がかなり激しいです。

5歳の息子は私が病気と言う理由で現在児童福祉施設に入所しています。

もう施設に入って1年が経ちます。

児童相談所の方が言うには、子供と離れて、少しでも静養出来るようにとの事です。

子供を失ってから、状態は悪化しています。

身勝手な様ですが、子供が私の支えでした。

引き取りの目処も立たず、子供に対する罪悪感と、この先の不安で押しつぶされそうです。

子供の施設入所と同時に、今まで受給していた扶養手当て等も全て打ち切られました。

今まで以上に切り詰めた生活です。

私の両親は再婚して、実家にはまだ幼い義弟がいるので、身内にも頼れません。

友達にもこんな状況になっているとは相談出来ず、次第に疎遠になっています。

児童相談所の方とは時々連絡を取っているのですが、
子供と離れた事による状況の悪化や、行政に対する疑問を話してもを全て病気のせいにされ、まともに取り扱ってもらえません。

大人の私でも子供と離れて暮らすのはとても辛いです。

どれだけ寂しい思いをさせているか、考えてしまうと夜も眠れません。

早く子供と暮らしたい一身で何とか働いて来たのですが、
年末に来た通知で、子供の引き取りがまた先延ばしになって更に体調が悪化し、ついにまた仕事を続けられる状態ではなくなってしまい、会社を辞める時に銀行から再びお金を借りてしまいました。
(自己破産後なのに何故お金が借りれたのかは不明ですが)

しばらく仕事をせず、精神科に通う日々が続いています。

今日、再び主治医から自立支援と生活保護のお話しをされました。

一度自己破産している身ですので、これ以上の悪循環は何としてでも防ぎたいのです。

しかし、保護課の方は以前同様借金のある以上保護費は出せないと言われます。

返済額も月1万円でそこまで高額の借金ではないので、体調が戻れば必ず返せます。

働く意志はあるので、体調の良い日には日給バイトなどで収入を得ていますが、生活費と病院代をまかないきれる程ではありません。

不安ばかりどんどん重なって、最近ではいっそ死んでしまいたいとさえ思います。

1年以上離れて暮らしていると、時々面会で会えるとはいえ、胸を張って母親だっていえません。


長々と支離滅裂な文章でごめんなさい。

どうしても誰かに聴いて欲しかったのです。

何か少しでもアドバイスを頂ければと思います。。

A 回答 (4件)

一人で子どもを育てるのはものすごく大変です。


他の回答者と同意見で、実家に身を寄せ、実家の分まで家事をして仕事もするというくらい立ち回れれば、ある程度気兼ねもなくなると思います。
これは、あなたの事情をしらないで勝手に述べていることなので、お気を悪くされたかもしれません。ごめんなさい。

さて、生活保護のことですが、その職員の対応はあまりにも法律を逸脱していますね。
私も役所で生活保護の申請を受け付ける仕事をしていますが、借金をしているから駄目ということは絶対にありません。
(ちなみに、借金を1億円して自己破産し、ヤミ金融業者から逃げ回っているので住民票も遠くの市に置いたままという人や、正規の金融機関からの消費者ローン40万円を毎月1万円ずつ返金しているという人の生活保護を開始したこともあります)

市町村役場や都道府県庁では「女性相談」という窓口を開設しています。
この女性相談は女性の強い味方です。
ここへの相談も考えてみてください。



。。。。お子さんと一緒に笑って暮らせる日が来ますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

女性相談窓口ですか、調べてみようと思います。

生活保護課の対応は市町村によって異なるのでしょうか。
子供と離れて暮らしている場合、現状一人世帯になるので、更に保護基準が厳しくなると言われました。

生活保護の話がメインになってしまいましたが、私は働きたくない訳ではないのです。

私はまだ23歳でシングルマザーで、世間から見たらいい加減な人間だと思われても仕方ないと思います。

正直、児童相談所や生活保護課の対応に憤りを隠せずにいましたが、pocorinoさんの様に親身になって頂ける職員さんもいると知って少し安心しました。

ここで皆さんから頂いたアドバイスを元に、出来る限りのことをしてみようと思います。


元々相談が苦手で、今まで誰にも言えずにいた事を、この場で皆さんに聞いて頂けて気持ちが楽になりました。

温かいコメントありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 13:45

 この題名では、生活保護に詳しい人の回答がつかないですよ。


 まあ、それはともかくとしておくにしても。
 
 本当は生活保護に詳しい人と一緒に行って、申請するのが良いのですが。ここの所で、共産党に相談することを勧める人がいますが。後は、民生委員の人か。(後は、役場で「申請用紙下さい」と主張して、無理矢理、申請するか)

 時間が掛かるので、間に合わないとは思いますけれども。障害年金の申請か、それが出来なければ、精神障害者福祉手帳を取得すると、生活保護も受けやすくなるのですが。

 いずれにしても。誰か、生活保護に詳しい人と一緒に行く方が良いので。上記の人が無理なら、病院のケアワーカーさんか、(精神障害者の)地域生活支援センターに相談して、一緒に行ってもらうか、何か方法を考えた方が良いと思います。(地域生活支援センターは、市町村役場の、福祉課で聞けば分かります。役所、役人ではないので。生活保護に否定的ということはないと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございます。

題名は入力ミスで。。訂正の仕方がわからなかったので。。

動ける時に率先して色々な所に相談しに行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 12:20

1番のかたが言われるように、実家を頼らざるを得ないのでは、ないですか?



あなたが、そのように困ってらっしゃるのに、身内のかたが、手を差し伸べないということは、あまりにもひどいですね。

それから、相談する人がいなければ、近くの「民生委員」を探して、相談してみてください。

民生委員は、法律で「守秘義務」が課せられていますから、どんなことでも相談できます。

なにかの、糸口になるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番の方のレスにも書きましたが、実家には頼れません。
ですが、実家を恨む事も出来ません。

私の母親も離婚経験者ですが、再婚するまでの5年間、一生懸命私と姉を育ててくれました。
母がどれだけ大変な思いをしていたか、子供心にも伝わっていました。
再婚して、義父と私の関係がぎくしゃくして一番辛かったのも母だと思います。
だから、母には私のことは気にせず、幸せになってもらいたいのです。

民生委員について調べてみようと思います。

貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 13:11

実家に戻れるなら戻ることをお奨めします



もしも見栄や意地だけで独立しているのであれば、
子供さんのことを考えて折れることを検討してみてください

お子さんが支えだと仰るならそのくらいの選択をしても良いのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

私としても実家に帰りたいのが本心です。
母親に相談した事もありますが、再婚した義父との関係が悪くなる事を恐れて断られてしまいました。

ちなみに再婚した義父は子供嫌いで私は17歳で実家を追い出されています。

お礼日時:2009/03/04 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報