プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

名大教育学部を目指している高校2年です。
英語の偏差値は、11月駿台ハイレベル60、2月進研70です。

この3月から本格的に受験勉強を開始するつもりなのですが…

英単語・・・システム英単語(購入予定)
英熟語・・・フォーミュラー1000(購入予定)
英文法・・・即戦ゼミ3(購入予定)
英文解釈・・・英文解釈のトレーニング→西英文読解実況中継(購入予定)→ポレポレ
英語長文・・・ハイパートレーニング1→ハイパートレーニング2(購入予定)→ハイパートレーニング3(購入予定)
英作文・・・ドラゴンイングリッシュ→大矢英作文実況中継→竹岡英作文面白いほど原則編(購入予定)

これを3年の7月中には終わらせたいと考えています。
これで大丈夫でしょうか?
期間的にも大丈夫でしょうか?
加える・削る参考書があればアドバイスお願いします
夏休み以降にお勧めの勉強計画・参考書なども教えていただければありがたいです

A 回答 (3件)

パワフルな計画ですね。


しかし、それぞれを何回回す(反復する)つもりの計画ですか?
単熟語は、結局のところ、「覚えたか忘れたか」で判断できますが、それ以外、つまり文法の参考書とか、解釈・長文・作文などは、どうするのでしょう?
私の考えでは、どんなテキストでも、「1読目は勉強ではない」と思っています。1読目は、現在の自分の到達点を知るためのチェック作業です。本当の勉強は、2読目以降から始まります。
そう考えると、「7月中に終わらせる」ということの意味、つまり内実が問われるように思います。
もう少し絞って、「見た瞬間に答えがわかる」くらい徹底して使いこなす方が力になるように思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに手を広げすぎかもしれませんね。
特に英文解釈と英作文はどれかに絞ってやりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 14:02

こんばんは



英単語・・・システム英単語(購入予定)
英熟語・・・フォーミュラー1000(購入予定)

よいと思います。
CDがついていれば、それもよく聞いてください

英文法・・・即戦ゼミ3(購入予定)

仕上げれば力がつきますが、かけられる時間を冷静に判断してください

英文解釈・・・英文解釈のトレーニング→西英文読解実況中継(購入予定)→ポレポレ

どれか1冊でいいと思います

英語長文・・・ハイパートレーニング1→ハイパートレーニング2(購入予定)→ハイパートレーニング3(購入予定)

CDを聞きながら訳せるくらいまでやりこんでも価値がある問題集だと思います

英作文・・・ドラゴンイングリッシュ→大矢英作文実況中継→竹岡英作文面白いほど原則編(購入予定)

大矢・・・か竹岡・・・のどちらか1冊でいいと思います。
ドラゴンイングリッシュは、読み物としてはおもしろいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文法にはあまり時間はかけられないと思うので、考え直してみます。
英文解釈と英作文はどれかに絞りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 14:04

とりあえず現時点で過去問やるのは必須。


あと合格最低点を知るのも必須。
http://www.nagoya-u.ac.jp/admis/index_3.html

これやらないと、受かるものも受かりません。

---
去年あたりの問題をちらっと見る限り(※あんまりちゃんと見てないので
あしからず)、

(1)「標準的な長文をけっこうテキパキ読む」
(2)「わりと平易な英作文を、かなりテキパキとまちがいなく書く」
あたりの"訓練"が「メイン」で
(3)和訳は、つまらないところでとりこぼさない

という感じかも。

---
全体的には、
時間から考えて、けっこう「熟練度」がいりそう。
あと、
つまらないところでミス連発してとりこぼさないように。(英作・和訳)
---

(2)の対策
・『700選』みたいな例文集をうまく利用して、
「英語らしい平易な典型表現」に「慣れておく」こと「も」必要。
・かなり平易な英文(中3~高校初級)に十分慣れておくこと「も」必要。
 (下記の「1の対策」とも重なる。)
 テキストとして、ラジオ英会話講座とかも、まあいいかも。
・第三者にチェックしてもらうことも検討したほうがいいかも。模試もうまく活用。
---

(1)の対策
「平易な高校初級~センターレベル」をスラスラ読めるようにする。
名古屋大レベルの文章にも馴染んでおく。
日常的に、「何らかの英文」を読む習慣をつける。
よく使う単語・よくある言い回しに十分馴染んでおく。
---

(3)の対策
和訳は、けっこう素直そうですが、
このコツ・留意点など、能力におうじて適宜。
「過去問の和訳問題をやりまくる」などでもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7月までは参考書で基礎力をつけて、あとはしっかり志望校対策したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!