dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは

いきなりなんですけど・・・
彼女さんの生活リズムがすごくバラバラなんです。
夜は2時まで起きてたり・・・
昼寝で午後8時頃まで寝て、そっから起きたりとかなんです・・・
生活リズム悪いとホルモンとかのバランスとかも崩れるって聞いたので生活リズムを普通に戻さないといけないと思い
彼女さんに「生活リズム戻しな~よ」って言ったら
「わかってるよぉ・・」って言ってました。
ですが、今日も6時頃まで寝てたりしてるんです・・・
どうやったら、戻してあげられるでしょうか?
それとも、ほっといたほうがいいのでしょうか・・・
彼女の身体の事が心配で・・・

みなさん、回答お願いします。

A 回答 (3件)

人間の体内時計は25時間で、何もしないと実際の24時間よりも1時間づつ遅れていくそうです。



なので朝無理にでも起きて朝日を浴びることで体内時計をリセットするのが良いそうです。

私も聴いた話なのですが、実感しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、朝日に浴びるといいというのは本当みたいですね^^
彼女さんに言ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 20:53

あなたがいくら彼女の生活リズムを変えてあげたいと思っても、彼女が行動しないと何にもなりません。


朝早く起きて太陽の光に30分以上当たると体内時計がリセットされると聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
このことを一度言ってみます!
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2009/03/04 18:40

彼女さんの仕事は何ですか?人には人の生活リズムがあります。

強制的に変えても帰ってマイナスになることがあります。他人に迷惑をかけないのであれば今のままでもかまいません。

この回答への補足

歳を書くの忘れていました(汗)
お互い高校1年生です(汗)

補足日時:2009/03/04 18:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!