天使と悪魔選手権

自分はいてもいなくても仕方がないのだと自分を責めつつも、
私は子供たちの母親である、毎日会社に行く夫もいる。
けれどもいつも「誰にも迷惑をかけずに消えることができたら」
と考えてしまいます。
このままではいけないと心は激しく感じていますが、頭と体は違うみたいで。
こんなちぐはぐな自分がいやでなりません。
自分は自分なんだとあるがままを受け止め、前を向いて生きていくにはどうすればよいのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

自分を責めることはつらいことでしょう。


どういう理由で責めているのかわかりませんが、
自分を分析するチャンスではないでしょうか?
自分を責めることは、自分を否定して、自分の存在を否定していることです。

また、分析が無理なら、手っ取り早い方法があります。
哲学コーナーで言うことではありませんが、実行すると効果抜群です。

それは、
「私は私のことが大好きです。」
「私は私のことを許します。」
「ツイテル」「ありがとう」「感謝します。」
と声に出して言うことです。

言葉には力があります。
言霊といいます。
これを一日千回、どれでもいいので言うことです。

また、ネガティブな言葉は思っても口に出さない。
口にしてしまった場合は、ポジティブな言葉を言って中和しましょう。

これは、斎藤一人さんの本からです。
実例がたくさんあります。

どうしても、どうしても変わりたいなら、実行することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もうコンプレックスの塊というか
中身なんかないのにガチガチにプライドが高いとか
そのくせ弱音ばっかり・・・な自分なんです。

友人には「あなたがうらやましい」と言われても、素直に喜べない。

あんなにかわいい子供とこんな私に理解ある夫がいるのに。

陽の言葉を発することで、そんな自分を解きほぐせたらいいなと思いました。

お礼日時:2009/03/05 18:12

具体的に一つ一つのことを大切にするような考え方はできないでしょうか。

子供やご主人の世話をすることこそ大切と思ったらどうでしょう。そういうこととは別に自分の存在理由などを考えるのはそれほど大したことではないどころかほとんどの場合悪循環に陥ると思います。つまり何もしないから何もできないということではないでしょうか。何もできなければ何もできないことに意味づけさざるを得ない。とすれば自分には何も価値がないという結論になってしまうのは当然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は結婚以前は医療系の専門職でした。やりがいも感じていたし、なにより充実感を得ることができました。
結婚妊娠してからは、子供といたいという気持ちが強くあんなに強かった仕事へのこだわりを捨て専業主婦になりました。
さまざまなことがあり・・今は育児をしながらですが療養の身です。

病気になってできたことができなくなってしまった虚脱感。
親の期待を背負いなった職業。

またできるかもしれないし、
もうできないかもしれない。

ましてや今、家計は火の車。

私は家でこんなふうにおとなしくしていてよいのだろうか、
そう思えてしまうのです。

また、こんなお母さんで子供は幸せなのかなあともおもってしまい・・。

言い訳がましくすみません。

こんな私の質問に回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 22:54

>自分はいてもいなくても仕方がないのだと自分を責めつつも、



自分がいなくなっても世の中に影響はないのは自分の責任だということでしょうか。

判っておられますね。

ご質問者様の風景は見えませんが、
この広大な自然の中に、ちっぽけで胸くその悪い自分がいる。
嫌悪する日常がある。ってことですよね。違いますか?

自分と自然(世の中)との関わり合いをみてみませんか。

自然は、自分の外側なんだから、本当に自然が自分の外側にあると感じてませんか。

自然は、丸ごと自分の中にこそ存在しています。
そうでしょう。ご質問者様の自然は、私の自然ではありません。
私からみても、ご質問者様の自然はご質問者様の中にあります。

だから、思い、悩み、考え、主張し、行動すると、それらはその自然を変えます。
だから、同時に、自然が自分を変えます。自分も変化させられます。これは非常に敏感です。
だから、その自然がそのようであるのはご質問者様の責任です。

自然が色鮮やかなワンダーランドである人は、その人がその自然を作っています。

>自分は自分なんだとあるがままを受け止め、
前を向いて生きていくにはどうすればよいのでしょうか?

自分は世界なんだとあるがままを受け止め ましょうよ。
とすると、どうすればいいかなんて単に前を向けばいいってことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自然が色鮮やかなワンダーランドである人は、その人がその自然を作っています

ありがとうございます。なんだかすごく自然と心に入ってくる言葉でした。

私はできれば、おだやかな日が差す空間でふわふわと子供たちや夫と笑顔で過ごしていたいです。
私のへたくそなお弁当でも大喜びで食べてくれる子供たちが見たい。
夫と私は子供たちの姿を見て
何にもないけど楽しいね!って心からいいたいです。

今は毎日毎日、家計簿と通帳を見てはため息の日々です。

お礼日時:2009/03/05 23:00

質問を読んで思いました。


夫も子供もいるのに、“自分はいてもいなくても仕方がない”と責め、“消えたい”と考えてしまうということは、夫や子どもの自分に対しての態度が、自分を必要としていないように思えてしまうから、なのでしょうか。
或いは全く関係ないことが原因なのでしょうか。
例えば家庭を持つ前から、よくそんな気持ちになるとか。
それからもう一つ、“頭と体は違うみたい”とは“理性と感情は違うみたい”と云うことなのでしょうか。
回答でなく質問への疑問、というようなことになってしまいましたが、あなたの気持ちをよりよく知らせることが、正確な解答を求めるために必要ではないかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚前までは「私なんていてもいなくてもいいんだ」と家族に対して思っていました。
実際、親に私なんかいないほうがよかったんでしょ!と何度も泣いて訴えたことがあります。
結婚してからは、まだ若かったので夫にやきもちを妬いたりして、「自分はもう女性として終わりだ」と思ったこともありましたが、
今は夫がいて子供たちがいてくれる環境に感謝しています。

ただ、感謝しているならもっと態度で、行動で示さなきゃいけないのに、体調が悪ければ布団からは出られない、ご飯は作れない、
子供の話も聞いてやれない・・・。

情けないのです。反省して次の日はできても翌日にはまた布団にもぐる


気合が足りないのか、単なる家族への甘えなのか・・・。

お礼日時:2009/03/05 23:08

こんにちは、



あなたはずいぶん悩み多き人生なのですね。

>自分は自分なんだとあるがままを受け止め

これは口に言うほど簡単じゃないんですよ。
自分を理解するための努力が必要なんです。
理性的に自分を見つめて、一つ一つ理解を深める必要があるんです。
感覚、感情に振り回されていては無理だと思いますよ。

>自分はいてもいなくても仕方がないのだと自分を責めつつも

マイナス思考というのは自己憐憫を含んでいるんじゃないでしょうか。
率直に言わせていただけば、なぜあなたは自分を慰めているのですか?
ストレスの原因となるものを自覚していますか。

自分を理解できなければ他人を理解できませんよ。
他人に振り回されるということは、自分に振り回されているのと同じことです。
自分のあるがままを受け入れられないのは、他人のあるがままを受け入れられないということですね。
自分に振り回されるから、他人に振り回されてそこでのストレスが自己否定という形で自分に返ってくるのではないでしょうか。

もう少し頭で、理屈で考えてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ストレスは・・・

このわけのわからない私の病気です。

昔にこんな病気はなかった・・・ということは、私のこれは単なる甘えに過ぎないのではないか。

ならば、どうすべきか・・・

考え出すと、いつの間にか泣いていたり。

もう少し冷静にならなくてはいけないのかもしれません。
焦って、どうしようどうしよう・・・ってなるから
だめなのかなあ・・・。

お礼日時:2009/03/05 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す