重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
質問のカテゴリーが異なっているかもしれませんが、
様々な世間に出回っている文章のなかの句点について
疑問をいだいております。

 私は、昨日・・・・
 私は,昨日・・・・

 上記のように、私は(、)を使用しておりますが、
 最近よく( ,) を見受けられますが( , )
は、カンマであると思っており、1,000などのよ
うに、数値を打ち込んだときに使用するものと思って
区別して、使用しておりますが、この件について良否
などについて教えてください。
 子供の小学校からの連絡文書は ,(カンマ)で文章
が作成されております。  

A 回答 (5件)

中学校の教科書が手元にあったので見てみましたが、


横書きのもの(国語以外)は「,」のようですね。
国語は「、」でした。
「。」はどれも「。」ですが…。

どうも、文部省(今は文部科学省、でしたっけ?)の基準のようですね。

参考URL:http://www.pantomime.org/nihongo-tusin/column_02 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URLを読んで納得って感じがしました。
このコラムを読めば、
このコラムを読めば,でしょうかねぇ^_^;

お礼日時:2003/02/19 21:25

横書きの場合は「,(カンマ)」と「.(ピリオド)」の組み合わせはよく見られます。


混同して使う人もあるでしょうが、意識的に統一して使われている場合は問題ないのではないでしょうか。

また、言語によっては、
位取りに「.(ピリオド)」を用い、小数点に「,(カンマ)」を用いる場合もあるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
横書きというところで,、  この場合は,ですねぇ・・。

お礼日時:2003/02/19 21:29

技術文書では


"、"→","
"。"→"."
みたいですね。
日経xxの技術情報誌などはそのような表記になってるのが多かったと思います。UNIXで文書を作るとき,.だったのが混用される原因では?
縦書きは、。で横書きは,.での統一すればおかしくないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、次第に皆さんのご回答により、使い分けが見えてきたような
感じを受けて来ております。有難うございます。

お礼日時:2003/02/19 21:27

出版の世界だと、横書きは,縦書きは、で統一されてたりもしますが(表記の統一)、


ワープロやメールの世界ではどっちでもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が、単純に違和感があることだけなのかなぁ^_^;

お礼日時:2003/02/19 21:21

普通は「、」です


きっと、「、」も併せて変換した際に「,」になってしまって
いるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構、著名な文書にも , が使われているので、
故意に、意図して使用しているのかなぁと思いま
して。

お礼日時:2003/02/19 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!