

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3の続きでお答えします。
一般に、日本人なら、わざわざ危険を冒して亡命する必要はありません。日本国民は憲法で国籍離脱の自由が保障されていますので、相手国が受け入れてさえくれれば、正規の手続きで日本の保護を脱することができます。だから、どこの国であれ、大使館に逃げ込むだけでは「手続きはこうすればいいです」と言われるくらいでおしまいになるでしょう、きっと。
亡命する人は、そうした国籍離脱の自由が認められていない国の人、あるいは認められなかった人(その国の重要な情報を握っていた人など。最近では訴追されたフジモリ大統領の例がありましたね)です。ですから、無実の罪で訴追されているlequeos(私です)が、ロシア大使館に亡命を求めて逃げ込むことはありえます。この場合でも、ロシアは別に受け入れる義務はありません。
脱北者はたいていが「経済難民」と言われる人たちです。国家機密に関する情報などはおそらくもっていないでしょう。でも、かの国では国籍離脱の自由がないので、亡命という危険な実力行使に出ざるを得ない。そういう事情があります。

No.3
- 回答日時:
通常、国家は自国民を保護する権利と責任を持っています。
パスポートは、これを持っている人がその国の国民であり、その国の保護下にある、ということを証明する書類ですし、(最近は許されないということになっていますが)外国にいる自国民を守るという名目で軍隊を出した国もありました(例えば第一次大戦時のドイツ)。こうした保護を受ける国民の側が、その国家による保護(国民に言わせれば国家による干渉)を拒否して、他国に保護を求めることが亡命です。
他の方も指摘する通り、一番分かりやすい亡命は、自分の国の領土を抜け出して、よその国に逃げ込んでしまうことです。脱北者の場合、すでに中国の領土に逃げ込んでいるわけですが、中国側は脱北者は発見すれば北朝鮮に送還するのが基本方針なので、さらに外国の公館(大使館、領事館など)に逃げ込み、その国の保護を求めるのです。
ただし、逃げ込まれたほうの国は、一般的にはその人を保護する義務はありません(まだ自分の国の国民ではないから)。だから追い出すことも基本的には自由にでき、その場合は「亡命者」は、どの国からも保護を受けられない人になります。だから殺されても強盗されても、救済を求めることができないのです。そういう意味では、命がけの行動です。
他のやり方といって、別に方法が決まっているわけではなく、要は自分の国の支配から逃れればいいのですから、寄港中の外国船や航空機(民間でも可)の中に逃げ込んだり、外国を旅行中に、その国の当局(出入国を管理するセクション、あるいは警察や情報機関など)に亡命の意思を伝える、など、さまざまやり方はあります。
ありがとうございます。少しわかってきました。
加えて質問したいんですが、では、例えば私が
こんな不況のデフレスパイラルの国ではもう生きていけない!と思ってアメリカに亡命したい!と思ったと
して、アメリカ大使館に逃げ込めば亡命できるかもしれないんですか?#2の方の言うように情報とか何も
ないから、やっぱダメなんですか?では、脱北する人
というのは何かしらの情報とか何か持ってる人たち
なんですか?なんか普通の人たちに見えますけど・・・。あ、もちろん私そんなことしようと考えてませんよ^^;あくまで例えばの話でお答え願えますか?
No.2
- 回答日時:
大使館や領事館はその国の領土の延長です。
また外国領域に停泊している軍艦も同じことです。祖国を捨てて逃げることが亡命ですからこれが最も手近な外国ということになります。亡命にもいろいろあります。多いのが諜報員が潜入先の国やさらに別の国に寝返る場合です。レフチェンコとかラストボロフがこれにあたります。それから訓練中の軍用機がそのまま逃げるという場合があります。ベレンコがそうでした。民航機を乗っ取って亡命したのが連合赤軍よど号グループです。米国からソ連に亡命し、また米国に亡命したのが、ケネディ暗殺事件で有名になったオズワルドでしたね。
早いはなしが、どこかの国に逃げ込めばよいわけです。しかし必ずしも受け入れてくれるとは限りません。通常は密入国にあたるからです。何か重要な情報をもっているとか、手土産になる軍用機などがあれば、相手先の情報機関がかくまってくれる可能性が高くなります。
当然、密出国の罪にあたります。十分な覚悟が必要でしょう。
No.1
- 回答日時:
>命というのはどういうことなんですか?
亡命というのは、「命を亡くす」と書きます。なぜそう書くかというと「命」とは戸籍のことを指しています。戸籍とは、その国の国民である証拠のことです。たとえば、赤ちゃんが生まれて名前をつけるとき、「命名」といいますよね。これは、赤ちゃんの名前を戸籍にのせるので、こういう言い方をします。
亡命とは、「戸籍を亡くす」という意味です。自分の国の戸籍を捨てて、よその国に逃げることです。
>どういう人が亡命しようと思うんですか?
外国に自由に行くことができない国の人が思い余ってすることが多いです。
北朝鮮などは今食料難なので生きていくことが難しく自分の祖国を捨て第二の人生を歩もうと亡命していると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の事件事故などのニュースで亡くなられてしまう方がいますが、その時の亡くなられた方の年齢が 4 2022/10/14 08:38
- 医学 コロナウイルス感染の重症化により亡くなる人たちは「寿命」であると思えます。わたしは。 生物はそういう 6 2022/11/27 11:45
- その他(ニュース・社会制度・災害) 歴代大国がいつも間にか滅亡して行く、その過程を今のロシアを見ている様だ 2 2023/02/24 15:01
- 死亡 遺産相続の件 9 2022/08/06 10:58
- その他(芸能人・有名人) 芸能人 有名人の訃報 4 2022/12/19 21:58
- その他(病気・怪我・症状) 思い込み 4 2023/03/14 00:26
- 占い 四柱推命にて姉が可哀想すぎる人生と言われました。 5 2023/06/20 09:37
- 歴史学 武田信玄が織田信長討伐できなかったのは天命でしょうか? 【 武田信玄の名言 】 負けるはずのない戦い 4 2023/01/16 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 残された物は亡くなった人の分生きなきゃいけない宿命 言いたいことはわかるけど、出来なかったことをする 4 2023/01/21 00:02
- 政治 知床観光船の沈没で26名が亡くなった事故の原因は早く10増10減を実現しないからですよね? 7 2022/05/05 11:40
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報