dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。よろしくお願いします。

現在、付き合っている彼がいます。
少し前にご飯を食べに行き、お酒が入った彼から「高校生のころ大麻を吸ったことがある」という話を聞きました。

私は、今までそういうような法に触れるようなこととは無縁でしたので(当たり前ですが)、本当にとても驚いてしまい、正直ドン引きでした。それ以降、私のほうからしばらく距離を置きたいと伝え、今は連絡を取っていません。

過去とはいえ、付き合い始めてからの彼の言動に、私との価値観のズレを感じることも時々あり、今は別れようかと考えているのですが、なかなか思い切れないでいます。彼は私のことを好きでいてくれているのですが。

皆さんのご意見、お聞かせください。

A 回答 (10件)

「俺、昔はちょっとワルだったんだぜ!」


と、ちょっとかっこつけるつもりで言ったのが、
ドン引きされて、彼もシマッターみたいな感じじゃないでしょうか?
「吸っていた」じゃなくて、「吸ったことがある」なら、
常習していたわけじゃなさそうですし、
友達どうしの悪乗りで1回くらいはあっても不思議はないかも。
小学生が、「道に落ちていたタバコ1口吸ってみたことある」、みたいな。。。

大麻を吸ったことではなくて、
実は「価値観のズレ」のほうが別れたい原因としては
大きくないですか?
    • good
    • 1

過去は、過去で…という言葉はよく私も言いますが…その事度合いにもよります。

質問者様が別れたいのなら別れればいい別れたくなければ付き合えばいいと思いますが…
    • good
    • 1

モラル、常識ですね。


そういうものがないからそういう行為を軽くやってしまいます。
果ては、薬と>>精神病院

現実は毒がおおいので、染まりやすい人も多い世ですから
気をつけましょう。あぶないあぶない。

よく気づかれました。
早くわかれましょう。
あぶないあぶない。
吸っていなくても、もし彼が黙って吸っていれば、
横にあなたがいれば、、、、、どうなるか?
2次喫煙であなたも吸ってるのと同じになります。
あぶないあぶない。
 あなたの距離をおく。わかれようとしてる常識と認識に感謝しましょう。
すでにそこが狂ってる人が多くいます。
彼もそうだといえます。
 しかし本当に大麻だったんでしょうか?もし違うお薬なら神経伝達物質に異常な不調和が起こり、無自覚な精神病や神経障害があるでしょう。科学的事実で言えば、自覚無自覚関係なく科学的にも証明されてます。
モラル、常識ですね。
危ない危ない。
参考URLします。大麻やってる彼についての筆問です。
こうなる境でした。危ない危ない。ちょっとした違いで、、、

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4770515.html
    • good
    • 2

未来は過去の延長です。


過去の行いにより、閉ざされる未来があるということを認識ください。
たとえば、犯罪歴のある人は、警察官という職業にはつけません。

しかし、人は過ちを繰り返します。
1、過ちを正そうと必死に生きている人。
2、過ちを隠してそのままにしている人。
3、過ちを当たり前のように正当化する人。

あなたから見て、彼はどのようなタイプなのか?
1のタイプなら、良いと思います。
2のタイプなら苦労します。
3のタイプなら、別れたほうがよいでしょう。

過去と他人は変えられない、未来と自分は変えられる。
未来を変えるためには、過ちを真摯に受け止めやり直そうとする
必死の思いが必要です。
    • good
    • 2

アメリカ人の大麻経験率は90%だそうです。


クリントンやオバマもやったことがあると公言しています。
違法ということであれば20才未満が酒を飲むこともタバコを吸うことも違法ですし、速度制限40kmの道路で50km出すのも違法ですし、自転車の二人乗りも違法ですし、仮に17才の異性と恋愛関係になってセックスしても違法です。
法を遵守するのはもちろん大事ですが、法さえ守れば何をやってもいいという風潮の方が危ないです。
ちょっと前のホリエモンとか村上ファンドとかは法の不備をついて合法的に一般投資家達から金をまきあげ今も悠々自適に暮らしています。
その裏では数多くの一般市民が泣いております。
法は必要ですが法よりももっと大事なものがあると思います。
高校生が学校のトイレで隠れてタバコを吸うのは違法ですが、その過去が気に入らないからといちいち別れてたらあなたは一生独身のままです。
多くの人は知らず知らずのうちに一度くらいは法を犯してます。
あなたが過去に一度も法をやぶったことがないとは言い切れないと思います。
    • good
    • 2

質問者さんはドン引きされたんですね。


自然な反応だと思います。
その時点で反射的に距離を置いてしまったということは
長く安定した交際は難しいと思います。

価値観のズレも感じていらっしゃるようですし
彼に対するそれ以上の好きな気持ちが自覚できなければ
別れる事を前提に考えたほうがいいかと思います。
    • good
    • 1

もちろん行為は肯定されるものじゃない。


ただ、つるんでる仲間によっては自分の意思とは反して、そういう許されざる行為に巻き込まれるケースが学生時代はあるんだよね。
一概に積極的に悪事に走ってたとは言い切れない。
彼がもしそういう部分でたまたま冒してしまった過ちで、今は悔いているというのであれば貴方も話が分かる部分もあるんだろうし、それをカミングアウトすることで彼の中で真剣に貴方と向かい合う裏を創らない気持ちでの行動なら分からなくも無いと。ただその過去もそうだけど、貴方が書いていた価値観のズレを時々感じる~という部分の方が重大だよね。過去は過去で今は今と、今の彼を感じていく中で昇華できる部分だけなら多分貴方は許せるんですよ。ただ今は今の今、の部分にさえ引っ掛かりがある。ただ好きというだけでは付き合いは成立しないからね。
別れる云々は置いておいて、その価値観の違いやそれに付随して貴方が悩んでいる部分も偽らず伝える事だよ。ごまかして進んでも必ずまた壁に当たるもの。好きでいる彼であれば、余計に貴方の心の叫びや考えにはっとする部分はあるかもしれない。逆に言えばなければ、それが答えでもあるからね☆
    • good
    • 1

大麻ですか…確かにドン引きしますね。


問題は彼がその行為を捉えているかですよね。
きちんと反省、後悔しているのか…
若気の至りでやってしまっただけかもしれませんし、反省と後悔の色があるようなら水に流してしまってもいいのではと思います。
私も真面目な友人が、中学の頃、友人にそそのかされて煙草を吸ったと聞いた時はドン引きでしたが、反省していたし友達が悪かったみたいなので水に流せました。
さすがに今も手を出すことはないでしょうから、じっくり話を聴いて見て下さい。
    • good
    • 1

昔の違法行為については


現在の彼が後悔しているのならそれほど気にすることは無いと思います。
過ちは誰にでもあるものですし若気の至りといえるのでは。

しかし原因はともかく彼との付き合いに価値観のずれ等が感じられるようになってしまったのなら
早めに分かれるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

大麻ですか…



相談者さんの判断は、間違いではないと思います。
価値観の違い、違法行為と相談者さんが引いているなら、いいかと思います。
それだけ、相談者さんが冷静な判断をしているのですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A