重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1680×1050の解像度で使っていたのですが、
急にその解像度の選択ができなくなっていました。

環境
■ディスプレイ GREENHOUSE GH-JEF223SH
■パソコン dell GX520
■OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3
■CPUタイプIntel Pentium 4 640, 3200 MHz (16 x 200)
■マザーボード名Dell OptiPlex GX520
■マザーボードチップセットIntel Lakeport-G i945G
■システムメモリ2038 MB (DDR2-667 DDR2 SDRAM)
■BIOSタイプPhoenix (11/30/06)
■ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family (224 MB)
■ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family (224 MB)
■3DアクセラレータIntel GMA 950

間違いなく以前は1680×1050というサイズで使っていたのですが、
急になくなってしまいました。

BIOSやドライバなど、アップデートもしてみたのですが何も変わりません。
何かいい方法はありませんでしょうか?

A 回答 (1件)

ドライバを新しいので上書きしてみください。


それでもダメならビデオドライバをアンインストールして
またインストールしなおしてください。
http://downloadcenter.intel.com/filter_results.a …

というかビデオドライバ2つってオカシクないですか?
オンボのグラボは物理的に1つしか存在しないはずです。

この回答への補足

ドライバを更新しようとすると、「要件を満たしていないので、インストールできません」といったエラーメッセージが出ます・・・
これが本当の問題?ですか

補足日時:2009/03/10 16:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!