
1680×1050の解像度で使っていたのですが、
急にその解像度の選択ができなくなっていました。
環境
■ディスプレイ GREENHOUSE GH-JEF223SH
■パソコン dell GX520
■OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3
■CPUタイプIntel Pentium 4 640, 3200 MHz (16 x 200)
■マザーボード名Dell OptiPlex GX520
■マザーボードチップセットIntel Lakeport-G i945G
■システムメモリ2038 MB (DDR2-667 DDR2 SDRAM)
■BIOSタイプPhoenix (11/30/06)
■ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family (224 MB)
■ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family (224 MB)
■3DアクセラレータIntel GMA 950
間違いなく以前は1680×1050というサイズで使っていたのですが、
急になくなってしまいました。
BIOSやドライバなど、アップデートもしてみたのですが何も変わりません。
何かいい方法はありませんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ドライバを新しいので上書きしてみください。
それでもダメならビデオドライバをアンインストールして
またインストールしなおしてください。
http://downloadcenter.intel.com/filter_results.a …
というかビデオドライバ2つってオカシクないですか?
オンボのグラボは物理的に1つしか存在しないはずです。
この回答への補足
ドライバを更新しようとすると、「要件を満たしていないので、インストールできません」といったエラーメッセージが出ます・・・
これが本当の問題?ですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 買ったメモリがサポート表の中にないのですが大丈夫ですよね... 1 2022/09/20 09:22
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- デスクトップパソコン 親戚から譲りうけたタワー型デスクトップパソコンですが、 エクセルしか使いません、 オーバースペックで 3 2023/08/03 21:55
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- デスクトップパソコン パソコンがBIOSでフリーズします 6 2022/11/25 04:34
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
GeForce7600GSはワイドディスプ...
-
他メーカーのディスプレイの使...
-
RADEON9250のエラーについて
-
RADEON9200で1440x900は可能で...
-
powerbook G4に22インチのディ...
-
グラフィックボードの解像度を...
-
PCモニターの解像度を1920×10...
-
フルスクリーンだと画像が荒く...
-
モニターの解像度が…。
-
ビデオカードとモニタの関連性[...
-
GeForce2 MX で2048x1536 32-bi...
-
1280 x 800 が表示できるビデオ...
-
ドライバをインストールすると...
-
再質問:液晶画面の解像度変更...
-
買い替えたワイドモニターの解...
-
Geforce4 Ti4600の解像度
-
水平スパンとは何か
-
ディスプレイの設定を変更した...
-
FTD-W17VSの液晶モニタについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
HDMI接続の分配器2つでタコ足的...
-
PCモニターの解像度を1920×10...
-
BIOSで表示が乱れています
-
起動時、画面がモニタいっぱい...
-
モニタのキャリブレーションとは
-
VRAM容量と画面解像度について
-
mAgicTVで映像が映らない
-
液晶テレビとPCを接続したい・...
-
水平スパンとは何か
-
現在使用のグラボは1680x1050(W...
-
モニターの解像度をあげたい
-
TVでPCの画面がうまくない
-
GeForce2 MX で2048x1536 32-bi...
-
NVDIA GTX670でHDMIが出力しない
-
デュアルディスプレイの設定方...
-
エロゲーで必要なグラフィック...
-
98メイト用のディスプレイを...
-
バイオノートUSB3.0→HDMI→WQHD...
-
画面がモザイク状になります
おすすめ情報