dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

練習場で自分のスイングを撮って、それを家で超スローモーションで見たい。
それだけです。(といっても大変ですが。。)
この前デジカメでスイングを録画したのですが、それだとクラブのしなりが全然分かりません。。

TaylormadeのMATTや、ダンロップ スイング自動診断システムのように、
「インストラクターがついてくれて、体中にあちこちのセンサーをつけてスイングして、10台以上のカメラで四方八方から撮られて、それを解析。。」
そこまで必要はありません。

例えば
「高速カメラと三脚を貸してくれて、自分のスイングを録画したら、それをDVDに焼いて持って帰れる。」
そんな事ができる練習場が首都圏にありますでしょうか。

もし無いようでしたら、量販店で買える家庭用のHDDハンディーカムの中で、超スローモーションを再生できるものがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

わかります・・・


自分も普通に市販されている普通のハンディーカムタイプで取ってみましたが1コマ送るだけでスイングが端から端に行ってしまうんですよね;;
で、本題ですがCASIO EXILIM EX-F1 というのを見つけてしまい買ってしまいました。
参考URLにCASIOのHPに行ってみると分かると思いますがかなりのハイスピードをとることが出来ます。
但し、HPの様には正直撮れないと思います。何より画像サイズが半端なく小さい、一番ゆっくり撮るモードにすると球に当る瞬間まで取れますがかなり画素数が低いので17インチモニターに最大にすると画像が荒くてきびしいです(ただ当たっている所とかはちゃんと見れますが)
あと明るさが非常に暗い一番ゆっくり撮るモードは夏の日差しの一番明るいところで撮っても曇りの日?というぐらいになってしまいます。
しかし そうは言ってもハイスピードカメラをこの値段で買えると言う事を考えると仕方ないのかなと思いますし 友人のを撮って見せてあげると喜びます 自分的には不服もあるが買ってよかったなと思える一品です。 長文失礼いたしました。

参考URL:http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1200fpsのサンプル動画見ました。
高速になると解像度がかなり小さいみたいですね。。。
なんかいい方法ないでしょうか。

お礼日時:2009/03/10 21:00

はじめまして…


シュミレーションゴルフショップに出向かれてはいかがでしょうか?
都市圏だとかなりの数があるはずです。
念のため、メーカーサイトを貼り付けますね。
http://golfzon.net/

ちなみに私の近所のショップはUSBでの持ち帰りOKとのことでした。
残念ながら、HPはないようですので、同じようなサービスをしているサイトも貼り付けます。
http://www.oka-ken.co.jp/pacific/golf/simulator/ …
下方の「練習場モード」を参考にしてください。
(価格は店舗によりまちまちだと思うので参考にならないと思います)

メーカーに近所のショップを問い合わせてみられたらいかがですか?

なにか参考になれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2009/03/11 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!