プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後6ヶ月の息子がいます。

もうすぐ私が復職する予定なのですが、
夜泣き・・・というか
夜中にぐずって起こされることが5ヶ月ごろから頻繁になってきて、
多いときには一時間おきに起こされます。
すこし抱っこしたり時にはおっぱいを含ませれば
またすーっと寝るのですが、
このまま何度も起こされた状態で
復職後に私自身、仕事をこなせるか心配です。


ちなみに、完全母乳です。
よく、断乳・卒乳すると夜泣きがなくなるといいますが、
まだ6ヶ月ですし、おっぱいを卒業させるには
まだ早すぎると考えています。
保育園に入れるので、そろそろミルクにしたいとおもっているのですが、
なかなか哺乳瓶を受け付けてくれないので、
一日一回哺乳瓶の練習をしているところです。
復職後も夜と朝は母乳をあげようとおもっています。

特に、夜泣きが頻繁な時期に復職された方がいらしたら
その時のご自身のことや、
夜泣きの対処法を教えてもらいたいです。

A 回答 (2件)

長女は5カ月児から保育園に行きましたが、1歳半まで夜泣きしていました。

泣き出すと抱っこしておっぱいを飲ませながらソファーで寝ていました。離乳食を食べ出すと寝るようになる子が多いようですが、連日ソファーで抱っこしながら寝ていました。
1歳過ぎからは、枕もとにお茶を入れた哺乳瓶を用意しておき、娘が目を覚ましたら、自分で飲むようになりました。

次女は4か月から保育園に行きましたが、哺乳瓶を一切受け付けず、その代わりに一晩中おっぱいを飲んでいました。(私は乳をほりだして寝ていました)

夜泣きは何年も続きませんので、その間だけの事です(過ぎたから言えますが、その時はいつまで続くのか不安でした)。
そんな娘たちももう高校生。
今では、赤ちゃんの時は可愛かったのになぁと思う毎日です。
    • good
    • 2

こんにちは。


上の子は結構夜泣きがあったタイプです。

1歳ちょうどで保育園に入れたのですが、入園当時は9~10ヶ月頃ピークになった夜泣きがおさまりかけていたので、夜泣きのことはあまり心配していませんでした。
それより人見知りがひどくて神経質な子だったので、保育園に慣れることができなくて結局退園する羽目になったらどうしようとそのことばかり心配していました。

でも保育園には徐々に慣れ、1ヶ月くらいでほぼ心配がなくなっていった一方、夜泣きはたびたび復活しました。
やはり1時間おきくらいでしたでしょうか、まったく寝た気がしないような夜泣きが、1週間から1ヶ月くらい続いたと思うと、ぐっすり寝るようになり、そしてまた復活し・・・というのが1歳半くらいまで続きました。

どうやって乗り越えたか?
#1さまと同じく、添い乳しながら自分はウトウト休息をかせぐ。それしかなかったです。
もちろんほぼ一睡もせずみたいな状態で会社に行った回数は、数知れずです。
でも復帰したから頑張るぞ!という気合で意外となんとかなります。
(というかなんとかするしかなかったです)
当時は日々の9割は風邪引き状態で、保育園に高熱でフラフラでお迎えに行って、帰宅してばったり倒れて、そのあと記憶がないということも何度かありましたっけ。
でも3年経過した今は「大変だったな」という遠い思い出です。

夜泣きしているときは、何とか少しでも睡眠をとろうという欲は出さない方がいいです。
あせったってどうせ眠れないわけだし、その分イライラして精神衛生上悪いだけです。
「しょうがない、ママは明日徹夜で会社に行くぞ~!大人が徹夜して仕事したからって死ぬわけじゃなし・・・」と開き直ったほうが、心穏やかでかえって頑張れます。

ずっと続くわけではありません、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!