
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分でやられる場合は、まず水漏れ等で床下が腐っていないかを確認してください。
腐っていなで一応床面が平らな場合、次のようにできます。
1)台所を片付け床面の上のものを完全に片づけ、床を拭く。
2)床下の根太が通っている位置の上の床にマジックで線を引く。
3)床の上に新しい床材を並べ、組合せ線の有る部分で床材を長めの釘で順次止めてゆく。(隠される床がブヨブヨし過ぎなら
重ねる前に木工用ボンドを十分に塗る。)
4)張った床材の周囲に裾木を当てそれを長めの釘で柱または床材に打ち止める。
この程度でも15年~20年は持ちます。費用は床材+ボンド等です。
余所の家の床をこの方法でリフォームしたことが有ります。時間を掛けて丁寧にすれば素人仕事には見えません。
自宅のリビング、台所、風呂、トイレの床もリフォームしましたが、この時は古い床を外して腐った根太を交換してやりました。
大がかりになりますし廃材の処分が大変です。
トイレの簡単リフォームはちょっと別の方法が必要です。
回答ありがとうございます。詳しく書いてくださりすごくわかりやすかったです。教えて頂いた方法なら、応用がたくさんできそうですね。いろんな場所がボコボコしてるので、自分達ができる部分は時間かかってもやっていきたいと思います。床がきれいになる姿を想像すると楽しみになってきました。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
文面を読む限りは、床のフローリングが劣化して
役に立っていないのだと感じます。
今の状態でしっかりしているしっかりしていないに関わらず、
釘を打つことができますか?
釘を手で打つとわかりますが、スコって入る箇所と
金槌を何度も何度もたたかないと入らない場所があると
思います。
その箇所に根太と呼ばれる物が入っています。
根太にキカスように釘を打つことができますか?
まずは そこからです。根太は一般的に約30センチで入っているのですが、昔だと 36センチひょっとして45センチって事もありえます。
その間隔ごとに根太が入っているので釘をすべて打って下さい。
その間隔を頭に入れて、フローリング貼りです。
ベニヤを買ってきて増しバリでも良いです。
タイルカーペットでしたら、初めての方でもできますよ。
フローリング貼りについてはここでは省略しますが、
結構道具が入りますから、専門屋さんに頼んだ方が綺麗に
してくれると思いますよ。
回答ありがとうございます。釘を打つのは弟がやったことあるようです。でも、確実に打てるか不安はあります。フローリングは難しいと聞いてはいましたが、タイルカーペットっていうのは初めて知りました。
いろんな材料があるんですね。ホームセンターにいってみます。
素人でも簡単というのがありがたいです。教えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>安全にしたいのですが、
水回りの漏水が原因だと思います。
長期の漏水であれば床板、根太ダケが腐っているかどうか、疑問です。
土台、柱等、主体構造物にまで、影響が出ているのであれば
簡単なリフォームで、解決出来る問題とは思いませんが?
>築40年ぐらいでかなり古く
専門家の方に、床下に入ってもらい、どうなっているか、検査してもらうべきかと思います。
(変な会社に依頼すると、だまされます、数社で見てもらいましょう)
でも、築40年ぐらいといえば、阪神淡路大震災で、多くが全壊した物件と同じ構造で、極めて危険な物件と思います。
この際、耐震診断を受けてみてはどうでしょう?
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/wagayare/taisin_ …
耐震診断費用
http://www.jsca.or.jp/vol2/13sp_issue/200605/sp_ …
耐震診断費用補助制度(各自治体に問い合わせ願います)
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/008/008 …
回答ありがとうございます。古い建物なんで、たしかに土台も腐ってるかもしれないと家族で話はしてました。
でも、耐震補強という考え方が頭になくて、修理すればいいみたいな考えだったので、教えて頂きありがとうございました。
詳しく調べてみて、もう一度考えてみます。古いけど、これからも住んでいかなきゃいけないんで、耐震補強はしていかないといけないですね。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- 夫婦 妻の考えがよくわかりません。 例えば、トイレが汚いと言って床のマットを捨てる。 しかしトイレ掃除や床 5 2023/03/25 13:09
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
- 関東 家と車ってどっちがステータスありますか? 5 2023/02/24 22:35
- 食中毒・ノロウイルス 汚い話で申し訳ありません。 半年程前にトイレで頭痛めまいがして吐き気の前兆もなくいきなりドア付近に嘔 2 2022/04/24 07:12
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報