
ガーデニング初心者です。
BARの仕事をしています。
スペアミントを大量に使うカクテルがあるので、購入するより、育てようかと思っています…が、ミントの育て方のサイトを見ても、ガーデニング用語?などを知らないため、よくわかりませんでした。
挿し木?株分け?挿し芽?枠植え?ミリオン?用土?取り木?挿し穂?水上げ?液肥?……など…全くわかりません…。
とにかくたくさん育てたいと思っています。
種を購入するのか、スーパーのミントを購入するのか、できれば土と鉢で育てたいです。
簡単に育てられる方法と、素人でもわかりやすい説明ができる方いらっしゃいましたらお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミントは結構というかかなり強いので庭にそのまま蒔いても育つのですが、もし土を買うならハーブ用が有ります(用土とは適した土です)苗からだと早いのでこちらをお勧めします。
スーパーなら1年通してありますが園芸店などはもう少し後で出回ります。(4月過ぎが安くなります)苗を植えたら乾燥だけ注意すれば勝手に育ちます。日が良く当たると葉が小さく、半日蔭(午前、又は午後だけ日が当たる)だと葉が大きく瑞々しくなります。株が鉢よりはみ出しそうになったら株分けです。株を傷つけない様に出し(鉢を寝かせると出しやすい)植木バサミで茎5本くらいずつに分けて植えかえます。根の土は落とさないでそのまま植えます。さし木:ミントが増えたら切った枝の下の方の葉を取り除きコップの水に付けておくと遅くても1週間、夏は2~3日で根が出てくるので土に差します。この方法はスーパーで根の付いてない状態で売っているハーブのほとんどに適用します。水は毎日替えた方が良いようですが2~3日忘れた事がありましたが、大丈夫でした。気を付ける事は株が大きくなって根が込み合うと株も痩せてくるので植え替える事位ですね。若い芽を摘むとそこから新しい芽が出て更に増えます。あと意外にアブラムシに好まれます。牛乳パックをすすいだ水などスプレーしておくと効きますので参考までに・・。種から育てるのも簡単ですが、種の袋に育て方が書いてあるので省略します。また肥料は使わなくても充分ですが短期間で収穫する時はマグァンプKという固形状で効果が長持ちする緩効性肥料、ハイポネックスなどの液肥ですぐ効果のある速効性の肥料が適してます。質問の内容に触れなかった点もありますがまずはこれだけで十分育てられます。乾燥だけ注意してください。また夏に花が咲くと香りが薄まるので蕾が出来かけたらたら摘みましょう。とにかく育て易いので心配せず挑戦してみて下さい。詳しくわかりやすい回答をありがとうございました。ガーデニングは難しそうですが、ミントは私でもできそうな気がしてきました。ちょうど時期もよさそうなので初挑戦してみます!
No.4
- 回答日時:
>>BARの仕事をしています。
ならば、仲の良いBAR仲間等に実際育ててる店を教えてもらって苗を分けてもらいましょう。たいていタダで分けてくれる?かも。
無理なら、ホームセンター等で安く苗があります。
鉢は、100円店のプランターもので充分。腐葉土入れれば(←これも100店で売ってたり)肥料もいりません。長く栽培できたら、液体肥料少しぐらい。
他の方もおっしゃってますが、丈夫です。(寒冷地はどうなのか?ですが)
苗を適当に植えて、水は乾燥しすぎない程度。
店の裏口や、ビルなら非常階段の隅。(消防法注意)
注意点は交雑(違う種類のミントとの混血ができやすい)ぐらいか。
違う種類を一緒に植えると、香りの少ないのが育ってしまう場合があります。
100円SHOPをうまく使って経費削減で頑張ってみます。詳しく教えていただきありがとうございます。知り合いのBARにも聞いてみます!!
No.1
- 回答日時:
ガーデニングのカテゴリーのほうが適切かと思いますが。
苗を購入したほうがいいと思います。栽培はプランターなどの大きめの容器で。直植えはやめたほうがいいかと。
スペアミントについて
http://okwave.jp/qa4394742.html
ミント
http://www.myherb.jp/main/library/herb/ma/mint.h …
園芸用語解説サイト
http://www.engei.info/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 あじさいの肥料について 1 2023/05/31 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 水の代わりに活性液だけでもいいですか? こんばんは。 昨年から観葉植物を育てている初心者です。 家の 4 2023/08/06 23:52
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- その他(趣味・アウトドア・車) バラ枝の挿し木生育良好で、プランターの鉢底から、根が出てきています。どうしたらいいでしょうか。 約W 1 2023/03/09 21:54
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
カリフラワーが黄色くなってし...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
これって、外国語でなんといい...
-
よもぎの入手方法
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
土しょうがの色が…
-
野菜泥棒の防止方法
-
pepitaの意味と発音など
-
腐ったかぼちゃはどう捨てれば...
-
硬くなった干し柿を軟らかくす...
-
一昨日集めた紫蘇の実が半分茶...
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
-
スーパーでいつも8分の1にカ...
-
汚くなった食用油はどこに捨て...
-
カボチャの中からモヤシが?
-
青い柿の実
おすすめ情報