dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味でぬいぐるみを集めていますが、それを見てイラストを描いたり模して粘土細工などを作った場合は法律にひっかかりますか? ぬいぐるみはディズニーなどの名前のついたものではなく、ゲーセンでとってきた無名のぬいぐるみやお土産に買ってきたもので主にリアルな動物が多いです。無名と言っても製作会社にいろいろな権利があるのだろうという予想はつきます。
模して作ったものをオークションなどで売った場合は罪になりますよね。販売目的ではなく模写・模造した場合も罪になりますか? 商用ではなく趣味で作ってネット上に載せた場合はどうなるでしょうか。
詳しい方がいたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

厳密に言えばNo2の言っていることは正しいのですけど、


それですと、みんな訴えられています(笑
「道路は横断歩道以外からは渡るな」的な考えですね。
全く大丈夫と言うのは保障しませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございます。法律の解釈は難しいですね。作品を見る人たちがよく思わないようなことはしないでおこうと思います。
いただいた二つの回答が対立しているようなので、申し訳ありませんが今回はポイント配分を遠慮させていただきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 18:05

個人でも模写・模造した物(二次創作)を売ったり、


ネットで公開するのは。違法になる可能性があります。
趣味でも誰でも見られるネットでの公開は、
メディアと同じ扱いで、個人の趣味の域を超えているとの認識が一般的です。
権利者が気づいて訴えれば、問題になります。

ただ個人がやっても大々的にしなければ、問題なしの場合はありますが。
それはあくまで結果であり、大丈夫という保証は全くありません。
そんな意味からいえば、No1さんの回答は間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違法の可能性を考えて問題にならないように気をつけたいと思います。
いただいた二つの回答が対立しているようなので、申し訳ありませんが今回はポイント配分を遠慮させていただきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 18:03

はじめまして。


僕はよく漫画やゲームのキャライラスト描いたり
ゲーム画面をカメラで撮ってネット上の自分の日記に貼ったり
しますけどメーカーから苦情は来たりはしませんよ。
趣味の範囲で楽しむ分には何も問題ないと思いますよ。
安心して楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!