dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日就職活動にて履歴書を送付したのですが、
記入内容でいくつかミスをしてしまいました。

・職歴の最後に 現在に至る を記入し忘れた
・締めくくりの 以上 を右端ではなく中央に書いてしまった

発送した後で間違いであると気づきました。
以後別の機会に履歴書を書くときには細心の注意を払うとして、
このようなミスは採用担当者の方にとって
どの程度マイナスになるのかが気になります。

気にしても仕方ないと言ってしまえばそれまでですが、
考え始めると頭からなかなか離れないもので……。

ご意見お聞かせいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

確かに気になる点ではありますが、


採用の判断に影響することはないと思います。

人事の際に履歴書を見るときは、
やはり「内容」を重視します。

あとは
パッと見の第一印象ですね。

文字が奇麗かどうか、
文脈の流れがしっかりしているかどうかです。


就職活動、頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
字はあまりきれいな方ではありませんが、できるだけ丁寧に書いたつもりです。
内容を見てもらえることを期待して結果を待ちます。

頑張ります!

お礼日時:2009/03/17 12:10

ミスはないほうが良いに決まってますが


内容のほうを重視します。
したがって、この程度なら許容範囲かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もし選考不合格でも、それは内容が先方の求めるものと
合致していなかったからだとすっぱり諦め、
次を頑張りたいと思います。
だいぶ気が楽になりました。

お礼日時:2009/03/17 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!