
数ヵ月前から私の家の敷地内で犬に排泄をさせる飼い主が居ます。道路や電柱ではなく、完全に家の敷地内です。(画像もないので詳しく私の家の様子を説明するのが難しのですが)
しかし一度もその場面を目撃したことがないので、犯人を特定出来ないでいます。正直一人がやりだすと他の人も続いてしまうこともあり得ると思うので犯人が一人なのか複数なのかもわかりません。
もう人の家の敷地内で排泄をさせる無神経で非常識な飼い主に非常に腹が立ちます。特定して一発殴ってやりたい気分です。これ以上は話が脱線するのでやめておきますが。
このような非常識な飼い主に対して私はどう対策していけばいいのでしょうか?何か良い対策方法を知っている方、どうか教えてください。お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あ~、我が家もまったく同じ被害にあってました。
うちの場合、なんとなく犯人は分かってましたが、知ってる人じゃないし現場は見た事ありませんでした。
最初の対策として、敷地の境界線にロープを張りましたが(余計な出費ですが)それでも効果なし。敷地の境界線にロープを張っているのに、そこから2M以上中に入った所にウンチがしてあり、しかも、飼い主がうちの敷地に敷いてある砂利を足で寄せてウンチを隠している形跡が・・・。
ロングリードかノーリードの犬が入っているのかと思ってましたが、確実に飼い主(人間)までロープをまたいで敷地に入って来てる!!と思って、本当に腹立ちましたよ。
で、結局、我が家がやったのは、「雑草処理の為、除草剤まいてます」と書いた紙をロープに数日吊るした事。実際には撒いてないので、ご近所の方には事情を説明してから吊るしました。
大抵、そういう飼い主って、「糞尿迷惑してます」というような看板見たって何とも思わない人種だと思うので、そういう注意喚起しても無駄かな…と思ったんですよね。
で、そういうマナー違反の人も、自分の犬はかわいいんだろうから、自分の犬に害がありそうな所なら入ってこないと思ったんですよ。
効果ありましたよ。
それ以降、敷地内の被害はなくなりました。
回答ありがとうございます。
実際の経験の話で大変参考になりました。
ロープは効果なしですか・・・。「雑草処理のため、除草剤まいてます」というのは良さそうですね。

No.6
- 回答日時:
※基本は人の敷地内で犬の糞尿をさせる飼い主に対する注意書き
・「この場所で犬のフン、尿をさせないでください」
※物理的に入れないようにする。
犬の行動を自由に操れない飼い主が多いので、空地ならばまあ
しかたがないかというのが大半の飼い主の心理です。
・フェンス、ロープ、ネット等の設置
※犬を近寄らせないようにする
忌避剤などの利用
http://www.rakuten.co.jp/uzumasa/779146/525657/
http://www.rakuten.co.jp/honest/214401/254974/
足裏が痛くなるようなプラスチック製のいがいがのマットなどを
敷いておくと嫌がってはいらないようになります。
マナーの悪い飼い主はどう飼い犬を躾してよいか
わかっていないケースが多いので、「困る。なんとかしろ」と
言ってもどうしていいかわからず、あまり強く言われたら逆切れする
パターンが多くトラブルになりがちです。例え見つけたとしても、
せいぜい「うんちは飼い主が責任をもって処理せよ」と
注意をする程度にとどめましょう。されよりさせないのが一番。
No.5
- 回答日時:
生涯初の愛犬が1歳になった者です。
一応動物愛護法の中に近隣というか第三者に迷惑をかけてはいけないというものが有ったように思います。それが機能するかどうかは別として色々罰則はありますが取り締まっている人がいませんので、イマイチ効力に欠けています。役所に未登録だと20万円以下の罰金らしいですがそんな人ごろごろいますし。お住まいの地域の迷惑防止条例に入っていれば対応してもらいやすいのですが…。話して止めてくれる人ですと良いですが、最近の感覚ですとそういう人は最初からさせないように対策しますし、私自身家の外での排泄自体なるべくさせたくない方ですし。まぁ旅行等は別として。まあこれも個体差があって絶対家ではしたくない犬もいるので飼い主のモラルの話になってしまうのですが、わざわざ他人の敷地内にさせるような人ですと話して解決出来かねる様な気もしますよ。夜偶然敷地内でオシッコをしてしまい夜だし良いかというケースですと、多少罪悪感もありますから話せばわかりますが、うんちの場合放置してある場合はなかなか難しそうですね。当事者間での話し合いですと。
No.4
- 回答日時:
>一度もその場面を目撃したことがない
ということは、糞などがあるが特定出来ないということでしょうか?
猫だという可能性はありませんか?
野良猫なら対策方法は別にあると思いますが、
もし、非常識な飼い主の愚行であるならば立て看板や張り紙が有効だと思います。(犬の嫌がる匂いのするスプレーなんかもありますよ)
その飼い主を特定させたい場合は、糞尿される近くに引っかかると音の鳴る装置でも置いて様子を見てみれば良いと思います。
回答ありがとうございます。
野良猫という可能性は非常に福井と思っています。
スプレーというのは良さそうですね。その様な装置は初めて聞きました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
それは困りましたね。
①敷地内に入れないようにロープを張るのが確実かも。
②看板、張り紙をする(敷地内につき犬の糞尿迷惑。見つけた場合は罰金を請求します等、書く)
夜中に散歩してて暗いから誰も見てないだろうと思ってるような人には
③センサーで人が通った時だけ明るくなるのを取り付けると効果あるようですよ。
④防犯カメラのダミーを分かりやすい場所に取り付ける
⑤犬が嫌がる匂いを撒く
思いついたのは、これくらいですが夜中に犬だけを離してる場合は効果ないのもありますね。
私も夜中に散歩に行ってます
リードを付けて糞も必ず持ち帰ってるから悪い事してないけど
②の張り紙と③のセンサーがあるところは、気が引き締まります。
回答ありがとうございます。
先の回答者様からも挙がっている張り紙は効果がありそうですね。
ダミーのカメラというのは面白い対策ですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
家の敷地内に排泄されると大変ですよね。
もしそれが花壇だら網をかけるのも良いかもしれません。
家の近くでよく見るのが「ペットにフンをさせないでください」という看板(ダイソーなので購入できます)がかけてあるのを良く見ます。
私の家は花壇によく排泄されますが網をかけて防いでいます(つかっていないので)
あと私の家でやっている対策は(私の国の公園ではよく見かけます)課ペットが排泄する近くに新聞紙やビニール袋を置いておくんです。
そしてその横にペットの糞は御自分で始末なさってください。
と書いてよこにおいておくんです。
そうるすとけっこう排泄をさせる人が減りましたよ^^
私が思うには持って帰るものがないのでそこに置いたままにするんだと思います。
なのでちょっとした出費はありますが新聞紙やビニール袋を置いておけば持ち帰ってくれるんではないでしょうか?
公園ではペットの糞専用のゴミ箱もあるんです。ですがこれを自分の家に置くとなると始末するのは自分なのでゴミ箱の設置までは無理ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 K県Y市のS地域は、閑静な住宅街であるが、レンガ敷きの路面や、赤レンガ造りの建物が立ち並び、非常に風 2 2022/12/13 16:51
- 犬 近所の犬がリードをしていたが、 飼い主が制御できず、 隣人を同じ家族を2回も噛んでしまったようです。 4 2022/07/10 21:59
- 防犯・セキュリティ 家の敷地内に犬の糞 3 2022/09/20 13:49
- 犬 飼い犬のしたことは100%飼い主の責任ですよね? 5 2023/07/01 16:08
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/06/02 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不法侵入だと通報されました
その他(法律)
-
庭に犬の糞を放置した人を現行犯逮捕できますか?
その他(法律)
-
敷地内に犬を連れて入って来る人 自宅敷地内に犬を 繋いでおくのですが 散歩にきた人が 敷地内に入って
犬
-
-
4
よその犬が我が家の玄関前でおしっこやウンチをするのをやめさせたい
犬
-
5
自宅の庭に犬の糞をそのままにされています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
先日の朝、自宅の敷地内にて人のウン○を発見しました・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
犬の糞に困ってます
犬
-
8
駐車場に犬の糞、対策教えてください!
その他(住宅・住まい)
-
9
他人の家の敷地内に糞をさせる飼い主
その他(法律)
-
10
時々、玄関先に犬のウンチが放置されて困ってます
犬
-
11
犬の糞放置について、よい対策を教えて!
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
犬が家の前にある電柱に尿をかけていきます。
その他(住宅・住まい)
-
13
家の前の庭に犬の糞が入った袋
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
この英語のジョークの意味をお...
-
犬を飼われている飼い主さんに...
-
犬の飼い主についてです。 私の...
-
共用廊下でペットに尿をさせな...
-
犬の自慰行為? 痒い?
-
マナーが悪い犬の飼い主
-
昔、迷子になってしまった犬が...
-
犬を飼っています。 家族で食事...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
公園での犬の散歩について 公園...
-
噛んだ犬の飼い主に誠意がない
-
ドッグランでの事故
-
早朝に散歩をさせている犬が吠...
-
他人の犬猫を褒める時の言葉って
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
庭に糞をされる
-
犬の幼稚園に通わせたことある...
-
ミニピン初心者です なんでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
チャッピーの語源
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
モモンガが服の中に入る
-
合鴨はどのくらいの寿命ですか?
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
噛んだ犬の飼い主に誠意がない
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
昼間4~5時間もキャンキャン...
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
風が吹くと飼い犬が騒いで困っ...
-
ペットの子ザルが大きくなった...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
おすすめ情報