dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越すため、ベランダの手すりに取り付けていたパラボナアンテナを外したところ、密着部分全体に赤錆がありました。(当方、海が近い賃貸マンション)

手すりの材質は、スチール?かなと思います。
大家さんに言う前に、自分で落とせる方法があれば教えてください。

(さっき、メラミンスポンジで優しく根気良くこすってみましたが、ほとんど変化はありませんでした。)

A 回答 (2件)

腐食の具合によっては、落とすと穴があく可能性があります。

そのままお渡しした方がよいかと思います。
どうしてもならば、紙やすりやスチールたわし等でも、ある程度は落とせますが、すぐにさび止め塗装をしてやらないと、またすぐさびます。材質にもよりますが、他にも傷んでるなら、そこもまとめて塗った方が手っ取り早く、それを賃借人が全て負うのも不合理ですから。(経年変化は賃借人の回復義務はない。アンテナ設置部は、故意なのであると思われるが)

この回答への補足

パラボナアンテナの支柱で発生した赤錆が、手すりに付着しただけだったようで、スチールタワシで優しくこすったら、なんとか復活しました。
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2009/03/19 13:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、大変参考になりました。
スチールタワシはあるのですが、錆止めはないので、良く考えてみます。
下手なことはしないほうが良さそうですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 22:30

ホームセンターにサビ落とし剤が販売されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/18 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!